• 締切済み

漢字を教えて下さい

左上に『声』、その右に『役』の右側、その下に『耳』です。 名称が良く分からなくて説明が下手になってしまいましたが、分かる人にこの漢字の読み方を教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「聲」と書いて「こえ」ではないでしょうか。 声の旧字です。 こちらでご確認を。 http://dictionary.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on&lp=0&gr=kj&sv=KJ&qt=%E6%E1&qty=&qtb=&qtk=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字の読み

    漢字の読みを教えて下さい。 「火」に右が「頼」の束を無くした右側の字です。 説明が下手ですみません、わかる方いますか?

  • 読めない漢字があります。

    炒○。の熟語としての読み方です。○の部分に入る漢字もそれだけなら 漢字源で調べてわかりました。変換できなっかたため○としました。 炒は【音】ソウ 【漢】ショウ 【意】いる ○は【音】ゴウ 【意】いる   〔漢字源参照〕 ○の部分に入るのは1文字の漢字で左・右・下の部首にわかれていて 左の方が【方】という字の上に【土】 右の方が【改という字の右側の部首】 下の方が【照という字の下方の部首】です。 ちなみに電子辞書の広辞苑で【いる】と検索すると○の部分の漢字は出てきます。宜しくお願いします!

  • 勝という漢字 右の部分

    勝という漢字ですが、説明が下手で申し訳ないのですが、右上の部分の 人 というところの交わる場所が 二 の下では間違えでしょうか? 普通は 二 の間あるいはちょっと上あたりで交差しますよね?  二 の 下のあたりで交差してあると、漢字の問題だったら不可でしょうか? 説明がわかりにくく申し訳ありませんが、このような説明でも理解していただけた方、ご回答お願いいたします。

  • この漢字教えてください

    左が「さんずい」に、右が「犯」の右側を組み合わせた漢字です。 なんと読みますか? 音読み、訓読みをそれぞれ教えてください。 出来ればそれを頭に付ける熟語もお願いします!

  • 漢字の耳へん

    ”耳”って漢字横棒が4本あって一番下の横棒は 右の縦棒とクロス(突き抜ける)してますよね。 でも”聞く”とか”取る”、”聡”とかになると縦棒を突き抜けないで止まってますね、しかし良く見ると ”職”は縦棒を突き抜けています。 これはPCの文字だけじゃなくて 印刷物でもそうなってるようです。 これってこの漢字は突き抜ける、この漢字は止めるって決まりあるのですか? ”聡”より”職”の方が画数多いのに”職”の耳の部分はクロスしてるのが不思議です。 自分の記憶では耳へんのも全て突き抜けると思っていたのですが・・・

  • お歳暮を贈りたいのですが漢字が読めない 涙

    ある方へ大至急遅いお歳暮を贈りたいのですが、漢字が読めない&書けないです。 問題の漢字は 耳と書いて右に奥の上の部分、そして下に心がつきます。     耳奥      心 こんな漢字です・・・。こんな文字存在するのでしょうか?? その方から年賀状は頂くのですが、達筆すぎて(字をかなり崩しているので)いつも・・・なんて漢字なの?とわかりません。 虫眼鏡で漢字をみても、どうしても耳、奥 心の合体 した漢字です。 辞書などでも調べたり、共通の友人へ聞いても わからないと言われました。 ネット注文したいのですが、漢字がわからない&読めないので注文すら出来ません。

  • この漢字、どうやって出せばいいの??読み方は?

    台湾人の友だちがいます。最近、少しでもいいから中国語を話せるようになりたいと思い、中国語を勉強しています。でも書けても読めない漢字が多いんですよね。「ニ-ハオ」の「ニ-」はどうすれば出ますか?あと、「泰」←この漢字の下の部分、「水」に似た所を「のぎへん」にして、「至」の横にくっつけて一つの漢字にすると何と読みますか??説明が下手ですみません。何か参考になるサイト、辞書なんて売ってるのでしょうか??

  • 読めない漢字が・・・

    すみません。 本を読んでいて、読めない漢字があります。 調べてもわからないし、読めないので調べるのも困難です。 「占」がヘン  「乱」の右の部分が「占」の右側にくっついてる漢字です。 言葉としては「童○」です。 この○の部分が読めません。 読める方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 漢字JISコードにない漢字変換を教えて下さい

    質問:漢字で 左のへんは人べんの 縦長で右のつくりは 上三分の一が漢字の八でその下が三分の二が月という漢字で [いつ]と読みます。  この漢字がワープロで漢字変換が出ません。  どなたかこの漢字を作ってアップしていただけませんでしょうか?  またはどのようにこの漢字を作ればいいのでしょうか?

  • くちずさむを漢字で・・・。

    くちずさむを漢字で書くと、口偏+右に「マ」と書いてマの下に「用」とかく漢字はありますか?なにかの旧字でしょうか?この漢字は辞書にも載っていませんでした・・・。分かる方教えてください!