• ベストアンサー

糖尿病でしょうか?

babaorangeの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

私もまったく同じ、6時間クーラーぎんぎんの中の立ち仕事です。 つらいですよねえ(泣) 足のだるさは多分立ち仕事が原因だと思います。 喉の渇きはクーラーによる乾燥もあるかも知れませんし、気温が 上がってきているので、単純に暑くて喉が渇くのかも知れません。 糖尿病で喉が渇く、足がしびれるというのはかなり悪い状態です。 特に喉の渇きというのは、一晩中喉が渇いて水をがぶ飲みしないと いられない、というかなりひどいものです。もちろんそれに伴って トイレの回数がかなり増えます。多飲、多尿が特徴です。 ご心配であれば血液検査で簡単に分かるので受けてみてもいいでしょう。 三千円~五千円程度で大丈夫だと思います(検査項目の種類や数で 金額が変わります) クーラーに当たりっぱなしなら、仕事以外では汗を掻く生活を送るとか お風呂でふくらはぎを下から上に軽くさするとか、レッグウォーマーで 足首からふくらはぎの冷えを防止するなどというのもいいと思います。 ただ、つよく揉むとふくらはぎが、つったりする場合があるので あくまでソフトにね。足つぼマッサージなども血行がよくなりますよ。

noname#105671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 6時間の立ち仕事に、クーラーはかかってます。大学では寒いくらいクーラーがかかってます… 喉の渇きは最近になって気になってきました。夏場になってきたのも原因の一つかもしれないですよね… 検査受けてみようかと思います。 足つぼも一度試して見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病の症状

    はじめまして。 糖尿病について質問があります。 最近むくみがひどく、常に手足がパンパンです。 チョコレートをひとかけら食べると10分後にむくんでくるのがわかります。 心配になり糖尿病の症状を調べたところ、やはりいくつか 当てはまる点がありました。 ただまったく当てはまらないのが2点ありました。 1、のどが渇く 2、痩せる             です。 もしかしたら、ここ最近で食欲が増え、急激に太ったのでただの肥満かもしれませんが、あまりにもむくみがひどかったので糖尿病では?と気になっています。 父と父方のお父さんが糖尿病で、私も高校生のとき尿検査で 糖が検出されました。 糖尿病の症状が当てはまらない場合も、糖尿病の可能性はあるんでしょうか? 明日にでも病院で検査してきますが、経験された方などいらしたら、 ぜひ教えてください!

  • 糖尿病かもしれません。

    私は、20歳、148cmの62kgです。 昔からぽっちゃり体型でした。 ここ2.3年前から糖尿病かもしれないと 思うようになりました。 症状としては、喉の渇きはないのですが、 水分を取らなくてもトイレの回数が多く、 多尿です。また、足に力を入れると つりそうになり、むくみもひどいです。 視力も落ちてきました。 2年弱前に受けた血液検査では、 異常はなかったものの、 会社の健康診断だったため、 空腹時ではなかったので分かりません。 昔からトイレが近い方ではあり、 中学生の頃から力をいれると つりそうな感覚はありましたが、 その症状が進行しているような気がします。 どうでしょうか??

  • 糖尿病、若年性更年期障害

    糖尿病について。 20歳女です。 喉が痛くなるくらい口内が乾燥する、喉の渇き、だるさ、のぼせ、陰部乾燥、経血減少などの症状があったので糖尿病ではないかと心配になり、 最近検査をしたのですが問題ありませんでした。 今は糖尿病で無いなら若年性更年期か?と思っているのですが、まだ糖尿病の疑いはあるのでしょうか? 自覚症状あって検査陰性でも糖尿病の前兆のようなことはありえるのでしょうか??

  • 糖尿病について

    糖尿病の症状についてです。 最近、食事をすると少し眠気が来るようになりました。2時間もすれば眠気は無くなりますが、食後眠気が来るのは糖尿病のサインだと知って不安になっています。 他にも、足(膝あたり)に痛みや違和感が出たりしています。 尿量が増えたりといった症状はありませんが、感覚神経が侵されるのも糖尿病の症状であるとの記述もあり、糖尿病に近づいているのではと不安です。 2ヶ月前に血液検査を受け、空腹時、食後1時間の血糖値がそれぞれ83・108、hba1cが5.1、アルブミンが4.5という結果が出ていますが、1人暮らしゆえ食生活が乱れており、本気で心配しています。 糖尿病内科でもう一度血液検査を受け、先生に相談しようと思いますが、糖尿病を心配すべきでしょうか?

