• ベストアンサー

ディスクトップ画面を取り込む方法

EndymionXXの回答

回答No.3

Ctrl+Alt+PrtSc です。 ペイントで Ctrl+V は変わりません。

tt246
質問者

お礼

ありがとうございます やっと原因がわかりました. W95や98の時は、ディスクトップ型パソコン XPではノート型パソコンで、キーボードが違う事. 前者では、Alt+PrtScで良かったのですが、 ノート型では、PrtScと、Insertキーが同じで、Alt+Insertの意味になってしまった様です。Fnキ-が必要でした. ディスクトップ型では、Alt+PrtSc ノート型では、Alt+Fn+PrtSc 原因がわかり、厚くお礼申し上げます.

関連するQ&A

  • ディスクトップに置いた画像について

    パソコンを数台持っています。いずれもOSはWINXPかWIN7です。 このうち、1台のパソコンのディスクトップに置いた何気ないJPGの画像を開けるのに1分ほど時間がかかります。 なぜでしょうか??? 確認した現象は以下のとおりです。 ・同じ画像でも他のPCのディスクトップに置いたときはすぐ開く。 ・性能はどのPCも違うけれど、画像を開ける程度のことで時間のかかるPCではないです。 ・そういえば、このPCだけWIN7として購入したものの、XPとして利用しています。  WIN7へのバージョンアップのディスクも同梱されていましたが、利用していません。  購入は3年くらい前です。後はお察しください。 ・同じ画像を問題のPCのディスクトップ以外に置いてみると、快適に開きます。 このPCのディスクトップの画像を、快適に開く設定方法などご存知でしたら教えて下さい。

  • アクティブディスクトップを有効にしないと表示されない壁紙って?

    壁紙には、通常の壁紙とアクティブディスクトップの壁紙がある様ですが、質問があります。 1.アクティブディスクトップの壁紙にしか設定出来ない画像と、通常の壁紙に設定出来る画像の違いは何ですか? 2.一般的なjpegの画像でも、アクティブディスクトップの壁紙でないと設定できないものと、通常の壁紙にも設定出来るものがある気がします。何が違うのでしょうか?

  • ディスクトップ上でのファイルの保存

    XPなどではワードファイル等をディスクトップに保存した場合、すべてのディスクトップ上に出ているアプリケーションの一番後ろに保存されました。 しかし、vistaでは自分の名前のファイルの下。(つまり、先頭から二番目)に表示されてしまいます。 これを今迄のように一番後ろに保存させるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネット画面がコピーペーストできなくなった

     先日までは、ネットを開いて、気に入った画面があるとき、Ctrlキー+Prt Scキーを押して、すぐにワード画面でCtrlキー+Vキーを押せば、ワード画面にそのネット画像がペーストできました。ところが、昨日から、このペーストができなくなり、https//www.dropbox.com/s/oz51uso・・・・という文字の羅列がペーストされてしまいます。  ドロップボックスにコピーされてしまったようで、dropboxの画面を見ると、そちらでネット画像が見られます。ためしにそれをダウンロードして、パソコンのファイルとして保存すると、今度はそれをワードで読み込む(挿入する)ことができました。しかし、そんな二度手間をしたくありません。  以前のように、Ctrlキー+Prt Scキーを押せば、そのままワード画面のCtrlキー+Vキーで画像をペーストできるようにするには、どうしたらよいでしょうか。(つまり、dropboxを経由しないで済むには、どんな方法をとればよいのでしょうか?)

  • ディスクトップの文字

    こんにちは 前まではわたしのパソコンは重かったのでディスクトップをなし(青)にしていました。で、いらないファイルなども削除したので少しながらも軽くなりました。それで、壁紙を変えようかな~と思い壁紙を変えました。すると、ディスクトップの文字が青くなりました。 (例)ゴミ箱のアイコンの下の文字の「ごみ箱」という文字のところが青になっていました。そのほかも全部青です。 これをどうにかして無色にして違和感がないようにしたいのですが、どうしたらできますか?よろしくお願いします。 OS・・・XP

  • Winでディスクトップ上のアイコンは変更できるのですが…

    こんにちは。trainです。 少し気になることがあるのですが、 Winでディスクトップ上のアイコンは変更できるのですが gif,bmp,jpgなどのファイルのアイコンを変更するには どうしたら良いのでしょうか? 何かいい方法やソフトがあったら おしえてください!

  • ディスクトップの背景

    以前使っていたXPでは背景に「***.htm」などのHTMLで自作したホムペを使用できましたが、win7ではディスクトップのカスタマイズ→個人設定→ディスクトップの背景で画像の場所のフォルダに「。。。.gif」とか「。。。.jpeg」の画像しか表示されず「。。。.htm」を表示してくれません。 win7では「***.htm」などのHTMLで自作したホムペを背景に表示できないのでしょうか?それともなにか裏ワザみたいな方法があるのでしょうか? ホムペにいつも行くサイトのリンクを張って背景にしておくとショートカットも並べる必要がなくとても便利だったのです。

  • リモートディスクトップでファイルのコピー?

    Win XPにてリモートディスクトップ機能を 試してみたのですが、ファイルの移動(コピー) のやり方がわからないのですが、手順について 教えてください。

  • モニター画面の奇麗な取り方

    いつもはCtrl+PrtScで画像をとっているのですが、 他WEBページに参照されている画像よりも質が悪いものしか作れません。 Ctrl+PrtScした後に、ペイントに張り付け編集します。 たとえば、エクセルのプリントをペイントに張り付けても、 セルの境界線が無くなっている部分が現れます。 また、小さくなるほどぼやけます。 拡張子は、jpgとgifで為しましたが、同じ結果でした。 モニターの原因と思い違うもので為しましたが、同じ結果でした。 きれいに画像を取得しておられる方はどのようなソフトや技術を使っておられるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • iphoneで撮った画像があるんですが、これをディスクトップ上に画像フ

    iphoneで撮った画像があるんですが、これをディスクトップ上に画像ファイルを持ってくるにはどうしたら良いでしょうか? iphonとmacを繋げるとituneが開くのですがその先がわかりません