• 締切済み

A4、両面印刷、コピー、普通紙、自動紙送り、丈夫で安価なプリンターを教えてください。

cool_の回答

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.4

IPSiO GX 3000SF/3000S 耐久性・スピード・コストが優れています。

参考URL:
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/gx/3000sf_s/
spmeow
質問者

お礼

ありがとうございます! なかなか良いと思いました。 コンパクト(寸法)でいくと、少々大きく、また、モノクロでかまわないのです。  値段が高くなるので、複合機でなくてもいいです。 自動両面がさくさくできて、コンパクトで、小さければ小さいほど良いです。  A4で自動両面・・コンパクトで、延々と調べていましたが、ブラザーが出てきます。 ブラザーのモノクロレーザープリンターはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • カラーコピー用両面印刷用紙について。

    カラーコピー用両面印刷用紙について。 質問です。 コクヨの両面印刷可能なレーザープリンタ&カラーコピー用紙となっている商品についてなのですが、 インクジェットプリンタを仕様しての印刷は可能でしょうか? 因みに、エプソンのPM-3000Cというプリンタを使用して、A3サイズの用紙に印刷したいと 考えています。 何卒、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか?

    両面印刷を1回でできるインクジェットのプリンターはありますか? 一般的な両面印刷は、片面を印刷した後に、再度入れなおして、裏面に印刷しますが、これを1回で行いたいです。

  • 両面印刷

     インクジェットのプリンターでカラーの両面印刷可能なプリンターは存在するのですか?(写真画質で)

  • 両面印刷(手動OK)できる家庭用プリンターはありますか?

    普通用紙での両面印刷ができる方法を探しています。 娘が自作本(マンガ)を作るのに今までは、コンピニのレーザープリンターで 両面印刷をしていましたが、自宅で作業したいようで、 プリンターの購入を考えています。 レーザーはコスト面で無理があるので、インクジェットで 両面印刷ができるものがあるのでしょうか。 今使用しているものは、エプソンPM-A890で、裏面までインクが 染みるので、両面ができません。 また、顔料と染料とあるようですが、顔料タイプのプリンターでしたら 普通用紙で両面ができるのでしょうか。 それとも普通用紙の薄さのままで、インクジェットでも 両面印刷ができる用紙が販売されているのでしょうか。 分かりづらいかもしれませんが、どなたか詳しい方、 教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで両面印刷する方法について

    ワードであれば、1ページ目を表に、2ページ目を裏面として、両面印刷が可能なプリンターを使って、印刷が可能です。 プリンターの自動両面印刷機のを使えば、裏表で印刷がぶれることも無くキレイに印刷できます。今、イラストレーターを使って両面に印刷する取扱説明書を作っているのですが、イラストレーターではワードのように、第1ページ(表)と第2ページ(裏面)を連続して作成することが出来ません。まず表用を作成したイラストレーターの画面で「表」を印刷し、用紙をひっくり返して、裏面用を作成した別のイラストレーターの画面で「裏面」をキャノンなどのインクジェットプリンター(両面印刷機能あり)で両面印刷する方法しかないのでしょうか。この方法だと印刷紙がぶれて、両面の印刷が上手くできないような気がするのですが。教えてください。

  • 印刷単価の安いプリンタを教えてください。

    印刷単価の安いプリンタを教えてください。 現在、ゼロックスのC525Aというカラーレーザープリンタを仕事で利用しておりますが、この機種より印刷単価が安い物を探しております。 モノクロレーザープリンタやインクジェットプリンタは納得できるものを持っておりますし、カラーのデジタル複合機も持っております。 ただ、少数のチラシ印刷を何度も行うため、出来るだけプリンタ自体も印刷単価も安い物を探しています。 リサイクルトナーは別途検討するため、純正トナーや汎用トナーでお願いいたします。 ご意見を含め、よろしくお願いいたします。

  • プリンターの紙送りが不調

    最近、プリンターの紙送りが悪いです。クリーニングをしても治りません。 両面印刷をすると、用紙が適合しないエラーが出ます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • コピーとプリンター印刷どちらが安い?

    パソコンで作成した白黒文書を100枚刷る場合、 1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままプリンターで100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのでしょう? コピーはトナーという黒い粉をセットして、光を当て、紙にトナーを吹きつけるのですよね。 プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があり、レーザーはコピーと同様の方式で、インクジェットは液体インクをセットして、そのインクを消費していく方式ですよね。 プリンターのインクは大変高く、トナーの比ではないと思うので、私は、プリンターが、レーザー方式の場合は、コピーとほぼ同額、インクジェット方式の場合は、コピーの方が安いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 葉書印刷に適したプリンターは?

    今年の年賀状の宛名を印刷するときに、年賀状がつまったりしてなかなか大変でした。そろそろ買い替えの時期にきていることもあり、新しいプリンターを買おうかと思います。 そこで、紙送り機構がしっかりしていて、A4の印刷に限らず、葉書印刷にも適したプリンターの機種は何でしょうか?  白黒でも、カラーでもよいです。レーザーでもよいし、インクジェットでもよいです。

  • 両面印刷ができない

    両面印刷(往復はがき)出来ません。印刷→表面・裏面印刷→プリンタで印刷→両面自動印刷→印刷するデータを選んでくださいのところで選択したカードの欄にチェックを入れてOKをクリックしましたが印刷が実行されません。アドバイスお願いします。