• ベストアンサー

ドラフト1位で入団した選手ってハングリーになれるの?

 以前にドラフトで契約の際に裏金問題が発生した時に、横浜の那須野投手が実質5億円前後の契約金をもらっていたという報道がされていました。    以前から契約金や年俸は額面どおりではないとは思っていたものの、さすがにドラフト1位はすごいなぁと思いました。  しかし、所得税で差し引かれるとはいえ、契約金で5億もの大金を手にしたら出来高を省いても一生生活できてしまう大金を手にしますよね  そんな金を手にしてしまったら、向上心やハングリー精神の妨げにならないでしょうか? プロ野球選手になるような人は金遣いも荒いだろうし、金だけではなく野球を極めたい、メジャーに行きたいという気持ちでやっているのがほとんどだと思うんですが、契約金で大金を手にしまってしまったが故に、向上心を失ってすぐ引退してしまった選手っていないんでしょうか?

noname#200374
noname#200374
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

結局本人次第です。 お金や人気に惑わされてダメになった選手もたくさんいますし、惑いはなかったのにちょっとした運に恵まれずに消えていった選手もいます。 逆に逆指名や希望枠で入団して期待通りに活躍し、1億円プレーヤーとなった選手もたくさんいます。 さらにドラフト下位から1億円プレーヤーになった選手もいますし、育成からタイトルを取る選手も出ています。 まあさすがに多額の契約金をもらって2、3年で引退という選手はそうはいないと思いますが。

その他の回答 (3)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

ハングリー精神で活躍できるとは思いませんが、結果が全てでしょうね。 契約金獲得がゴールみたいな選手が最近多いような気がします。 少しは活躍してくれないと、球団も引退後のお店経営も儲かりません。 いずれにしても日本のプロ野球は衰退の一途をたどるでしょう 一時は国技とも言ってた時期が有ったのに・・・寂しいです

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.2

逆に金額がモチベーションになる選手もいるはずです。 自分にこれだけ投資したチームに、その価値があったと思わせるために 努力する選手も多いはずです。 ただ、そこに結果が伴わないだけで。 ここ数年、即戦力以外のドラ一位はイマイチですね。 那須野と一場は論外として。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 各チームのレギュラー9人のメンバーを見れば歴然ですね。 ドラフト1位入団選手が今現在12×9=108人のうち、何人残ってることか。もちろん書くチーム2名は外国人選手がいるので80名中ってことで計算しても良いですが。  ただ、多大な契約金のせいでだめになったかどうかまではわかりませんが。

関連するQ&A

  • ドラフト以前の選手入団

    現在はドラフトという制度が敷かれ、 新人選手の獲得はドラフトという合同会議という形で行われています。 ところで、ドラフト制度導入以前では、どのようにして選手は入団へのプロセスを踏んだのでしょうか? 多少端折りますが、現在でも、プロになりたいという選手の意向と、とりたいという球団の意向が一致すればプロ野球選手になれます。 ドラフト以前でも基本的にそれは変わらないと思うのですが、当時はそれが全球団の会議という場が設けられず、各球団が勝手に(←あまり適切な表現ではないかもしれませんが)各選手と契約をしていたのでしょうか? もし、詳しくご存知の方がいらっしゃったらご教授おねがいします。

  • プロ野球新人選手の年俸

    プロ野球新人選手の年俸 もうすぐドラフトの季節ですが一つ疑問があります。 上位選手ほど契約金が高いのは理にかなっていると個人的には思ってますが、年俸に差があるのは疑問に感じます。第一回ドラフトから決められたルールなのか、施行以前からの暗黙の了解なのか、歴史に詳しい方おられましたら教えてください。意見がありましたら幸いです。 雇用形態でない野球選手は給料じゃなく年俸なので高卒も社会人も最低保証年俸でスタートすべきが私個人の意見です。

  • 年俸とか

    野球選手で今年入団したドラフト1位の選手の貰える金額 契約金1億円、出来高払い5,000万円、年俸1,500万円 契約金などほぼ限度いっぱい ちなみに野球は1年間対して活躍してなくても期待のあるドラフト1位の選手だと 現状維持や大幅な減額はない事がほとんどです。 今年1軍で成績を残してないのに現状維持で昨年ドラフト1位の高校生もいます サッカーでは 昨年高校生ストライカー最高と評価された選手 上限の年俸700万円 同じ高校生でも野球とサッカーではどうしてこうも違うんでしょうか? もう少しサッカーも出来高とか多少の契約金を入れてもいいと思いません? 企業の資金の関係もありますがスポーツが発展してる国の中では少し 可哀そうではないですか??

