• 締切済み

Internet Explorer ではこのページは表示できません

haro86の回答

  • haro86
  • ベストアンサー率33% (29/87)
回答No.1

マカフィーとかトレンドマイクロのページは見れます?

siodome37
質問者

補足

ありがとうございます。 マカーフィー、トレンドマイクロともに 見れません。 ブラウザを変えて試してみたけど メッセージは違うけど、アクセスできないのは 変わりません。 グーグルクローム、IE8,ファイアーフォックスで 試しました。 何か解決策は見つかるでしょうか?

関連するQ&A

  • Internet Explorer ではこのページは表示できません

    教えてください MSN内のポートフォリオと言う下記ページを使用しておりましたが 急に、Internet Explorer ではこのページは表示できませんとでて 見れなくなってしまいました。 ネットの中をいろいろと検索し解決方法を試したり UPDATEも行いましたが 解決できない状態です。 このサイト以外でも同様の状態のところがあります。 ネットには繋げております。どういった原因が考えられるでしょうか? http://jp.moneycentral.msn.com/scripts/webquote.dll?iPage=pmx

  • InternetExplorerがときどきページが開かなくなります

    InternetExplorerを起動するとホームページに設定しているページが開きますが、時々ステータスバーに「サイト 210.165.9.195 に接続しています」と表示されたまま一向にページが開かなくなってしまうときがあります(210.165.9.195はgooのIPアドレスのようです)。そうなったときは、お気に入りなどから他のページを開こうとしてもできず、InternetExplorerを再起動しなければ正常に動作しません。 InternetExplorerが故障しているのかと思い、IE8、IE7をアンインストールしたあと下記の方法でIEを再インストールしましたが、不具合は解消できませんでした。 http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/065/ ウイルス対策ソフトにはAVGのfreeを使用しています。またFirefoxやOperaなどではこういった不具合は起きたことがありません。 もしかしたらでもいいので、原因と対処を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Internet Explorer8とService Pack3がイン

    Internet Explorer8とService Pack3がインストール出来ない。  Windows UpdateもIE8をダウンロードしようとしても、「ページを表示できません」の画面になる。 ウイルス対策ソフトも停止してやっています。マイクロソフトサポートの“ページを表示できません”エラー対処方法を行っても解決出来ない。IE8については、なんとかダウンロード出来たがインストールウイザードが開かれなくて、インストール出来ないでいます(Setup.exeの解凍もしてみた)。 デスクトップ:FRONTIER 型番:FRFS12A XP Home Edition Service Pack2 CPU: Intel Celeron Dプロセッサ336(2.8GHz)メモリー:750MB RAM HDD: 80GB  IE6使用  富士通・NEC・日立のノート(いずれもXP Professional)は、問題なくインストール出来ています。  メーカーのサポート期限が近付いているので、7月27日に「質問を受け付けました」から未だ回答がありません。

