• 締切済み

ボーダーコリーのマール遺伝子について

ボーダーコリーを飼いたくて色々と探していたらブルーマールのとても可愛い子と出会いました。凄く気に入ったのですがマール遺伝子の事を聞くと不安です。マール×マールは厳禁らしいですがマールを持つ個体そのものは体力が無いとか寿命が短いとか問題は無いのでしょうか? また、その子は目がブルーなのですが、ブリーダーさんは視力検索もして問題無い、と言ってますがやはり紫外線に弱かったり、将来失明の心配はないでしょうか?親は♂ブルーマール×♀黒白です。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#108517
noname#108517
回答No.1

ダブルマールでなくてもブルーマールの二世代目は健康に問題がある子が多いと聞きました。 その説で本当ならばやめたほうがいい。 ブルーアイもノーマルに比べれば問題点ばかりです。

t-mercury
質問者

お礼

回答有り難うございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ボーダーコリーかラブラドールどちらを飼うか悩んでて

    初めて犬というのを飼うんですが今ボーダーコリーかラブラドールを飼おうか 迷っているんです。絶対外で飼うってことは決まっているんです。スペースは3畳半ぐらいのスペースだと思うんですけど・・・。 子犬のときみんな大変なのは分かっているんですがボーダーとラブってどっちが大変なんでしょうかね?・・・初めての自分に向いてるのはどちらだと思いますか? ちなみにフリスビーとかけっこうそういうことができるラブがいいと思っています。この2匹以外の犬は自分は考えていません。どうかアドバイスや意見をお待ちしています!!!長ければ長いほうどいいです(答えを) それとできればなんですけどオススメのボーダーやラブのブリーダーさんを書いてくれればうれしいです。

    • 締切済み
  • ボーダーコリーの耳について、質問します。

    ボーダーコリーの耳について、質問します。 我が家のボーダーコリー(もうすぐ5ヶ月)ですが、買ったとき(2ヶ月)はたれ耳でしたが、4ヶ月になった頃、少し片耳が立ち上がってきたように思いました。 しかし最近はまた垂れてきたようで、一体この子の耳は今後、立つのか垂れるのか、非常に興味があります。 ちなみに家族みんな、垂れ耳(半立ち耳)が好みです。 ピンと立ってしまうとキツネみたいにキツイ顔になるので、できれば垂れて欲しいのですが、矯正までする気はありません。 ボーダーコリーの耳は、大体生後どのくらいから立ち始めるのでしょうか? 今は垂れてますが、これから立ちそうな気もします・・・ まあ個体差はあるとは思いますが、この子の耳は、どうでしょうか? 画像添付します。

    • 締切済み
  • 初めて犬を飼うときの注意点 

    初めて飼います ボーダーコリーを探しています ネットでブリーダーを見つけて買おうと思いますが、心配なのは 引き取った後の病気や遺伝性疾患の有無ではないかと思います。迎え入れた後にすべきことや 素人が起こしやすいミスなどありましたら教えてください。 またブリーダーや個体によって 値段的にかなりの開きがありますが 10万以下の子犬には何か不具合などあるのでしょうか よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダー子犬がきます。

    ブリーダーさんの手違いがあり、今月15日に生後37日のボーダーコリーのメスが来ることになりました! そこで... まだかなり小さい子が来るとなるとかなり心配です。 そこで、「これは気を付けた方がいいよ」や、「こうした方がいいよ」 などありましたら、是非是非教えていただきたいです^^*! お願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダーコリーの躾について。

    お世話になります。 少しでも多くの方の意見を聞きたいと思い投稿します。 よろしくお願いします。 今、ボーダーコリーを二頭飼っています。 BWの子と、RWの子です。 BWの子は、メンタルが弱い・どちらかというと頭が良い・運動嫌い・ご飯命・人好き・大人しい といった子で、ボーダーにしては飼い易い子です。(と言っても我が家で初めての犬なのですが…。) RWの子は、臆病なくせに気がものすごく強い・運動大好き・どちらかというと何も考えてない・ご飯よりボール・相手の出方次第では攻撃的 といった子で、一頭目に比べてかなりハードルが上がりました。苦笑 このうちRWの子について質問させてください。 我が家は父、母(50代)、私(20代)で構成されていて どちらの子も母のいう事はよくききます。 母は気丈で、可愛がるところは可愛がりますが ダメを教える時は、蹴ってでもしっかりダメを認識させます。(勿論長年の主従関係のもとです。) しかし、私はそのダメを教えるのが下手なのか 母の時はそうでもないのに、散歩中に車を追ったり、人に吠え付いたりします。 私がダメ、と言ったりすると、応援されているのと勘違いして余計に酷くなります。 ただ普通に生活するのは問題はないのですが 今私とアジリティーをやり始めているため 服従をしっかり入れる必要性が出てきました。 なにか、私でもできるダメをきちんと教える方法はないでしょうか? うちはこうした、など体験談でも構わないので 是非教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボーダー、ゴールデン、ラブラ

    ボーダーコリー(ブラック&ホワイト)、ゴールデンレトリバー(ゴールド)、ラブラドールレトリバー(ブラック)をかう予定なんですが、3匹合わせて月々の金額が知りたいです。それとお皿、ケージなどの3匹分の必要なものと費用が知りたいです。また個体差にもよると思いますが相性などはいいですかね?また猫との相性などはいいですかね?他にも気をつけることはありますか?知識はあるのですが実際に飼育した事がある方に聞いたほうがいいかと思い投稿させていただきます。この他にも色々と教えていただけるともの凄く助かります。最後にブリーダーさんの元から購入させていただきたいのですが珍しかったり大型犬ということもあるみたいで1匹40万は必要となってきてしまい少しでも安くかえるテクニックなどを伝授して頂きたいです。最後まで見てくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 抑制遺伝子の問題

    カイコガのまゆの色の問題で解けないのがあります。。何度も考えてるんですが、どうしてもわかんないので簡単な解き方を教えてください。 遺伝子型IiYyの白まゆをつくる個体といくつかの個体をかけ合わせたところ、次のような子の分離比になった。1~3の交雑でIiYyとかけ合わせた個体の遺伝子型を答えよ。 1白まゆ:黄まゆ=5:3 2白まゆ:黄まゆ=1:1 3白まゆ:黄まゆ=3:1 できるだけわかりやすく丁寧に教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 遺伝子についての問題がよくわかりません…

    遺伝子についての問題がよくわかりません… ≪問題≫  ハツカネズミの毛の色には灰色、黒色、白色がある。この毛の色には2組の独立に遺伝する対立遺伝子(B,gとG,g)が関係しており、B,Gはそれぞれb、gに対して優性で、表現型を〔 〕で表すと、毛の色は、〔BG〕の場合は灰色、〔Bg〕の場合は黒色であり、それ以外の〔bG〕、〔bg〕の場合は白色になることがわかっている。  ある灰色の個体Aについて、遺伝子型がbbggである白色の個体と交配させる場合、灰色のこと黒色の子は生まれるが白色の子は生まれないことがわかっている。この交配により灰色の子が生まれた場合、個体Aと、灰色の子の遺伝子型をそれぞれ正しく示しているのはどれか。   個体A   灰色の子 1.BBGg    BBGg 2.BBGg    BbGg 3.BbGG    BbGG 4.BbGg    BBGg 5.BbGg    BbGg の5択で、正解は2なのですが、なぜ2になるのかわかりません…。 どなたか教えてください!!よろしくお願いします。

  • 生物の伴性遺伝における組み換えの問題です。

    生物の伴性遺伝における組み換えの問題です。 「ショウジョウバエでは 優性伴性遺伝子 棒眼B は遺伝子地図の上で57.0に位置し、 劣性のカーネーションcarは遺伝子地図の上で62.0にある。 次の交配から1000固体の子を得たとき、個々の型とその個体数を求めよ。 (+ car)/(B +)♀ × (+ car)/Y♂」 という問題なのですが、伴性遺伝をどう扱っていいかわからず困っています。 遺伝子型が (+ car)/(+ car) , (B +)/(+ car) , (+ +)/(+ car) , (B car)/(+ car) ではないか?とここまで予想は立ったのですが、ここから先、性別も考えなくてはならないのか、個体数はどう求めるかで困っています。もし遺伝子型も間違っているようであれば訂正していただきたいです。 御回答をお願いします。

  • 高校生物(遺伝)の解き方を至急教えて下さい!

     次の問題なんですが、模範解答はあるのですが導き方が分かりません。分かりやすく教えてほしいのですが。 1.ある3種の遺伝子A,B,Cおよびa,b,cは同一染色体上に連鎖している。このときF1は全てAaBbCcという遺伝子型だった。このF1とaabbccの個体を交雑して生じた子の表現型の分離を調べると、組み換え価が次のように得られた。 [AB]:[Ab]:[aB]:[ab]=11.5:1:1:11.5, [AC]:[Ac]:[aC]:[ac]=49:1:1:49, [BC]:[Bc]:[bC]:[bc]=15.7:1:1:15.7 これらの遺伝子BおよびCの染色体上の相対的位置を例のように書き込め。(ただしAの位置は決まっており、図の一目盛は1%の組み換え価に相当する。 【例】 A  B C     | | | | | | 【問題の目盛】 | |A | | | | | | | | | | | | | 2.カイコガの白まゆを作る個体(IIyy)と黄まゆを作る個体(iiYY)を考察するとF1は全て白まゆになった。これは黄色の遺伝子Yは白色の遺伝子yに対して優性であるのに、遺伝子Iが抑制遺伝子としてYの発現を抑制するからである。このF1どうしを交雑することでできたF2では白まゆと黄まゆが13:3の割合で得られた。 (1)F1の遺伝子型を答えよ。 (2)F2で現れた黄まゆの遺伝子型を全て答えよ。 (3)F2で得られた黄まゆを作る個体のすべてを白まゆを作る個体(iiyy)と交雑すると、その子では白まゆと黄まゆがどのような比になるか答えよ。 【解 答】 1. | |A | | C | | | | | | B | | | | | 2. (1)IiYy (2)iiYy (3) 白まゆ:黄まゆ=1:2