• ベストアンサー

エコカー助成金?を受けた方へ

13年前の車を所有し、新車を購入する場合に助成金がでると、聞きますが、それは値引き額に含まれるんでしょうか? それとも現金でもらえる?なんて事はないですよね?どういった主旨なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

今回の政策は結局、従来ディーラーが値引きしていた分を国が税金を使って肩代わりするようなものです。ほとんどの消費者が従来のような大幅な値引き交渉をすることなく、何となく儲かったような気になっていますが、本来なら従来通り極限まで値引きした上で、さらに助成金を上乗せすべきでしょうね。ほとんどの国民が正確な情報を知らずに踊らされているように感じます。 車は確実に売れなくなっています。しかし日本の根幹産業の一つであった自動車産業を保護するために今回のエコカー助成金なり減税をしているもので、特定の産業だけの保護政策だと考えます。家電品のエコポイントも同じことです。一方でこの助成金を扱う団体ができて大勢の天下りが生まれていることも事実です。 自民党も官僚も国民の税金を食い物にしているだけで、根本的な解決策などないでしょうし、しようとも思っていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 5050joy
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

エコカーの補助金と減税の要点   今日は。なかやんです。エコカーの補助金と減税の要点は細かいスケジュールを守る必要があり、対象になる車の条件が細かく決まっていて、トラック等の業務用車にも20~180万円支給されるなど、いろいろ注意点があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

国からお金を受け取る訳ですから 手続きは煩雑です。 お金は口座振り込みになります。 現状、原則ユーザー様でお手続き頂くことにはなっております。 代行手数料は販社毎に設定致しております。 手続きには ・助成金申請書 ・免許証のコピー ・通帳の表紙および内部の口座確認できるページのコピー ・新車の車検証コピー ・引き取り廃車車両の完全抹消を証明できる ・リサイクルセンターの画面コピー ・1年以上にわたって使用していたことを証明する ・全部履歴証明(別途手数料要) ・廃車車両の名義が新車の名義と異なる場合には申請資格を証明する書類 ・その他諸々が必要です。 申請窓口は各都道府県の自販連になります。 自販連窓口のでの手数料も別途必要ですが 各都道府県によって、 また、申請車両によって金額が異なります。 どうぞご参考下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>それは値引き額に含まれるんでしょうか… 自動車会社が払うわけではないですから、値引ではないですよ。 値引は値引でしっかり交渉しましょう。 あとで 25 (10) 万円もらえるから今は定価どおり払ってください、なんてごまかされないようにね。 >それとも現金でもらえる?なんて事はないですよね… なんてことがあるんです。 現金といっても目の前に札束を積んでくれるわけではなく銀行振込ですけど、すべての手続きが済んで 1ヶ月後ぐらいになるそうです。 詳しいことは、 http://www.tossnet.or.jp/subsidy/item_3571.html http://www.mlit.go.jp/common/000039166.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCの助成制度について

    前の車を所有していた時に、助成制度を利用してETC本体を購入したことがあります。その車を下取りしてもらい、新車で車を購入しましたが、同一人物が別の車を取得した場合の助成制度は適用できるのでしょうか? さらに、同一人物が車の増車をした場合、2台目の助成制度を適用できるのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • エコカー対象車を購入すればすんなり、助成金が受けれると思っていたのですが・・・

    約14年になる車を廃車し、エコカー対象車を購入すればすんなり、助成金が受けれると思っていたのですが、カーディーラーが言われるとおり購入年月日が分からないと、助成が受けれないのでしょうか?車検証の登録日ではだめ? 車検証に登録日が記載してあるのですが、年月までしか記載がなく、日付けが未記入でした。 その時に、修理履歴が分かるものでも対応できるそうなのですが、今から13年も前の修理履歴など残っているわけでもなく・・・ 結局、車購入したのに助成金は受けれませんでした。これって行政の不手際ではないんですかねぇ~ 車検証を作るのは行政であって、ユーザーではないのですから・・・ やはり、ディーラーの言われるとおり助成は受けれないのですか?

  • 「車買い替え助成金」について教えてください

    もうじき車検が切れる車に乗っています。 自分が中古で購入して13年、最初のオーナーからになると17年になります。 新車に買い換えると助成金が出ることは分かりましたが、今不景気で新車を購入する余裕がありません。 それで中古車を購入することにしたのですが、13年以上経過した車を中古車に買い換えても助成金は出るのでしょうか? もし、手続きをすれば貰えるのなら少しでも貰いたい状況です。 どうか、お分かりになられる方が居られればどうかお教え下さい。 お願いいたしますm(_ _)m

  • エコカー補助金のことで

    エコカー補助金のことで お伺いします。補助金助成期間中に新車の購入予定などなかったので、制度の詳しい内容には関心がなかったのですが、事情が変わり、4月中に13年目の車検を迎える父(同居)の車を廃車にして、私の車を買い換えることになりました。 これは助成対象になるのでしょうか。

  • 車の購入時期で変わる値引き額は・・

    新車でデミオを購入しようと思うのですが、購入時期によって値引き額の限度額が変わると聞きました。 時期的にはいつが一番値引く事が出来るのでしょうか? 又、新車の見積もりが175万ぐらいだったのですがどのぐらいまで値引きする事が可能でしょうか? 店側はどの程度値引き額を前もって含んでるんでしょうか? 車の購入にお詳しい方、是非お聞かせ願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車を購入したのですがETC助成は受けれるのでしょうか?

    最近中古車を購入しました。ETCが付いてないのでETCを付けたいと思うのですが、前の所有者がETCを取り外し助成金を受けていた場合は助成金を受ける事は出来ないのでしょうか?

  • クレジット払いと現金払いは値引きに違いがあるか?

    これから車を新車で購入しようと思っています。 ディーラなどによく、現金ですか?ローンですか と聞かれますが、これには何か意味があるのでしょうか?ローンを組むとバックマージン的な物がディーラーに入るから値引きを多めにしてもらえる・・・なんてことでもあるのでしょうか。現金ならディーラーは利息などの儲けがないから値引き額が少ない、といった事があるのかないのか教えてください。

  • エコカー減税対象車

    現在、平成12年の9月に購入しました、ワゴンRに乗っています、9月で車検ですので、思い切って新車か新古車に乗り換えようと考えています、次の車はトヨタのラウムに決めています。 ラウムはエコカー減税対象車になっているのは知っているんですが、新車購入時、減税のほかに値引きもしてくれるのでしょうか?車体-(減税+値引き) 3月、9月は決算なので値引き率もいいみたいなので.... 自分の周りに車に詳しい人がいないので困っています。 直にディーラーに行って見積もりしてもらえば早いのですが、知っていたほうが少しでも安く買えると助かります。 車の営業されてる方、または車関係の方、教えてください。お願いします。

  • 新車の値引き方法について

    コツコツためた貯金で、新車を購入しようと思っています。 新車の場合、こちらが特に何も言わなくても値引き額が提示されてくることが多いと思うのですが、その額をどのように交渉すれば引き上げることが出来るでしょうか? あまり多数の車の見積もりをとるのは時間的にもしんどいのでやりたくありません。せいぜい2~3車種程度にとどめたいと思っています。 現金一括よりディーラーローンを使ったほうが値引き額が大きくなることなどは聞いたことがありますが、その他注意点などあれば教えていただければ幸いです。

  • どうして新車助成だけ…?

    今ニュースを見ていて、思った事です。 古くなった車を買い替えれば、助成が出るそうですね。 でも、大事に乗り続けているのは『善』ではないのですか? (新車が売れないご時勢で、経済的に見れば『悪』なのかもしれないですが…) そもそも、新車助成なんかよりガソリンの不可解な税体系を綺麗にするのが先ではないでしょうか? 綺麗にして安くすれば、より平等に、より多くの人や企業が恩恵を受けられるのですし。

回復パーティションの削除方法
このQ&Aのポイント
  • 再セットアップメディアを作成した後に回復パーティーションを削除する方法について教えてください。
  • 回復パーティションの削除方法について、再セットアップメディア作成後にファイルを削除する方法を知りたいです。
  • 再セットアップメディア作成後の回復パーティション削除について、他の方法やコマンドについて教えてください。
回答を見る