• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の写真について)

結婚式の写真について

tangellineの回答

回答No.7

既婚者です。 ネットでは、私も見ないかな…。カメラは自分で会場に持っていくし、自分が撮る以上の写真は必要を感じません。式場でプロの仕上がりを期待しているのは、たぶん新婦だけですよ~。 いい集合写真を1枚撮って、それをお礼の手紙と一緒にお送りすれば充分ではないかしら。

sacreeed
質問者

お礼

新婦だけですか…w 分かりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 結婚式の写真

    式で写真を撮影しますよね。新郎新婦2人の物と、集合写真を。それをどの辺の人にまで 送るのか悩んでいます。集合写真については、写っている方全員に送るつもりですが、 台紙に貼った新郎新婦の写真は、親、兄弟、祖父母までで、その他の親戚や友人、 会社関連の方には送らないでおこうと思います。披露宴のスナップは適当に送ります。 実際に式を挙げられ方々、写真はどの範囲までどんな形式で送られましたか?

  • スナップ写真を六切り版に引き伸ばすこと

    妹が今週末に結婚式を挙げます。 その際、スナップ写真撮影を新郎のお姉さまに お願いしてあります。 (カメラ撮影を趣味になさっていらっしゃる方で CDジャケットの撮影をなさったこともあるそうです) 今まで集合写真や2人の写真はスナップ写真でと 思っていたようですが、 私の両親が急遽式に参列できない親戚に送る六切り版 の写真が欲しいと言い出しました。 しかし、業者に頼むと高くつくし、第一にスナップを お願いしているお姉さまや新郎のご両親がどう思われるかと思い 妹は業者にお願いすることには前向きではありません。 そこでお尋ねしたいのですが、スナップで撮影した 写真を六切り版に引き伸ばした場合、画質の劣り は著しいものなのでしょうか? (参列者は25人です) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の写真ってどうしてますか?

    神前式と海外挙式をしました。 カメラマンに撮ってもらった写真と参列者の皆さんからいただいた写真が合計2000枚くらいあります^^; カメラマンに撮ってもらった写真の中には同じようなショットもたくさんあるので、それを省いて、さらにいい写真だけ選りすぐっても800枚はあります。この800枚の写真は現像してしまっているのですが、アルバムに張るにも何冊も買わないといけないし、かさばるし、重いし、お金もかかるし・・・。スナップ写真を入れるようなポケットアルバムでもいいかと思うのですが、それにしてもたくさん必要になるし・・・。 アルバムには入れずにまとめて保管すべきか、現像せずにデータだけにしとけばよかったのか・・・。お金は気にせずにアルバムをたくさん買うべきか・・・? みなさんは結婚式・披露宴の写真はどのように保管していますか?

  • 披露宴で撮影された写真はゲストに送ってもらえる?

    式や披露宴などで様々な角度から業者等のカメラマンがたくさん撮影されていますよね。 その際、ゲストが入ってる写真があれば該当するゲストへ後日新郎新婦側から送ってくれる‥‥なんてあるのでしょうか? →<受付/スピーチ/余興/二次会/等の担当者や幹事等の写真・出席者の集合写真etc‥> 自分たちでも撮影してるものもありますが、友人みんなで何か担当していて後からその時を振り返られる写真が無かったりしてちょっと残念な気持ちになることもありました。カメラマンが撮影した自然な表情の自分たちの写真が送ってもらえるとやっぱり嬉しいと思うんです。<新郎新婦のお祝いの席なので自分の写真なんて重要ではない等あるかもしれませんが‥‥> 式や披露宴終了してからもハネムーンに行かれたり色々と新郎新婦は終わっても大変忙しい時期ですけれど、やはりゲストへ写真を焼き増しして送ったりするのは、お金も時間も労力も大変で送らない方が多いのでしょうか? 新郎新婦でこれまで送った方、送らなかった方、式を終えられて今迷っておられる方の意見など聞けると嬉しいです。

  • 挙式・披露宴でのビデオ撮影にプラスしてスナップ撮影も行うかどうかで悩んでいます

    結婚式まであと3週間と押し迫ってから悩み始めました。 当初の予定は ビデオ撮影 →新郎の父の強い意向で式場でプロのカメラマンに依頼  (新郎の兄の結婚式で素人撮影で後悔したから)  DVDとVHSで値段が倍近く違うのでVHS撮影(挙式→披露宴)予定 スナップ撮影 →式の1週間前に結婚式を行うホテルで前撮り依頼  和装・白無垢・白ドレス・カラードレスの4ポーズ撮影  ※当日は和装に洋髪、白無垢は着ない予定なので   「カツラをかぶってみたい」という私(新婦)の希望と   「やっぱり白無垢姿を見たい」という私の父の希望があり    (1)貸衣装やさんのご好意で     前撮りでは和装でカツラをかぶっても追加料金が発生しない     白無垢が追加料金1万円で着られる    (2)事前のヘアメイクリハーサルも兼ねられる   以上のことから前撮りします そのため当日はビデオ撮影するし、前撮りもするから当日のスナップ撮影はせず 参列者の方が撮影された写真を後でもらおうという事になり 両親・新郎新婦ともに納得していました ところが結婚式が近くなるにつれ、私自身が 「やっぱり当日のスナップ撮影もした方がいいのかなぁ」と思うようになりました 彼(新郎)は「別にいらんやろ」と言っています 私はあとで後悔するくらいなら自分で負担してでも・・・と思うのです 式場のスナップ撮影は10万~15万円で 約150~200カットの撮影でアルバム+ネガ(データ)でもらえるのですが カット数に物足りなさを感じ、頼むなら外部にと思います ホテルのプランナーさんに確認すると 「(外部カメラマンの)は持込料は発生いたしませんので  お持ちいただいても結構でございます」 というお返事をいただきました。 経験者のみなさんはどう思われますか。 ビデオと前撮りがあれば当日スナップまでは必要ないでしょうか。

