• ベストアンサー

外飼いのノラ猫が出産…

fee0001の回答

  • fee0001
  • ベストアンサー率24% (37/154)
回答No.1

この際外で飼うのはやめて捕まえて家の中で飼えばいいのでは 飼えないのでしたら里親募集サイトで里親を探してください 人懐っこいのでしたら里親も見つけやすいと思いますよ 猫への餌やりや外飼いは問題になりますし病気や事故の可能性もあります 猫ちゃんのためにもきちんと世話をしてくれる方を見つけるべきです

whitymanab
質問者

お礼

ですよねー、やっぱり家の中に入れるしかないかなーと思っています。 前向きに考えたいと思います。 的確なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • のらねこについて

    ネコが毎日家に来るようになり、朝6時くらいと夜8時すぎに 玄関の前で待っていました(玄関の前でえさをあげていたからだと 思います。) しかし、1週間ほど旅行にいっていたことからか、その後姿を 見せなくなってしまいました。他のネコはチラホラみかけます。 かわいいネコだったので、飼おうかと考えていただけに、 すごく残念でなりません。 ネコの習性などからみて、またくることはあるのでしょうか。 また周辺を探せばみつかるものでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ノラ犬、ノラ猫について

    本気で分からないので教えて下さい。 私は子供の頃、犬を一度飼ったことがあるくらいで、犬、猫について 全く詳しくありません。(私は30代後半女です) 先日、ある愛猫家の女性のブログを読んでいて、疑問に思ったことがあります。 女性は猫が好きで、自宅でも一匹、猫を飼っておられます。 猫が好きすぎて、家の近所の公園を散歩すると、ノラ猫が気になったのでしょう。 お腹をすかせたノラ猫に、毎晩、エサを与えているようです。 (ちなみに場所は、東京世田谷区内) 女性は、ある一箇所のノラ猫にエサを与えているのではなくて、” 猫パトロール ” と称して、 あちこちを歩き回り、ノラ猫を見つけてはエサをあたえています。 女性は最近、一匹のケガをしたノラ猫を保護しました。今、自宅では2匹の猫と暮らしていらっしゃいます。 で、気になったのは、” 毎晩、ノラ猫にエサを与えてる ” という内容です。 私、それ読んで ビックリしまして。。。 私の認識の中では、ノラ猫は、可哀想でも何でも無いんですね。 私は滋賀に住んでいます。田舎ってほど田舎でもない場所です。家の駐車場に出れば、ノラ猫がひなたぼっこしてるし、隣の家との塀の上では猫同士がニャーニャー会話しています。 ノラ猫同士で赤ちゃんが生まれたら、どこからともなく、子猫の鳴き声も聞こえたりしたときもあります。 ですが、とくに猫が繁殖しすぎているだとか、そういったこともありません。 エサを求めて、ゴミ出し場を荒らすといったことも、ありません。 そんな風に、ノラ猫なんて、自然に溶け込んでる?モノだと思っていたんですが。。。。 ノラ犬はちなみに居ません。 でももし、近所にノラ犬が居たら、飼い主を探すでしょうね。 犬は、猫と違って 「 人を噛むかもしれない 」 と思っていますので、犬に関しては保護しないとと思ってしまいます。 で、話を戻しまして、 ノラ猫は、例えば自然に鳥が生息しているのと同じように、自分たちで生きていけるものと思っていました。 それを人間が、勝手にエサを与えて、なついてしまったら、生態系が崩れるんじゃないかなって思うんです。 ノラ猫にエサを与える のは、 山にいる猿やイノシシに、人間がエサを与えてしまうのと同じように思うのです。 田舎(山奥?)に住んでて、ノラ猫をわが子のように思ってるって意味で、責任持ってエサを与え続けるのはアリかなぁって思うんですが、 ワザワザ街中で、ノラ猫探して 猫が可哀想だってエサを与えるって感覚が私には理解できず、衝撃的でした。 私の意見が正しいですよね?エサを与える女性がおかしいですよね?って私の意見に同意を求めたいんじゃくて、本気で分からないんです。 なんだか、キツネにつままれてる感じ?大袈裟に聞こえるかも知れませんが、とにかく驚きました。 わざわざ出向いてノラ猫にエサを与えるって、親切なんでしょうか? 猫に詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    1週間程前から野良猫がうちに来ます。野良猫にしては、すごく懐っこい猫なので、可愛くて(顔はあまり可愛いとは・・・)うちの子供がエサを与え始めてから毎日決まった時間に、少なくとも2回は必ず玄関前に来るようになりました。今では、エサを食べて終わってからもまだ何か用があるようで、しばらく玄関前に居ます。戸を開けると入りたい素ぶりもするようになりました。 その猫は、成猫だとは思いますが、少し小柄で、他の猫にやられたのか怪我も少ししていて、目などの病気にもなっていて、ニャーと口を開けているのですが、泣き声もほとんど聞こえないので喉も病気のようです。今までどこかで飼われていた猫かは分かりませんが、首輪は付いていません。子供がお腹にいるのか、病気でなのか、少しお腹が大きいようです。 うちには、ペットとして飼っている猫が一匹いまして(家猫にしていて外には出たことがありません)、他の猫を飼うことはできません。野良猫にすごい威嚇をします。野良猫には、うちの猫が食べないで捨てず置いていたドライフードや缶詰を与えています。 エサを与えているということは、飼っていることになるのでしょうか?飼っているつもりは全然ないのですが・・ 今後世話をし続けることは難しいので、どうしたらいいのか分かりません。でも、私も子供も猫が好きなで、エサをあげないのは可哀想に思えて・・・何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • のら猫について

