• ベストアンサー

安くておすすめのラケット

su-pa-の回答

  • su-pa-
  • ベストアンサー率67% (46/68)
回答No.1

安めの物なら、 バタフライ系とかで 結構弾むものが欲しいのであれば、メイスパフォーマンス。 あまり弾まないものが欲しいなら、プリモラッツ、またはVSG。 打球感が軟らかいものが欲しいなら、コルベル。 打球感が硬いものが欲しいなら、SK7。 が良いと思います。 メイスパフォーマンスはテンション系がよく合うと思います。 プリモラッツはどちらかと言うと粘着性。 VSGはどれもまあまあです。 コルベルとSK7は基本なんでも合いますね。 参考になれば嬉しいです。

tyometyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ラケット

    私は中学一年の女子です。 卓球を初めてちょうど一年で、戦型も決まってきたのでラケットを変えたいと思います。 戦型はややこしいのですが、攻撃主体のオールラウンダーというところです。 攻撃は、スマッシュやドライブを、また守備としてはカットが上手いと顧問の先生から言われました。 自分としては、バタフライ製のもので、軽めで、値段もあまり高くないものがいいです。 また、選んでいただいたラケットに合うラバー<バタフライ>は何ですか? 極力、両面安定性のあるスピードと回転が50%50%くらいがいいで す。

  • ラケット

    僕は始めて一年半ですがそろそろラケットを変えようと思います。 それでいろいろ調べると、自分に合いそうなラケットは、「コルベル・スピード」、「ディルファー」、「メイス・パフォーマンス」、「エステル-FL」の4つでした。 さらに、ラバーも調べてみたところ、「スレイバー・G2・FX」、「カタパルト」、「サーメット」の3つでした。 面倒だとは思いますが、この中で僕の戦型にあう組み合わせを選んで頂けないでしょうか。 ラバーの厚さと理由もお願いします。また、これ以外にも何か案がございましたら、書いていただきたいと思います。 僕の戦型は、攻撃主体のオールラウンドプレー型です。 いろいろご面倒おかけしますがよろしくお願いします。

  • ラケットについて

    最近用具を変えようと思ってます。 ラバーは両面ラウンデルのトクアツにしようと思うのですが、ラケットが決められません。 卓球暦は4年程、戦型はシェーク前陣攻撃型で、両ハンドでドライブやカウンターブロックを打ちます。 また、他にこんなスタイルにあう用具があれば教えてください。 お願いします。

  • オールラウンドラケット

    僕は、中学生です。4月に卓球を始めたばかりの初心者なんですが、岸川選手のようなオールラウンドプレイヤーになりたいと思ってます。 でも、どんなラケット、ラバーを選べばいいのか迷ってます! どういうラケット・ラバーにしたらいいか教えてください! (お勧めのラケット、ラバーがあるのであればそのメーカーや名前を教えていただければ有り難いです)

  • 卓球のラケット・ラバー

    こんにちは 今中学で卓球をやっています ほとんど初心者です 今度卓球のラケットとラバーを買おうと思っているのですが どれを選べばいいのかわかりません 戦型は特に決まってないというか 適当に相手の打ちにくそうなところに速めの少し回転をかけたサーブを出して点数を稼いでいます なのでドライブ・スマッシュは苦手ですし サーブを返されたらあまり反応できません なので大体8点くらい取ってから負けてしまうのですが… 練習をしてドライブ・スマッシュを打てるようにはしますが、 特にそれ専用のラケット・ラバーを買うつもりはありません。 僕にぴったりのラケット・ラバーってありますか? (出来るならなるべく安いほうがいいです)

  • ラケットについて

    ラケットについて 卓球歴2年間やっています。そろそろラケットを変えたいんですがなかなか決まりません。 ですがラバーは、ヴェガのプロとヴェガのヨーロピアンにします。 そこでXIOMのラケットでこのラバーに合うラケットは、ありますか?(他社のラケット でもいいので相性のいいやつを教えてください) 戦型は、ドライブ主戦型です。 筋力などのほうは、すべていいほうだと思っています。 戦術は、ループドライブを多用して相手を揺さぶるラリー型です。 よろしくお願いします。

  • 基礎強化のための用具

    ぼくは、中学3年です。 ラケットとラバーを変えたいと思い、コーチに ティモ・ボルALCに、両面テナジー05にしたいと言ったところ、 「お前にそんな用具はまだはやい!もっと基礎をかためるんだ!!」 といわれました。 基礎をかためるためには、一体どんなラケットとラバーを使ったらいいですか? ちなみに僕は、両ハンドドライブ主体の、オールラウンドです。 できるだけメーカーはバタフライでお願いします。 よろしくお願いします。

  • ラバー

    ラバーを変えようと思っています。 今、ラケットはヤサカのオールラウンドエボリューション。ラバーは両面スレイバーです。 戦型はドライブ型がいいのですがオススメのラバーを教えてください。 もしくはラケットも変えたほうがいいのでしょうか?

  • 卓球のラケットについて

    卓球のラケットについて 僕は今、卓球暦2年の中学生です。 今僕が使っているラケットはバタフライの「SK7 ST」で戦型は前陣速攻型です。 最近、顧問の先生に「ラケットが重くてボールに追いついていなそうだから軽めで弾みがあるものにしてラバーを弾まないものにしてみたらどうだ?」といわれました。 ちなみにラバーは中国製の狂豹等がお勧めだそうです。 そこで僕が選んだラケットの候補はこれらです。 バタフライ  ・ビスカリア・ライト  ・イシュリオン  ・ホーリークラウン ニッタク   ・フェルク  ・フィルメア  ・アルラス です。 どれがいいと思いますか? また、これら以外にお勧めはありますか? 教えてください。お願いします。

  • ラケット

    まだ先なのですが、今、中学校3年生で高校に入ったらラケットを買い換えようと思います。(ついでにラバーも) そこで、ラバーをF面「藍鯨II ピンクラベル」、B面「テナジー・05」にする予定です。まず、このラバーに合うラケットととしてお勧めのラケットがあれば教えてください。いまのところ、「ティモボル・ALC」にする予定でいます。 このラバーを変更する予定はありません。 今使っているラケットは「プリモラッツ・カーボン」でF面「テナジー・64」、B面「ブライス・スピード・FX」、両面特厚です。筋力、体力などについては自信が有ります。 戦型は前中陣ドライブ攻撃型でバックハンドドライブはほとんど使わずに回り込みフォアハンドドライブ中心の戦い方です。この戦い方に適しているのがあれば教えてください。 長文すいませんでした。