  • ドラフトで入団拒否について

    ドラフト指名とは、新入団選手交渉権のことですよね? 球団が選手に対して独占交渉権を、得たということですよね? あくまでも交渉権を得ただけで、この指名次点では契約ではなく、双方の合意の上で契約し入団の運びとなりますよね? なら、なぜドラフト入団拒否する選手がいたら、すべてではないが、世間および関係者、ファンは、拒否した選手を叩くのかがわからないのです 私は、東京に本拠地を置いていたときから日ハムファンです 少し前は菅野だったかな?日ハム拒否して巨人に入団したく浪人したことあったけど、それはわがままだと言われましたが、なぜですか? 菅野に限らず、この時点ではあくまでも交渉で嫌なら断れますよね? それをわがままってどういうことですか? ハムファンからしたら残念でけど、仕方ない事ですし… どうせいくなら、意中の球団に入りたいのはわかりますが… 球団の戦力均衡のための仕組みだと思うけど、お金のない球団も、来てもらいたいような魅力ある球団にしていけば良い事ですし… その一例がカープのように、資金力なくても魅力的な球団にしていけば、一定の活躍をすればセカンドキャリアのことも含め、来てくれるはずだと思うし… なぜドラフト指名拒否すると叩かれるのですか?

  • ドラフト

    毎年のように今年も野球のドラフト会議が行われましたが、サッカー(Jリーグ)の方ではドラフト会議はありませんが、どのように選手を獲得しているのでしょうか?契約金や年棒は野球のように上限があるんですか?また有力選手に複数のチームが獲得に乗り出した場合、どのチームにいくかの最終判断は選手がきめられるのですか?また個人的な意見で結構ですので、野球とサッカーどちらの選手獲得のやりかたがいいと思われますか?よろしくお願いします。

  • プロ野球選手の契約内容

    例えば… 「ドラフト会議で、選ばれた新人さんなら、「年俸5千万円に、出来高払い1千万円」で、入団の仮契約結ぶ。 既に入団した、先輩でもある他の選手なら、契約更改時に、「年俸1億円に、出来高払い5千万円」で、交渉まとまって契約するのは、良くある話で無いか?」と、新聞(一般紙)やスポーツ新聞に、テレビやラジオのニュース番組で、見たり聞いたりして、思います。 そこで、質問したいのは… 「プロ野球選手が、新人としての仮契約や契約更改した、当日か翌日のニュース番組で、何回か良く見る事が良くある。 この「出来高払い」、勘違いしてるかも知れないが、例えば「ホームラン1本打てば、10万円を支給する」と言った内容で、選手側や新人側とが球団側と交渉した後、まとまって契約する手段の事に、請求なるのか?」に、なります」

  • 出来高について

    プロ野球選手の契約で、年俸のほかに出来高などとありますが、出来高について教えていただけませんか。

  • ドラフトに2回指名されることって可能ですか

    一度ドラフトで入団した選手が首になって、 独立リーグや社会人野球で続けて、再度結果を出して 再びドラフトにかかることって可能ですか。 契約金が2回もらえておいしいと思うのですが。

  • 小野伸二選手の移籍契約。

    小野伸二選手の移籍契約。 清水に完全移籍契約に「年俸+出来高」と新聞で見ました。 サッカー選手の出来高とは具体的にはなにを指すのですか? fwなら得点とか明確な数字があるとは思いますが、 小野選手はミッドフィールドにいる選手と思いますので、何を持って出来高とするのでしょう?

  • ドラフト会議?FA権?

    プロ野球に、ドラフト会議とフリーエージェントなる概念があるのですが、職業選択の自由に反していませんか? 球団と選手は、完全自由交渉で良いと思うのですが、ドーかしら? 前田敦子の結婚相手に、ドラフト会議でクジ引きとか無いでしょ。恋愛禁止のアイドルを卒業して結婚したけど、相手はクジ引きで独占交渉権を引き当てた人ではなく、両者の合意でしょ。 安住紳一郎の転職に、FAも独占交渉権も無いでしょ。それでもTBSに残って働いてるのは、両者の合意でしょ。 山本由伸は、オリックスバファローズに拘束されているよね。んで、山本由伸にFA権が無ければ、他球団は声を書けちゃいけないよね。でも、選手と球団の合意で自由に契約すれば良いのでは?それは、前田敦子や安住紳一郎と同じ。 球団からすれば、優勝したい訳ではなく、チケットを売りたいんですよね。だったら、山本由伸が入団して強くなっても、売上が増えるとは限らないと思うよ。そう考えると、完全自由交渉だとしても山本の年俸提示額は常識的な上限に収まるような気がしませんか? 逆に言うと、FA権の無い山本由伸に格安のケチケチ年俸を、球団は提示できるよね? ・球団:キミの年俸は5千万円ね。 ・山本:オイオイ、冗談だろ!オレは沢村賞投手だぞ!最低でも2億だろ! ・球団:こちらにも経営課題があって、お金にはシビアにならざるを得ないのだよ。5千万円もあれば、十分に裕福な生活が出来るでしょ。 ・山本:誰のおかげで優勝したと思っているんですか? ・球団:大活躍は認める。だとしても5千万円だ。不満なら、2億円で雇ってくれる企業を探して転職すれば?ただ、こちらにはキミの独占交渉権があるから、野球以外の職種になるけどね。ドーする? ・山本:私には野球しかありませんので、5千万円でお願いします。 、、、こうなるよね? やはり、野球選手と球団の契約は、自由交渉が良いと思うのですが。何か問題ありますか?

専門家に質問してみよう