• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いのベビーシューズについて教えてください。)

ベビーシューズの選び方と予算について

niboraの回答

  • nibora
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

まだ歩かない時期の靴は、我が家ではあまり履かせなかったです。 歩きだすのが遅めだった(1歳3ヶ月)のもありますが。 お祝いに頂いて重宝したのは、14センチの靴です。 歩き出す頃は13センチ前後が多いと思うのですが、13センチはあっという間に履けなくなる子もいます。 生まれたばかりでは14センチなんて・・・と思うでしょうが、実際にとてもよく使いました。 そして、履かせやすさなどで一番使いやすいと思った靴はミキハウスのものです。 マジックテープを剥がしたとき、大きく開くので履かせやすく、2歳にもなれば自分で履けると思います。 少々大きめだと思うのですが、マジックテープをしっかり止めることで、調節も多少できます。 今、ちょうどセールもやっていて、私も5000円~6000円のものを3000円台で買ったので探せば予算内で見つかるかもしれません。 見栄えがよくても履かせにくいものは、あまり使わなかったりするので、ぜひご参考までに。

sugermilk
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 赤ちゃんによって足のサイズもマチマチで成長も早いからすぐに履けなくなるとの事だったので、ネットで定価5000円→1500円のバーゲンしているものを購入しました。これ位だったら使い古されても構わないやと思ったからです。安く買えた分、浮いた金額で何か可愛い小物でも買い足そうと思っています。通販で購入するのは初めてなのですが料金先払いにちょっと戸惑っています。どうせ安価だからという思いはありますが、商品がちゃんと届くのかちょっとドキドキです。 レビュー150件あったので信用していますが、こういうのってどうなのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 出産祝いにベビーシューズを購入したのですが

     友人が男の子を出産するということで、お祝いは現金と品物にすると決めていたので品物を何にするか考えていたのですが、こちらのサイトなども参考にし、かなり迷った末にベビーシューズを購入しました。    TOMMY HILFIGER の白いシューズです。友人の好みだと思うので物自体は納得しているのですが、今日無事に出産したと連絡がきて赤ちゃんが  55センチ、3622グラム だということです。友人も横綱のようだと言っていますが、だいぶ大きい赤ちゃんのようです。  そこで心配なのですが、私が購入したのは13のシューズなのですがサイズが小さいでしょうか?  1歳くらいになって靴がはけるようになったとき、もしくは歩けなくてもお出かけのときベビーカーに乗っているときなどにはいてもらえたらなぁと思っていたのですが、もしかすると外出などあまりしないようなうちに足がその靴のサイズよりも大きくなってしまいますか?  自分は子育て経験がないので赤ちゃんの成長や足のサイズなどがわからないので先輩ママさんどうかお力を貸して下さい!  よろしくお願いします。

  • 出産祝いにベビー服を買いたい!

    先日こちらでどのような出産祝いがいいかというご意見をいただきました。 その節はありがとうございました! 友人から長く着られる80~90のサイズのベビー服が欲しいといわれました。 しかし、私には子供がないので、どんなメーカーがいいベビー服なのか? また、どんなタイプのお洋服が重宝するのかがわかりません。 男の子か女の子はまだわからず、出産して性別がわかってから購入予定です。 こんな服があると助かる!こんな服がオススメ!というのがありましたら教えてください。 予算は5,000円です。

  • 友人への出産祝いについて

    学生時代の友人の一人が出産したので、 出産祝いをグループで一緒にあげようと思っています。 調べてみると、 お祝いは食器等セットであげるなら奇数個がいいらしいとのっていました。 ベビー服が入ったギフトボックス+ベビーシューズを見つけたので、 これをプレゼントしようと思っていたのですが、 これだと、偶数個となるのでしょうか? それとも、靴とギフトボックスは別物なので、奇数個? 見つけたプレゼントはかわいくて、(私は)気に入ったのですが、 せっかくのお祝いなので、礼儀に欠けたプレゼントになってしまうのも嫌なので、 こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 出産祝い ベビー服とおもちゃ 

    友人が第一子(男の子)の出産を終えました。 お祝いをしたいと考えています。 いつもは少し大きくなってから着られるベビー服を選んできましたが、 今回は、木製のおもちゃと迷っています。 どちらがより嬉しいですか?

  • 出産祝い ベビー店

    来月、友人の出産祝い(男の子10月生まれ)で、コンパクトなベビーチェア(友人の希望)を購入しようと思います。おすすめのメーカーなどありますか? できれば、埼玉県浦和周辺のお店で購入できればいいのですが…。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 出産祝いを出産前に

    9月と10月に出産予定の友人がいます。 普通は無事に生まれてから出産祝いを贈るものでしょうが、会う機会がありません。 というのも、今は家を出ており、距離も離れているため、お盆の帰省を逃したら次はいつ帰れるのか分かりません。 なので、どうかと思ったのですが、友人の話によると経過は順調ということもあり先に気持ちとして渡しては?と思ったのです。 無事に生まれてからでないとお祝いすべきでない、という意見がありますが、やはり生まれる前に出産祝いをするのは間違いでしょうか もし生まれてからお祝いを贈るとすると、何ヶ月も先になりそうですが、それでもいいのでしょうか (直接会って渡したいので、郵送は考えていません)

  • 出産祝いについて

    昨年夏に友人が二人目の子供を出産しました。 お祝いに行こうと思いつつ、自分にもまだ1歳の子がいて、友人宅は遠方のため、なかなか行けないまま半年以上経ってしまいました。 その友人が妊娠中に、うちでもう使わないベビー用品を譲るため、お家に行ったことがあるので、それを出産祝いということにしてもらおうと思ったりしましたが、やはり改めてお祝いしたほうがいいですよね? しかし、あまりに日にちが経ちすぎて、今さら何を贈ればよいのか・・・何か気の利いたプレゼントはないでしょうか? ちなみに私への出産祝いはその友人から商品券をいただきました。その友人の一人目の出産祝いにはブランドのベビー靴を贈りました。 子連れで電車で1時間くらいかけて友人宅へ行くことになるので、あまりかさばるものは持っていけません。

  • 出産祝いでベビーリング・・・

    出産祝いでベビーリング・・・ 友人が2人目の子供を出産したので、お祝いをあげたいと考えています。子供は2人とも女の子で、1人目の時にはまだ出会ってなくてあげられなかったので、今度は何か喜んでもらえる物をと考えて悩んでいる最中です。 ひとつの候補としては、デジタルフォトフレームでもうひとつが子供さん2人分のベビーリングなんてどうかと思っているんです。ベビーリングなら、子供さんがそれぞれに大きくなったら譲ればいいし、それまでは友達でありお母さんがペンダントトップとして使えるかなぁと思って・・・・。 実際、贈られたことのある方、贈ったことのある方、感想としてはどうだったか教えていただけるとありがたいです。お願いします。 ちなみに、予算的にそんなにないのでプラチナとか変えないのでホワイトゴールドとかになりそうです。

  • 出産祝い

    体調が悪くて友人の出産祝いを送るのが遅くなってしまいました。。 どの位遅くなら出産祝いを送っても大丈夫でしょうか。。 数ヵ月後でも大丈夫ですか??

  • 出産のお祝いはいつがよいでしょうか?

    友人が出産しました。 といっても早産の帝王切開で、赤ちゃんは最低2ヶ月は保育器の中だそうです。 出産のお祝いの品はベビー服なんかが多いと思うのですが、 こういう場合はいつ、お祝いの品を渡すのがよいのでしょうか? 今、ベビー服をあげても使わないので、赤ちゃんが退院したとき 退院祝いも兼ねて渡すほうがいいかな~とも思ってます。 みなさんのご意見を聞かせてください。