    1週間ほど前から、玄関前の庭にやってきた猫がいます。野菜ゴミを埋めに出るとどこからか出てきます。顔の上半分と背中にかけて黒色で、腹の側が白の猫で丸くなって座っていると小さく見えますが、歩くと結構大きく見えます。うちはパピヨンが居て飼えないので、無視していますが、時々きては玄関に座ったりしています。木酢液やグレープフルーツの皮もあまり効果ないので、忌避剤を買う予定です。 人を見てもあまり逃げないで、じっとこちらを見ているような猫は、人に飼われていた猫なのでしょうか。見た目の毛並みは、きれいな感じで、人を見ても正座してこっちを見ているので、野生の猫という感じがしないのですが。外見で年齢はわかるのでしょうか? 隣の雑草の生えた田んぼに、時々出かけては、じっと何かを狙っている姿をみるとそんなに明るい場所に居る猫も珍しいので、狩も慣れていないような感じがして。。いずれは、どこかへ居なくなると思いますし、かわいそうですが家に入られると大変なので無視していようと思っています。猫は飼ったことも無いので参考に何かわかりましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 可愛がっていた野良猫がいなくなってしまいました

    一週間前からうちに若干幼い痩せてる猫を発見し、庭で餌をあげつつ、室内で飼う準備をすすめていました。 臆病ですが私にとても懐いてくれて、昼夕方夜には餌を待って玄関にいました。 所が3日前に大きさが倍くらいある他の野良猫を庭で発見して以降、うちの猫が消えてしまいました。 ガリガリに痩せているので、とても心配です。 怖くてもどうしてもお腹がすいたら戻ってくるでしょうか?

