• ベストアンサー

最近インターネットへ繋がるのが遅いんです。

mieclubの回答

  • ベストアンサー
  • mieclub
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.1

クッキーをすべて捨ててみたら繋がりやすくなる場合があります。 (サイトパスワードなどを改めて入力しなければなりませんが。。) その他、インターネットブラウザの初期設定を調整してみてください。 あと、ノートンを以前は使って無かったのでしたら、ノートンのせいで遅いのかもと疑う必要があると想います。

piyora
質問者

お礼

こんばんは! ありがとうございます。 クッキーと一時ファイルと履歴と全部消してきました! でもやっぱり変わりません・・・。 あと、ノートンは前から使ってました。 設定とかもデフォルトのままで前とまったく一緒です。 せっかく新しいパソコンなのにインターネットができなくて なんだか悲しくなってしまいます・・・(;;)

関連するQ&A

  • ADSLについて

    今まであまり疑問もなく、NTTのフレッツADSLを使っていましたが、いろいろなサイトを見て、もっと格安なDIONやOCNのADSLもあると知りました。ところでインターネットを使用する際にプロバイダの選択はすると思うのですが、ADSLの選択もできるということでしょうか? つまり、DIONやOCNやNTTそれぞれがADSLの回線網を持っているということなのでしょうか? 未だにADSLの仕組みが分からず困惑しています。できましたら、以前使っていたISDNとの違いも教えていただければと思います。

  • インターネット接続について教えてください。

    こんにちは。 早速ですが、お願いします。 友達のパソコンを、私の家で繋いで、色々とやろうと思っているのですが、以前は繋げることが出来ませんでした。 私はDIONのADSLです。友達はOCNのダイヤルアップです。 どうしたら繋ぐことができますか? 友達は私の家で繋ぐためにDIONに変更するつもりです。OCNのままでは、繋がらないですか? いい方法はないでしょうか?もし、OCNでも、OKな方法があればお願いします。

  • (緊急)インターネットが異常に遅い!!!なぜ??

    winXP(NEC)です。 先日、sp2を入れたら画面が真っ黒になり、立ち上がらなくなったので修理に出しました。 メーカーさんにハードを交換してもらい、ついでにまた失敗するといけないので、sp2入れるとこまでやってもらいました。 パソコン自体は正常に動くようになったのですが、インターネットが異常に遅いです。 ADSL(yahoo)と、PHS(dion)と、たまにケーブル(有線)で繋いでたのですが、ケーブル回線がとくに遅いです。PHSは、もちろん遅いですが、それ以上にケーブルの方が遅いんです。繋がらないことはないんですが、 yahooのTOP画面が出るまでに、2・3分かかります。違うサイトに飛ぶときも、2・3分かかってしまいます。 なんででしょうか?セキュリティのせい?どこを設定したらスピードがあがりますか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットのソースが見れない

    好みのインターネットサイトがあるとソースを見て勉強しています。しかしながら、自宅で見ようとすると見れないのです。表示-ツール、、会社では見れるのになぜできないのでしょうか? ちなみに、PC ThinkPad R30(2001年12月購入) WindowXP、IE6を利用、プロバイダーはDION ADSL8Mです。 よろしくお願い致します。

  • 100Mbpsなのに、1Mbpsしか出ない・・・。

    DIONの光プラスを利用しているのですが、 マンションタイプで、100Mbpsを共有することになっています。 なのですが、前は、それでも13Mbpsくらいは出ていたのですが、 最近は1Mbpsしか出ていません。 それも一日中24時間ずっとで、本来、そのページがあるのにも関わらず、何度かリロードをしないと、そのページが表示されないということになります。 やはりプロバイダを変更しなくてはいけないのでしょうか? その場合、お勧めのプロバイダがありましたら、お教えください。

  • インターネットが不調です

    昨日からインターネットが遅くなり、困っています。 今までとあまり変わらない速さで開けるHPもありますが、okwaveやMSNはかなり遅くなり、ホットメールは開くこともできません。 また、画面下に「ページにエラーが発生しました」とよく表示されます。 突然遅くなったので、ウイルスなどではないかと思い、ノートンでチェックしたのですが何も見つかりませんでした。 考えられる原因、直し方をご存知の方いらっしゃいましたら、回答おねがいします。 ちなみに他のパソコンは問題ないので、プロバイダーなどの問題では無いと思います。

  • インターネットについて

    今回初めてですが、パソコンでインターネットに接続しても、IntenetExporerではこのページでは表示できません、と表示されインターネットが使えなくなりました、パソコンはまったく素人です、これまではMSNの画面でインターネット画面を出しメールの交換をしていましたが出来なくなりました、初心者です、よろしくお願いします。

  • パソコンの増やしてメール、インターネット

    現在、私は1台のパソコンで電話と共通番号でNTTフレッツADSLでプロバイダーはDIONと契約しています。今度、子供二人がそれぞれパソコンを購入してインターネット、メール環境を増やそうと思っています。初歩的な質問ですが、こういう場合、先ずどのように手続きすればいいのでしょう?それとパソコン3台にしてインターネットやメールも同時にできるのでしょうか?また今のままではできないのであればどのような契約をする必要がありますか?それとNTTにも何か連絡する必要がありますか?以前はかけつけサポートでやってもらったのでさっぱりわかりません。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットを立ち上げるとHサイトにつながります。

    以前のプロバイダーだったDIONからのメールと思って開いた所、海外のHサイトでした。それ以降、インターネットを立ち上げる度にH画像がでてしまいます。 インターネットオプションのアドレスを削除しても改善されません。当方、パソコンの知識は殆どありません、どなたか、判りやすく改善する方法を教えて頂けたら幸いです。

  • モニターの画面が・・・

    よろしくお願いいたします。 COMPAQのパソコンを使っておりまして、今回再インストールをしました。 無事終わったのですがモニターの画面のアイコンとかが大きくなってしまいました。 色も粗いような感じです。 何か設定が必要なのでしょうか?お教え下さい。 モニターは COMPAQ Presario MV720です。