• ベストアンサー

態度がメチャメチャ悪い出品者への対応って??

miguの回答

  • migu
  • ベストアンサー率42% (79/184)
回答No.7

出品者は開始価格の設定を間違えてますね。 恐らくは無視されるかもしれませんが・・・ ***まず***  こちらの申し上げ方が御気分を害したようで誠に申し訳ございませんでした。と謝り,,,,, マナーに反する非常識な部分はどこでしょうか?と  お伺いしてみてはどうでしょうか? 返事が無い場合はもうスルーするしかないですね、 私なら,,,120日後の1分前に悪い評価を入れるでしょうか。。。

shitsumon-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >マナーに反する非常識な部分 相手が言うには、 商品ページの支払方法欄に、「銀行振込」とだけ書かれていたので(どこの銀行かは未記入で)、 落札後、取引ナビにご連絡した時に、 「ゆうちょ銀行口座がもしあればお願い致します(u。u )」と書いただけですが、 それが、落札後に質問をしてきた、常識が無い、面識もない人間に対して、絵文字を使用することは、生活のマナー、ルールに反する。取引できない。…とのこと。 取引ナビではなく、連絡掲示板に投稿がありました。 ゆうちょ銀行じゃなければキャンセルしたいとか、口座を開設してほしいとか、勿論言ってないですよ!ここに書いた通りの書き込みをしただけです。 文面からも分かると思うのですが、ないと言われれば指定の口座にお振込みする予定でしたが…。 私、そんな、ひどいですかね…?文章おかしいでしょうか? 本気で分からなくなってきました。 >私なら,,,120日後の1分前に悪い評価を入れるでしょうか。。。 考えたんですが、IDは残っているので報復される可能性はあるんですよね…

関連するQ&A

  • ヤフオク 出品取消し・評価 について

    出品取り消しについて教えてください。 当方商品を出品し、本日落札されたのですが、当方の価格設定ミスにより安くで売れてしまい、取引ナビで謝罪しキャンセル依頼したところ、当然落札者様より非常に悪い出品者の評価を頂きました。 初めての出品(落札も)で評価が0だったのですけど、現在-1がついており、そこに加えて<出品者都合により、取引をキャンセル>をすると、ID剥奪、もしくは停止になりますでしょうか? 停止等ならない方法はありますか? すみませんが返答頂きたいです。よろしくお願いします。

  • オークション禁止行為の出品者

    オークション禁止行為の出品者 オークションで発売日まであと2週間のCDを相場より安い価格で送料込み即決で落札しました。 しかし出品者からの取引ナビからの連絡がきてからよく商品説明を読んだところ 商品価格(落札価格)+別料金(1000円)をいただきます記載されており 実際の相場より高い値段であることに気づきました。 私は出品の説明をよく読まなかったことをお詫びし、キャンセルしたいことと表示価格より高い金額で取引は禁止ではないのかと取引ナビで出品者に連絡したところ オークション出品料金+即決のヤフーオークション6%料金+レコード会社のキャンセル料金をいただきますがどうしますかと連絡がありました。 この場合オークション出品料金+即決のヤフーオークション6%料金+レコード会社のキャンセル料金を払わなければいけないのでしょうか、それとも払わなくても大丈夫でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ヤフオクで落札後の出品者の対応について。

    昨日の22時頃にある商品を落札しまして、その後取引ナビから自分が落札した旨の連絡を送りました。 しかし、今の時間になっても出品者からの連絡は来ず、それだけなら「3日くらい待てよ」と言われるのがオチだと思うのですが・・・ 今日の21時頃にその出品者は何事もないように他の落札者への評価を返していて、「自分にも連絡を送ることが出来るはずなのに、なぜしないのだろう」と疑問に感じました。 こういう場合はどういう理由が考えられるのでしょうか? ちなみに落札した知らせのメールには出品者からのコメントは書いてありませんでした。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。

  • ヤフオク落札者に送付した商品が受領されず戻ってきたのですが、どう対処す

    ヤフオク落札者に送付した商品が受領されず戻ってきたのですが、どう対処すればよいですか? ヤフオクで商品を出品し、その商品が落札されました。 落札者とは取引ナビを通じて連絡を取り、入金もして頂けました。 しかし、(恐らく落札者の都合と思いますが、)商品が受け取られずに、還付として私に返送 されてきました。 出品者の私としても、このままずっと商品を手元に置いておく訳にもいかず、 再度、取引ナビにて、再送したい旨と、再送料を入金してくださいという旨、 及び、この取引そのものをキャンセルするなら、返金するので入金先を教えてください、とい う内容を 取引ナビだけでなく連絡掲示板にも公開しましたが、返事が得られません。 因みに、商品は定形外郵便で送付し、事前に「定形外郵便だと破損・汚損・紛失などの補償は ありません」とことわっています。 このような場合、どう対処すればよいでしょうか?

  • 出品者としてどこまで対応すべきでしょうか?