  • 結婚式場のフォトグラファー事情について教えて

    現在海外で働くウェディングカメラマンです。 日本での結婚式での写真事情について教えてください。 1、契約以外のカメラマンを新郎新婦が希望した場合の ”持ち込み料”的なものはだいたいいくらくらいが相場でしょうか? 2、式当日撮影できないいわゆる”前撮り”をさせてくれる事はあるのでしょうか? 3、会場側に外注料または持ち込み料を支払っているのでそれなりに 撮影時のカメラマンの動きは制限されたりすることはないでしょうか? どれもケースバイケースだとは思いますが、 お答えいただける方の経験談で結構です。 参考までに教えていただければと思います。

  • 写真代はどのくらいかけましたか?

    3月の挙式に向け、準備中です。 スナップ写真をどうするか、検討中です。 式を挙げる写真館でスナップ100枚と、その中から20枚を使ったアルバムをお願いして\73500です。 カット数を増やせないのと、希望の場所、アングルでの撮影ができないとのことで、持ち込み料を払って別のカメラマンさんにもお願いしようと思っています。(約150カット撮影) 持込のカメラマンさんはチャペルの席からしか撮影できませんが、希望のカットや(別料金)メイク時からも撮ってもらえます。 挙式のみで披露宴をしないのですが、写真は撮りすぎでしょうか? 100カットといっても同じ写真が何枚も出てくると思うので、もう少し違うカットも欲しいかなあ、と思います。 挙式しかしない分、写真だけはたくさん撮っておきたいのと、あとでデータにしてミニアルバムを作って両親にプレゼントしたりしたいなあと思っています。 みなさんはスナップにどのくらい予算を使われましたか? また、持込を入れても写真そんなに変わらないよー、とか無駄だよーとかありましたら教えてください☆

  • 結婚式の写真 2

    いよいよ式が迫っていますが、式の時の写真についてですが、一般的に新郎新婦2人の物と 集合写真を撮りますよね。これは何時の時点で撮影するのでしょうか? 挙式前に撮るのか挙式後に撮るのかということです。その段取りを決めなきゃなりません。 一応式は14時から15時頃までという漠然としたスケジュールしか決まっていませんので、 最後のタイムスケジュールが必要だと思っています。 また、式に参加せず、披露宴だけに参加する方もいますが、披露宴での集合写真は普通は 撮るのでしょうか? もちろん、スナップ的な物で、各テーブルを回って写す、フォトサービスというのでしょうか、 そういう物は考えていますが、今の所、披露宴参加者全員の集合写真は考えていませんが、 そういう物もあった方が良いのでしょうか?

  • 前撮りと当日の写真撮影について

    前撮りと当日の写真撮影について教えてください。 私はスナップ写真とかは撮らず、式場の契約カメラマンのところで、1冊のアルバムをつくってもらうようにしています。 最初はお色直しの時間がもったいなと思い、1着のウェディングドレスでヘアとブーケのチェンジだけで式から披露宴と通すつもりだったのですが、母親の希望で和装にお色直しをすることにしました。 お色直しが30分でそのあと写真撮影でまた時間をとられてしまうのが気になって、前撮りをしようかと思ったのですが、そうなるとまた別に料金がかかりますといわれました。 でも、前撮りをしたとしても、当日アルバムをつくってくれるカメラマンの方が式から披露宴に移る際と、お色直しで入場の前には写真を撮りますよね? すると、どっちみち写真撮影の時間はかんがえないといけないのですか?アルバムをつくらなかったら当日の写真撮影がないから時間もかからないと思うのですが。 当日のアルバムを造ってくれるカメラマンさんに前撮りをお願いすればいいのでしょうか?そうなると2日分の料金が発生するのですか? アルバム作成をされたかた、教えてください。

  • 新郎・新婦の写真ポーズ!!

    明日結婚式です。前撮りはなく式の合間に新郎・新婦の写真をとります。もちろんプロのカメラマンに要求されるままにポーズをとればいいのですが、時間があまりないと思うので、少ない時間で進められると思います。新郎が新婦の腰に手を回したり、新郎と腕を組んでみたりとありますが、1番写真として見てかっこいいポーズはどんなものか教えてください。

専門家に質問してみよう