  • 糖尿病の兆候

    父が、最近「のどの渇き」が酷いと言っています。 私は糖尿病の疑いがあるのではないか? と思っているのですが、 糖尿病の兆候というか、初期症状にはどのようなものがあるのでしょうか? 1日も早く父を説得したいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 糖尿病について教えて下さい。

    私の母(64歳)が最近、 ・足がつる ・体重が減った(食欲有り) ・目が見えにくい ・喉が渇く の症状が見られます。 病院に行って血液検査をするようにと言いましたが心配でなりません。 もし糖尿病なら、このくらいの症状での治療法を教えて下さい。入院はするのでしょうか?そのほうが回復は早いのでしょうか? 病院は普通のかかりつけの内科でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 糖尿病について(長文です)

    58歳の母が1週間前に血糖値が400あり糖尿病と診断されました。 症状は約1ヶ月前から全身のだるさ、喉が渇く、頻尿、急激な体重の減少、足がつる、がありましたた。去年バセドウ病が再発(薬は服用していません)したのでそのためだと思い込んでいました。 もともと痩せ気味だったのに数週間で急激に体重が減ったのと、フルタイムで仕事(立ち仕事)をしているのですが、あまりのだるさに1日中働くことができなくなり病院に行きました。 1週間後に入院ということで糖尿病の資料を病院からもらい血糖値を下げる薬を飲み、食事療法と運動をしなければ・・と散歩に出かけると、途中で足がつり動けなくなりました。時々心臓も痛いと言っていました。 甘いもの(和菓子)は好きでしたが毎日は食べていなかったし糖尿病と聞きおかしいな、と思い調べてみたところ1型糖尿病と症状がそっくりでした。 昨日入院したのですが、医師からこれから検査をしなければ本当に糖尿病かわからない、バセドウ病で一時的に血糖値が上がったのかもしれない、と言われたそうです。入院までの1週間、喉の渇きはなくなったと言っていました。食事は野菜中心にしていました。昨日の血糖値は350だそうです。バセドウ病は数値はわからないのですが、メルカゾール1日3錠飲んでいました。 1ヶ月前の母とは別人のように変わってしまい、診断を受けて入院するまでの1週間でも状態は悪くなっているようにも思えました。 詳しい糖尿病の診断がでるまで何日くらいかかるのでしょうか。 もし1型糖尿病だったら・・と思って心配です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 糖尿病について

    3週間ほど前から異常な喉の渇き、だるさ、眠気(一日中強いです)に悩まされています。 常に怠くて動きたくないし頭がぼーっとしています。 また時々軽く動悸がします。 糖尿病の症状と似ているため、検査を受けようか迷っています。 糖尿病の場合、血液検査でわかるのでしょうか? また食事はとらずに病院に行ったほうがいいですか? また以前から気になっていたのですが、甘いものをたくさん食べると心臓がドキドキします。 これも糖尿病の症状として考えられますか? すみませんが回答お願いします。

  • 糖尿病でしょうか

    糖尿病でしょうか 一昨日の夜から手足の指先がチクチクと痛くなったり、足の小指側や踵、膝、手の指、肘がしびれます。一時は喉の渇きもひどかったため水をたくさん飲み、1時間おきにトイレに行っていました(今は落ち着いています) 実は今年5月頃にも今回と同じような事があり、市販の検査キットで調べたところHbA1cが4.7で「異常なし」、症状もなくなっていたので安心していました。明日病院に行くつもりですが後悔と不安で眠られず、詳しい方に教えて頂ければと思い質問しました。宜しくお願いします。

  • 糖尿病でしょうか?

    4日くらい前から喉が乾いているように感じます。 水を飲んでも直ぐに乾いてガサガサ、イガイガしている、感じになります。 たまにならないときもらあるのですが一日のうちに結構感じます。 喉が渇く症状が糖尿病の症状に似ていたので詳しい方に聞きたく質問しました! 2ヶ月半前程に血液検査を行いました。その際の血糖値がhba1c5.8空腹時血糖118で高めと診断されました。 その際はまだ糖尿病ではないが気をつけないと将来なりますと言われました。 2ヶ月半の間に糖尿病になってしまったのでしょうか? 急に進行するものなのでしょうか? このような症状に、詳しい方いましたら教えて下さい!

専門家に質問してみよう