    先日Yahoo!オークションにて出品をし、無事商品は落札され、 落札者との連絡などもスムーズに行えて商品を発送し、 発送の連絡をして、あとは到着の連絡や評価を待つだけ、何事もなく終わるはずでした。 しかし発送から数日後、「宛所に訪ね当たりません」と判が押されて荷物が戻ってきてしまいました。 驚いて、教えられた住所等を確認しましたが、宛先は間違っていませんでした。 ですので、取引ナビより、返送されてきた旨と、再送についてのご連絡を差し上げたのですが、落札者から一切連絡がありません。 ちなみに最後にご連絡してからもう一ヶ月ほどたっています。 落札者は、数日違いで取引している物に評価はしている(つまりその商品は届いている)のですが、 当方と連絡がつかなくなった頃に落札していた物は、落札者都合によるキャンセルという評価になっていました。 ある時を境に、他の方も含め一気に連絡が取れなくなったとなれば、何かあったのだろうか、とも思うのですが、 返送の理由が長期不在などではなく宛所不明で、更に連絡が取れないというのは一体どういう状況なんだろうと思っています。 一つ気になるのは、宛先が「~様方」宛だったことくらいです。 そのような状況で、当方は出品者として何処までつっこんだ対応をしたらよいものか、悩んでいます。 出品物は自宅の片付けもかねて不要な物を売ったので、自宅でまた保管というのも正直困ったなと思っています。 しかし、既に代金を頂いているので勝手に再出品・処分というのは無理なんですよね? 連絡も、どこへどの程度するのが出品者としての責任なのか測りきれずにいます。 せめて電話程度は最低限すべきなのでしょうか? また、教えていただいた住所へダメ元でもハガキか何か送って確認等した方が良いのでしょうか? そして、万一ずっと連絡が取れない場合は、荷物はどうしたらいいのでしょうか? ずっとずっと保管しなくてはいけなくて、ずっとずっと私が落札者さんを探さなくてはならない・・・ということは流石にないんじゃないかな、と思っていますが・・・・ 落札金額がかなり少額なこともあり、送料着払いでの勝手な再送も憚られるくらいで、 当方としても、正直に申し上げて多くの金銭や時間をさくのは勿体ないと思っております。 仮に電話代だけでも当方にマイナスが出てしまいそうなくらいなのです。 できることならすぐにでも再出品をして商品を片付けてしまいたいのですが・・・・ 私はどうしたらよいでしょうか。 お詳しい方いらっしゃいましたら、是非アドバイスいただければと思います。

  • 出品者の立場にての質問です。

    出品者の立場にての質問です。 落札後、落札者へ最初は取引ナビより連絡をとりました。 が、途中からマナーの悪いので連絡掲示板を利用しました。 (個人情報のやり取りは取引ナビからです。) クレーマー?を目的としかいいようがない気性の激しい感じの連絡内容でしたので ご入金いただいたのですが、発送後のトラブル(商品未着や商品のクレーム等) 回避のためにも取引を中止し返金を申し出ました。 相手方の返金口座はは拒否されています。 出品者の立場で取引中止を決行するのは法的に違反なことなんでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ご意見を聞かせてくださいませ。 お願いします。

  • 出品者からの連絡が遅い場合

    仮定の話ですが。 「落札後24時間以内に連絡がない場合「落札者都合による削除」を行う」と書いてあった商品を落札します。すぐに連絡をしましたが出品者から連絡がきません。取引ナビや連絡掲示板でも連絡しましたが結局丸3日経過しても連絡がありません。 落札者としては商品説明に上記のように書いてあるのだからサクサク進み早く商品を手にできるのだろうという期待で落札しているワケです。 このような場合に後日出品者から連絡あったとして断るとトラブルになるでしょうか?来るか来ないか分らない連絡を待って別の商品を買うのを控えないといけないでしょうか? どちらの評価も十分に高く過去マイナスがないものとします。 よろしくお願いします。

  • オークション発送が延び延びの出品者の対応

    オークションで商品を落札してから3週間以上たっています。 なかなか発送して頂けないのでどうすればよいか悩んでいます。 月曜日に落札しました。今、出張中で発送は来週の火曜日くらいなると取引ナビで連絡がきました。 火曜日が過ぎても連絡が無く、金曜日に取引ナビが来て親の具合が悪くなり出張先から自宅に 帰れなくなり発送は来週の末ぐらいになると書かれてありました。 待ちましたが、発送の連絡が全然来なく取引ナビからと連絡掲示板から発送の督促をしたの ですが、親が亡くなったとかでまた発送を延ばされました。 毎週新しい商品を出品しているのを見ていまいち信じられません。 落札したのは少額商品です。わたしと同じ日に落札した人は何人かいますがその人たちからの 評価はまだ付いていません。 取引ナビだけ読んでも変わった感じがする人で、こちらの取引ナビをちゃんと読んでいない感じがします。 入金は済んでいるのに後で口座を知らせますとか、文章自体も短いです。 電話番号が記載されていたので電話を掛けたいのですが、今まで出品者に電話を掛けたことが無いのでどう言ったら良いですか?アドバイスをお願いします。

  • 落札後の出品者の態度で・・

    先月、ヤフオクで商品を落札しました。落札通知には出品者さんからのメッセージがなかったので、後日連絡が来るんだろうな~って思っていました。 しかし、4日経っても連絡がなかったのでこちらからメールを送りました。 その後も音信不通で落札ページにある連絡掲示板からもメールをしてみたり、再度メールを送ってみたり・・6通程したのですが全く連絡がなかったので諦めて評価「悪い」でしました。 そしたら昨日その出品者さんから突然「落札有り難うございます・・・」メールが来たんです。もう私が落札してから2週間も経過してです・・・。 しかもそのメールの内容には今まで連絡してこなった理由もなく、一方的な事務的メールでした。 私も欲しかった商品だったので取引したい気持ちもありこちらの連絡先をメールしてしまい、最後に今後は連絡は早く頂けますか?という文面も書いたのですが、今日はまだ返事がありません。 また、オークションの出品されてるIDを削除して新規で出品を始めたようです・・。(先ほど違う商品を検索中にたまたま発見。画像・文面が全く同じだったのでそうかな~って思います) なんだか、謝る言葉もなくさらにIDを変えているのを見たら取引に不安になってきて取引やめようかな・・って思いが出てきました。 長くなりましたが、皆さんでしたらこういう出品者さんの場合取引は再開しますか?それともやめたほうがいいですか?