• ベストアンサー

レスポールのブリッジをバダスに改造したいのですが

こんにちは。ギターのリペア知識がおありの方にお願いしたいと思います。 レスポールタイプのギター(parker)で、 弦をボディー裏から通してブリッジにのせるタイプですが、 ブリッジをバダスタイプに改造して、「裏通し」をやめたい のです。 どの程度の改造を施さないといけないでしょうか。 (現行のブリッジをただつけかえるわけには、支柱の形が  全然ちがうので、いかないと思います。) それから、ショップに委託したらどれくらいの費用になりそうか、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ もともとParkerの設計上の問題でブリッジ交換は困難です。 モデルにもよりますが、レスポールのようにTUNE-O-MATICブリッジを採用したものもあります。問題はモデルごとのボディーの肉厚ですね。 一般的にボディーコンター等の加工が入ったものは、3次元加工の過程で薄くなってしまいます。さらにストラトっぽいピックガードにピックアップがマウントされたモデルの場合、ピックガード下は空洞となりますので、この両方に対応する形として裏通しの方が共鳴等の利点を考えれば有利になります。 さらに、トレモロが装備されている場合は、アームによりピッチ操作を可能とさせるためイナーシャブロックからスプリング、ハンガーを介しており、ボディー裏側が大きくえぐり取られた状態となっています。 スプリングやブロックの共鳴でボディーを振動させる構造なので、表止め方式に変えた場合、強度や音のことを考えれば得策とは言えません。 ブロックが完全にボディーを大きく貫通しているので埋めなければいけませんし、ボディー裏も埋め木しないといけませんよね。 この場合大手術です。アームが付いている場合はやめたほうがいいと思います。 また、通常のアームなしFIXEDブリッジの場合はボディー裏側のえぐりはありませんが、やはり裏通しの穴が問題になります。 穴の大きさにもよりますが、結果として埋める形になるかなというのが想像ですね。2点止めですしアンカーの位置が確保できれば穴は空いたままでも可能といえば可能かも知れません。 バダスの場合、レスポールのようにブリッジとストップテイルピースが分離しているのではなく、バータイプで一体化していますから極端に大きな加工は要さないかも知れませんが、詳しくはリペアショップにメール等で質問し見積もりしてもらうのが得策だと思います。 #1さんもおっしゃっているとおり、ショップによって加工法が異なる可能性があるため価格は一概には言えませんが、 ・FIXEDの裏通しの場合 ・弦穴を埋める加工を施す で換算すれば、幅は広いですが3万~8万円といったところではないでしょうか。

drumsan
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 弦穴を埋めるのはやめておこうかと思います。

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.4

No.1です。 廉価版なら普通の材ですから特別な技術無しにやってくれるでしょう。 気にせずに穴をあけてもらってください。 ちなみにテンション変わったらチューニングが変わることを意味しますので、 裏通しの弦を表に云々では物理学上変化しません。 ただ不思議なことに多くのプレイヤーがそれを感じますので、 ブリッジ-ナット間の間隔ではなく、 エンドボールからナットまでの感性のレベルなのでしょう。 穴埋め等は生鳴りでは何らかの影響はあるのは当然ですが、 ここまでParker特徴を無視するエレクトリックな音だけ改造であれば、 穴も無視した方が改造費は安くていいです。 >どの程度の改造を施さないといけないでしょうか。 土台をけずって、また盛ってブリッジ土台高さ調整を作るだけの改造で充分に行けそうです。 それに調整費、一部塗装代ですね。

drumsan
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。 だいぶ想像ができてきたので週末に実物を持って、リペアショップで 相談してみます。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

レスポールなら、アンカー打ち直しだけで改造できます。 しかし、パーカーというのなら全然話は違います。 いったい、何のために裏通しをバダスに変えるのでしょうか? ギターというのはそれぞれ、目的、意図があって設計、製造されています。 つまり最初から裏通しで設計されているギターをバダスに変更すれば、テンションは低くなるし、ボディへの弦振動の直接伝達がなくなるので響きも変わります。当然、表板にも新たな穴を開けなければなりません。見た目が気になる方なら再塗装もしなければならないでしょう。 そうすると、アンカー打ち直しと再塗装だけで10万円くらい(塗装色にもよりますが)はかかります。 単に利便性や整備性だけで、ブリッジ交換しようと思っているならやらない方がいいと思います。 ブリッジを交換すると言うことは、PUを換装する以上にギターの構造を根本的に変えてしまうことなので、演奏性やサウンドに大きな影響があることを理解した上でやらないと後で大変なことになりますよ。

drumsan
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。 バダスの意図は、仰るとおりテンションを落としたいのと、 現行の弦がボディからでてくるところの金属が頼りないからです。 そうすると、私の希望からすると、 穴埋めも再塗装も希望していないので、 アンカー打ち直し、だけでいけそうですね。 どうもありがとうございます。

noname#117567
noname#117567
回答No.1

リペア知識無いです。 それでも書かせて下さい。 Parkerはレスポールモデルと言ってはいけないくらいに別物ですよね。 ついでにけっこう高価ですよね。 Parker特有の技術や材選び、音があるのでご希望の改造は ・材次第でクラフトマンの言い値になりますので妥当な工賃というのは誰にもわからないです。 ・材次第では「できない」と答えるのが簡単です。やってくれるところを丹念に探しましょう。 ・普通の材だったら、サドル、ブリッジの高さえ設定できれば難なく改造できるかもしれません。 ということで ・場合によっては、Parkerを手元に残して好きな1本を買い足した方がよい場合もあります。 ・見積り無料のショップが殆どですので具体的に実行した方が確実です。

drumsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 その、「なにをやってくれるところ」を知った上で 訪問したいのです。 それから私のparkerは廉価モデルです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう