• 締切済み

Canon MP-610の黒インクが出ない

netringの回答

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.3

No.2です。 ノズルチェックパターンが正常で、実際のプリントに異常が出るのは 考えにくいことです。 元の画像に色の偏りはありませんか? それと、モノクロ印刷では正常に印刷されますか。 後はドライバーやプリンターの異常があるのかも知れません。 メーカーサイトから、最新のドライバーをダウンロードしてインストールしてみてください。 それでも解決しない場合は、サポートセンターに問い合わせてください。 なお修理はヘッド交換の場合は1万円くらいはかかると思います。 見積もりを取ってもらうと買い替えの目安になります。

iikorin
質問者

お礼

 何回もすみません。  モノクロ印刷でも黒の部分だけ青っぽくなります。  ドライバーも最新の分をインストールしてみましたが変わっていません。  サポートセンターに電話してみます。   

関連するQ&A

  • CANON MP950。印刷で黒がつぶれます

    CANONのプリンターMP950で、黒がつぶれます。 最近、写真をプリントアウトすると、 髪の毛のような黒い部分がつぶれ、ベタッとした感じになります。 髪の毛の流れや、モニターで確認できる細かい部分がつぶれます。 紫っぽくなり、全体の色も褪せた感じです。 用紙は 写真用光沢紙。ノズルチェック異常なし。クリーニングもしています。 A4普通紙に印刷しても、黒い部分はつぶれ気味です。 購入して4年。印刷の頻度は平均して週に2,30枚です。

  • キャノンのMP-610を使っています。

    キャノンのMP-610を使っています。 とてもキレイに使えていたのですが、純正じゃないインクを使った時から色がおかしくなり、きれいに仕上がらなくなりました。 先ずは純正のものと交換し、クリーニングしたあとノズルチェックの印刷などしましたが、特に異常は見られません。 それでも・・・ ?紙ならキレイに印刷されるが、ディスクの盤面印刷をするとかすれて黒の場所なのに緑っぽい部分が出る事がある。 ?ディスクの上から2センチくらいは全体に色が薄い。先に出てくる部分です。 ?極普通にPCのIEのタスクバーのような青を選択して印刷すると、紺色がかっている。こちらは紙でもディスクでも。 (インクが互換のものだった時は青色はキレイだったが、ピンクを選ぶと濃い紫色になっていました) もうこれは修理の対象でしょうか? もし、どこかチェック出来る事があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • CANON MP500を使っています  黒色だけまったく印刷されません

    CANON MP500を使っています。インク補充タイプからリサイクルカートリッジに変えたのですが、PGBK9 黒色だけまったく印刷されません、クリーニング、設定 CANON にも電話をしました、出来ることはやったつもりですが、他に方法があれば教えてください。お願いします。

  • Canon MP550 黒インクだけでない

    CanonのプリンターMP550を使用しています。 使用期間2年です。 先ほどまで通常通り使用できていたのに、急に黒インクだけ出なくなりました。 ヘッドクリーニング、強力ヘッドクリーニングは各7回くらいやりましたが…改善されず。。 綿棒でそっとお掃除…改善されず。。 色々検索して、ぬるま湯で洗浄する方法も試しました…改善されず。。 あと他に方法はありますか? これだけやっても黒のみ出ないなら…故障でしょうか? ちなみに一度も開けていないのにネジがバカになっていて、ゴムパッキンを外すことが出来ず、パッキンの内側はお掃除できていません。

  • キャノンプリンター iP4200 黒がおかしい

    キャノンのインクジェットプリンター「iP4200」を使っています。 写真をマット紙に印刷しているのですが 黒色の強い部分(影・車のタイヤなど)が蛍光ムラサキのような色に なってしまいます。 プリンターの強力クリーニング後、ノズルチェックパターン印刷では問題なし。 インク残量も全色問題なしです。 何が原因だと考えられますか?

  • 黒インクが切れたときに

    黒インクが切れたときに、無理やり黒の部分を青などの他の色で 印刷することはできませんか?カラーインクは余っています。 使用しているプリンタはCanonのPIXUS 320iです。

  • 突然印刷が全くできなくなってしまいました。(Canon PIXUS MP370)

    Canon PIXUS MP370を使用してます。 先日写真の印刷をしていたら、突然黄色のみで印刷されました。 インク切れだと思い、新しいインクに交換したのですが直りません。 ヘッドクリーニングを何度か行いノズルチェックパターンを印刷したところ、やはり黄色のみしか印刷されません。 電気屋で聞いてみたところ「プリンターヘッドが故障している可能性が高い」と言われたため、プリンターヘッドを購入し付け替えました。 そしたら今度は全く何も印刷されなくなってしまいました。 やはり新しいプリンターに買い換えるしかないのでしょうか? 原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • canon PIXUS860iノズルチェックパターンのFって何色?

    canonのプリンター PIXUS860iで写真印刷をしたところ 人物の髪の毛の黒色が白っぽくなってしまい、 愛猫の黒猫の写真も黒いところが白っぽく、所々青色も見えてます。 ノズルチェックパターンを印刷してみたところ 「F」が全く何も出ていなくて真っ白です。 ヘッドクリーニングやリフレッシングも何度かしましたが、 やはり「F」だけ何も出ません。 「F」とはいったい何色なんでしょうか? 考えられる原因と、解決方法がお分かりの方、教えてください!

  • キャノンMP640プリンターがおかしい。

    キャノンMP640プリンターがおかしい。 キャノンのMP640プリンターを使っています。 購入してから半年もたちません。 本題なのですが、印刷の際、 白黒印刷は全く問題ないのですが、 カラー(デジカメプリントとか)が 黄色っぽく印刷されてしまいます。 インクはきちんと入ってます。 とにかくカラー印刷がおかしくなってしまったんです。 説明書を見てクリーニングをしてもテスト印刷で失敗ばかりです。 どうか回答を頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • キャノンプリンターMP370

    キャノンMP370で、光沢紙を使ってCD宣伝用のチラシを100枚印刷する予定です。 10枚位きれいに印刷されたのですが、バックが黒でしたので インクがなくなり カラーと黒を両方交換しました ところが、ヘッドクリーニングも調整もしたのに 黒だけ出てきません。 どなたか、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。