    • 締切済み
  • 野良猫

    となりのおにいちゃんが、野良猫にえさを与えていたら、玄関に居ついてしまいました。 なぜか私の家にはいりたがり、私が外出から帰ってくると飛んでくるので触ってやると喜びます。 えさを私が与えてるわけでもないのに何をしてもらいたいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕獲

    こんばんわ。 野良猫の捕獲の知識がある方に、お聞きしたいのですが 現在自分の家の裏庭で繁盛に猫の鳴き声がする と隣の家のおばさんから情報が入り、見にいったんですが姿は見えないんですが鳴き声は時折聞こえてきます。 野良猫の捕獲には根気がいると聞き、とりあえずいそうな場所に餌(猫缶)を設置して、今3日目なんですが1~2日目は餌がキレイになくなっており姿は見えなかったんですが3日目の餌やりにしてようやく姿が見えました。 生まれてまだそんな経っていないぐらいの小さな子猫でした。 親猫は見当たらず、鳴いてる時の声も一つしか聞こえないらしいのです。見つけた時はライトを照らしたら隣の家の倉庫の下に潜ってしまいました。 猫のいる場所が、自分の家と隣の人の家とのちょうど境目なんですよね。(団地) 隣の人もうるさくて困ってるから早く捕獲してほしい と俺にいってきたんですが・・・。 予想より反してかなり小さかったので色々と心配なので早く捕まえて飼いたいです。 早く捕まえる方法は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の行動について。

    野良猫の行動について。 以前実家の隣の家の人が野良猫に餌をやっていて、 猫はうちの物置で子供を産んだり、玄関先に排泄したりしていました。 ネットか何かで 「野良猫は餌をくれる人の所では排泄しない」というのを読んだような気がします。 そういったことはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ノラ猫について

    私の住んでるテラスハウスの駐車場に2匹のノラ猫の夫婦が住みついてて 毎日近所に住む人がエサをあげています。(この人はテラスハウスの住人 ではなく歩いて5分程の所に住んでいます)私もいけない事だと思いつつ もあまりの可愛さとノラ猫である事への同情からつい牛乳をあげてしまい ました。その結果今では私の姿を確認すると走って寄ってきて私が在宅中 は1日中うちの玄関の前で過ごすようになりました。 しかし夜になると隣の家の車の上で寝るらしく、最近になって隣の家の人 が猫よけグッズを置くようになりました。それを知った時、とても隣の人 に申し訳なく思い、ノラ猫に牛乳をあげるのをやめました。しかし以前と 変わらずノラ猫は毎日うちに来て夜になると隣の家の車の上で寝てます。 うちの車の上で寝てくれれば良いのですがそうもいかず、かといって ペット禁止なので飼う事もできません。毎日エサをあげに来ている人の家 にはすでに猫が4匹と犬がいるのでこれ以上2匹も引き取って欲しいとは 言えません。(このノラ猫夫婦の仔猫3匹を引き取ってもらったので) この2匹のノラ猫は元々飼い猫だったのが捨てられてノラ猫になったという 事で人間不信になり傷ついたと思います。だからうちも猫よけグッズを置い たりして猫を寄せ付けないようにしたら一度なつかせておいて裏切るような 事になり再び猫を傷つける事になってしまうのではないかと心配です。 まだ隣からは苦情は来てませんが私から謝りに行って車のカバーを差し上げ ようかとも考えましたが、そうしても今度は隣の隣の家の車の上で寝るよう なので解決にはならないみたいです。やはり飼い主を探すしか方法はない のでしょうか?ペットのカテゴリでの質問とは少し違うかもしれませんが どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    この頃、すごく人懐っこい成猫が近所にいるんです。 擦り寄ってこられました。 飼おうとも思いましたが、家には、元ノラの気性の荒い猫とハムスターと金魚がいるので、ムリっぽいのです。 えさ代とか、糞などの後始末は見つけ次第しようと思うんですが・・・。 やはり、1代だけで寿命をまっとうさせたいので、去勢か避妊手術(どちらかよくわかりませんでした…)をさせないといけませんよね? ノラだとちょっとはお安くなるみたいですが、いくらぐらいなんでしょうか? 元ノラの避妊手術をしたとき、病院へ連れて行ったのは父さんなんですが、覚えていないらしいんです。 平均的においくらなんでしょうか? 教えてください。