  • Internet Explorer 8にしたのですけども…

    先日の2009年4月30日、ウインドウズアップデートでInternet Explorer8(XP版)が配信されていたので、それまで使っていたInternet Explorer6からのアップデートを実行しました。 (Internet Explorer7は、使い勝手が悪かったため使用しませんでした。) そしたら、文字の入力がちょっとおかしい…。 自分は、昔のワープロからの慣れがあり、かな入力しているのですが、しばらく入力していると勝手に英字(全角)に変換されてしまいます。 (そのつどキーボードの『半角/全角』『Caps Lock』ボタンを2回押せば元に戻りますが、面倒です。) ちなみに入力モードはIMEです。 また、OSはWindowsXP(SP3)です。 また、一部ダウンロードサイトのソフト購入もできなくなってしまいました。 そのソフトダウンロードサイトのご案内には… ・セキュリティソフト、ツールバーなどに付いているブラウザの動作を制御する機能が、Internet Explorer 8 に対応していない。 ・Internet Explorerまたは セキュリティソフトなどの設定によりすべての Cookie をブロックしている。 ・Internet Explorer 8の閲覧履歴を残さない機能InPrivateなど、プライバシー保護機能を使用すると、ログイン、ダウンロード、アップロードなどが正常に行えなくなることがあります。 …とあります。 セキュリティソフトはウイルスバスター2009を使用していますが、試しにそれを停止してダウンロードを実行しようとしたのですが、ダメでした。 InPrivate等に関する設定が悪いのでしょうか? どういう風に設定すればいいのか…皆目見当がつきません。 まあ、Internet Explorer8をアンインストールし、Internet Explorer6に戻せばいいのでしょうが、将来的に見てもいつまでもInternet Explorer6のままでいいとは言いがたく、できればInternet Explorer8を使い続けたいとは考えています。 (セキュリティソフトさえしっかりしていれば、Internet Explorer6でもしばらくの間は問題ないと思いますが。) …どうしたらよいでしょう? 追伸 マイクロソフト社には、通報済みです。 (マイクロソフト社曰く、「そんな事例は今まで一度も報告されていないので対応は難しい。」だそうです。)

  • Internet explorer について

    お世話になっております。 ウィンドウズ98です。 ウィンドウズアップデートで ウィンドウズをアップデートさせますが、 その中にはInternetexplorerの重要な更新は はいっていないのでしょうか? そちらは別に手動でアップデートさせなくては いけませんか? Windowsアップデートだと、重要な更新を通知するようにできますが、Internetexplorerの重要な更新はしらせてくれないのですか?いちいちマイクロソフトのページにみにいかないといけないのでしょうか?

  • Internet Explorer6

    Internet Explorer6を間違ってアンインストールしてしまいました.仕方ないのでマイクロソフトのダウンロードをしようと思いダウンロードをクリックすると何度やってもページを表示できません.という画面がでてきます.なにがいけないんでしょうか.

  • 【Internet Explorerではこのページは表示できません。】

    【Internet Explorerではこのページは表示できません。】という エラーメッセージで、ネットに接続はされるも、サイトの画面が表示されません。 原因不明で、大変、困っております。どなたか、教えてくれませんか。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Internet Explorerではこのページを表示できません

    インターネットには接続できていてトップページは表示されるのですが「ログイン」をクリックすると『Internet Explorerではこのページを表示できません』と出て困っています。 OKwebにもログインできません。 そういう時は画像も表示できなくなっていますが全ての画像が表示できないわけではないようです。 ウイルス検索しても特になにも出てきません。 復元したら通常どおり使えるようになりましたが、また数日すると同じ現象が発生します。 プロバイダに問い合わせたら、トレンドマイクロ・PCメーカーに問い合わせるように言われました。 どなたか解決方法を教えてください。 windous XPでウイルスバスターを使用しています。

  • InternetExplorerが起動時に時々勝手にホームページ以外のページを開く

    WindowsXPでInternetExplorer6.0を使用しています。IEの起動時に、本来設定したホームページとは異なるマイクロソフトのWebページが開くことがあります。Microsoftの仕込んだウィルスみたいで気持ち悪いのですが、対策するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • Internet Explorer ではこのページは表示できません

    Windows vista、IE7、ウイルスバスター2010です。 おとついまで全く問題なしに接続出来ていましたが、 Windows Update後再起動してホームページを開こうとすると 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され、 どのサイトも全く接続できなくなりました。 昨日、今日と再度試しましたが、接続できませんでした。 ウイルスかと思いウイルス検索しても問題はありませんでした。 ウイルスバスターのパータンファイルは更新できるので接続は 問題ないと思います。 もしやと思いウイルスバスターを終了して、IE7を起動すると 正常に表示されます。 原因として、ウイルスバスターが考えられるんですが、こういった 場合の対処方法が分かりません。 対処方法がおわかりの方、どうぞご指導ください。 ちなみにウイルスバスターは2008から2010に無料のアップデートを 2週間前くらいに行いました。