• 締切済み

絶対的な退部理由

queenmsの回答

  • queenms
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

自分に合ってないと分かって 部活にいるのがつらくなった とかどうでしょう。 これならうそではありませんよね。 あとは、絶対やめると決まっているなら ずるずるひきずるより 早くにやめたほうがいいとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 部活動の退部理由

    高校2年でサッカー部に所属しているのですが、退部することにしま した、その本当の理由って言うのはただやる気がなくなっただけです。 それを顧問にいったんですが、部活をやめて何がしたいのかを A4紙1枚分くらいに書いて来いといわれました。とくにやりたいことが あってやめたわけじゃないので、すごく困っています。 どんなこと書けばいいでしょうか?

  • 退部したいです。

    見てくださってありがとうございます。私は今中学1年生で友達に誘われ、バレー部に入りました。ですが、今とても退部したいです。その理由は沢山ありますが1番大きな理由は先輩達が怖いのと練習量が多く、勉強をする暇が無くなってきてるからです。友達に誘われバレー部に入ったのが悪かったのは知ってます。ですが私が失敗をしたりすると先輩達がコソコソ言ってるのではないかととても心配になります。そして定期テストの点が悪くて親にとても怒られました。 理由は主にこのような理由です。自分の気が弱いだけなのか、と悩む事も多々あります。親や先生方にも言いづらいです。どのように状況を説明したらいいか、どうしたらバレー部の部員として馴染めるのかアドバイスよろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 退部

    僕は高校一年生で声楽部に入っています。 僕は声楽部を退部しようと思っています。 やめたい理由は顧問の先生の脅迫して歌わすような態度がイヤだからなのと、土日は毎朝練習があり、大会の前になると、土日一日練習しかも平日7時完全下校なのに、延長届けだして8時までなんてのもざらです。遊びも勉強できやしません。 僕が退部のことを伝えにいったら、「部活3週間もサボって、逃げて、最後まで逃げるの?」と言われました。 確かにサボった僕も悪いとは思いますが、そのサボる原因を作ったのは先生なのに、なんでこんなこと言われないかんのやろうと思いました。 しかも、出席簿みたいなので殴られるし、胸倉つかまれるし。「来週までに俺が納得する退部の理由を考えてこい。」とまで言われました。なにかいい理由ないですか??

  • 退部届

    今日ダンス部の退部届を記入しようと思っています。 ちゃんと正式な用紙があるのですが、退部理由の欄が結構長く書かなきゃいけなくて... ちなみに 大まかな理由は人間関係(ほぼいじめのようなもの)で、先生もその事は知ってますが、文章にするのが難しいです。絶対枠が余ります。 どのように書けばいいと思いますか?

  • 退部したいです。

    私は今、高校1年でオーケストラ部に所属しています。 楽器は中学から初めて4年目です。 しかし、部活が嫌になったので退部しようと思いましたが、顧問の先生が許可してくれません。 どう説得すればよいでしょうか。 私は、 ・練習についていけなくなった。 ・成績が下がって親から休みのない部活に入ってて大丈夫なのかと、言われた。私も勉強との両立は難しいと思うと答えた。 と、顧問の先生に説明したのですが、 先生は、 ・初心者が続けられる部活なのだから心配いらない。上手に演奏できないなら、練習すればいい。 ・この部活の人は両立できている。学年1位はこの部活にいる。部活を休んで塾に行ってもかまわない。 と、退部を許可してくれません。 私は退部をしたくて、したくてしようがないのです。 部活に参加することが精神的に大きな負担になっています。 親も退部を許可してくれているので、あとは先生を説得するだけなのですが、うまくいきません。 どう説得するのがいいのでしょうか。 長文になってしまい、すいません。

  • 退部のことで急いでます!

    私は中学1年の吹奏楽部に入ってます。 入ってまだあんまりたってないのに退部希望です。 明日にわ退部したいんですけど親に言うのもなんか言われそうだし、部活のほうにはどうやって言えばいいのかわかりません。家族には期待させて置いて申し訳ないと思ってます。 どうすればいいですか?

  • 部活動退部理由を面接で聞かれたら

    高校二年の夏前に三年の先輩が引退したのと同時に退部しました。 そして今看護専門学校の面接を控えているのですが 面接でなぜ部活動をやめたのか聞かれると思います。 その時、部活動の方針に合わなかったからと答えたら 悪影響はありますか? ほかの理由であればなんと答えるのがベストだと思いますか?

  • 誰も傷つかない退部理由

    進学校の高校に通ってる2年生でハンド部です。 もともとハンド部に入ったのは顧問がハンドに関して素人で練習が大変じゃなさそうでたまにサボっても大丈夫そうだったからでした。 でも今年から顧問がハンド専門の人に代わりました。 そのせいで普通の運動部の部活みたいに練習がキツくなり、サボれなくなりました。 それまで平日部活は週に2回ぐらいしか行ってなかったので毎日行くことがめんどくさくて止めたいと思いました。 でも顧問は自分の体育の授業を担当してるし、部長とは同じクラス… 嫌いになった 楽しくなくなった つまらん めんどくさいなどの理由で止めればいい加減なやつなんだと思われてしまいます。 そこで4月から成績が下降傾向にあるのが気になってこの夏から勉強に力を入れていきたいってことで昨日退部したいと3日前部長と顧問に言ってきました。 すると顧問には返事は他のやつらと相談して決めるとか言われ、部長からは直接は言われないけど毎日辞めないでくれと熱意のこもったメールが来ます。他の部員からも校内で会ったら辞めるなよと真剣な目で言われます。 ちなみに自分はベンチで特に上手いというわけでもないです。たぶんおよそ1年間一緒に頑張ってきたために強い仲間意識が芽生えてしまったのだと思います(ちなみに2年生はレギュラー6人ベンチ2人の計8人) 彼等の説得の言葉にはホントに暖かい優しさがあって泣きそうなくらい嬉しいです。 でも今後の長期休暇や土日、放課後が部活で潰れることを考えると部活は辞めたいです。 部員に特に部長には申し訳なさとこんな自分を引き留めてくれることにたいする感謝で胸がいっぱいです。 自分の自由が欲しいから勉強するからと嘘までついて部活を辞める…最低な人間だと自分でも自負してます。どうかどうかこんな人間に彼らが納得するような言い方を教えてやってください。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • 退部したいが顧問がこわい

    閲覧ありがとうございます。 僕は中2の男子です。 僕は吹奏楽部に入っているのですが、いろいろあって最近部活がストレスでしかなく、部活をやめたいと思っています。 ですが、顧問が怖くなかなか言う勇気がでません。 誰か勇気がでるよう励ましてください。 それと、絶対に退部できる理由もおねがいします。

  • 退部するにあたっての説得方法

    私(高1)はオーケストラクラブに所属しているのですが、 近々退部しようと思っています。(理由は主に成績の事で…。) 私はもう決心したのですが、先輩が退部を許してくれません。 先輩の言い分としては 「あなたが退部したら来年のパートリーダーがいないじゃないの」とか 「あなたが退部したらFlパートは壊滅する」とか。 ちなみに、この部は中学生と高校1,2年生で成り立っています。 私的には、今の中3が来年高1になってパートリーダーになってくれたらいいなー、と思っているのですが…。 良い説得方法があったら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう