• 締切済み

エンジンをかけるとピーッと!!

fatchanceの回答

  • fatchance
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

イグニッションコイルなどからノイズを拾ってるのでは? エンジンの回転と同期してるのであればかなり疑わしいです

関連するQ&A

  • エンジンをかけるとピーッと!!

    誰か助けてください!! 先日、デッキにパワーアンプとサブウーファーを繋げたんです。 エンジンをかけずにオーディオを再生すると何の問題もなく 綺麗に音が鳴るんですが、エンジンをかけるとスピーカーから小さくピーッと音が鳴っています。大音量だとまったく気にならないほどの小さい音なんですが、 曲の切れ目など静かな時にはすごくわかります。 しかも、アクセルを踏むと踏んだ分だけ音が大きくなる気がします。 この音が非常に嫌でかれこれ3日ほど試行錯誤しているんですが、まったくわからず。。。 配線などは間違ってない自信があります。3日格闘しているんで。 もう誰か助けてください。

  • キャブのセッティングでエンジンが吹けきらない。

    NSR50のキャブのセッテングで悩んでいます。 いろいろ試行錯誤して現在のセッティングになってるんですが、 エンジンがアクセル全開の時に吹けきらないときがあります。 ニュートラルの時は回るんですが、走ってる時は回りきらないときあります。 回りきらないときの症状はババババババッという音とともに頭打ちになります。 このときにすこしアクセルをもどすとなぜか回転があがりだします。 このアクセルを少し戻すと回転があがるというのがなにかのヒントだと思うのですが。 もしこの症状の改善点でのあどばいすありましたらどんなことでもかまいませんので教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • エンジンをかけると以上に回転してしまうのですが、、

    この夏放置していたNS-1のエンジンがかからなくなってしまっていて、ここ数日試行錯誤していました。やっとの事でエンジンがかかるようになったのですが、 キックスターターを蹴った瞬間、アクセルを回していないのにエンジンが吹き上がってしまい、(ふかしたようにブォーンと大きな音が出ます) 何度か試したものの、怖くなってそこで鍵を抜いて止めたのですが、これの原因はどんなものが予想されるでしょうか? ここまでの経緯を書いておきます------- 中古でns-1を購入 数年して、エンジンが焼き付いてしまったようなのでバイク屋さんでクランク(?)を 修理 …夏前までは正常に動いていました以下、ここ数日です オイルが少なくなっていたので純正オイルで補充 ガソリンが空になっていたようなので給油 プラグを新品の物に交換←エンジンがかからなくなっていた原因はこれのようでした

  • (原付JAZZジャズ)エンジンが安定しない・・・

    よろしくお願いします 今日走っててたらウィンカーが反応しなくなって 帰ってシートばらして配線をいじったらついたり消えたりで なかなか安定してくれません 配線が断線してるのかんと思いそのときは諦めましたが ついさっき配線触ったてみたらまったく反応しなくなりました とりあえずエンジンかけてみようとかけても アクセルをひねってないと安定しません アクセル戻すとすぐに止まってしまう状態でマフラーからモクモクと言うわけではありませんが黒いケムリがでてます 以前はこんなことありませんでした エンジンをなんとかかけてるときレギュかリレーからギギギギって音がしてたと思うのですが どっちかの故障ですかね? バッテリーの消耗かな?とも思ったのですがほぼ毎日走っているのでそれはないと思うのですが バイク屋にも持っていこうかなと思ったのですがやっぱり自分で治してみたいと 思っていますのでもし直せる範囲でしたら弄ってみたいんです よろしくお願いします

  • エンジンがかかりません

    困ってます GPZ400F2に乗ってる者ですが 昨日バイクに乗ってたら走行中にいきなりかぶった音に[ドゥルル音]になりました [走行中もかぶりっぱなし] 雨の日などにたまになるのですが今日エンジンをかけてもまだかぶった音がしたので プラグをみたら左から二番目のプラグにガソリンぽい物が付着していたのでブラシでこすってキレイにしてエンジンを掛けてみたらこんどは掛からなくなってアクセルを回しながら掛けるとプラグがら爆発音がしたりマフラーからも爆発音がします プラグコードはちゃんと順番通りにつながってます どうすれば治りますか? できればバイク屋で直してもらといくらぐらいかかるかもお願いします。 わかりにくい文章ですいません 回答のほうをお願いします

  • スカイウェイブ(CJ41A)のエンジンかかりにくい

    スカイウェイブ(CJ41A)ですが、昨日バッテリーを交換したのですが、 エンジンが掛かりにくいです。 セルを回すとエンジンの所から「ポン」とたまに音も鳴ります。 始動にコツがあり、セルを回しながらアクセルを回し、アクセルを戻すときにエンジンがよく掛かります。 特に寒い地方でもなく(22、3度程度)掛かりにくいです。 これはプラグの寿命でしょうか? ほかに考えられる原因を教えてください。

  • 信号でエンジンが落ちる

    97年式ZRX400に乗っていますが、たまに変な症状が起きます。 50キロぐらい普通に走っていて、コンビニとかに止まって再出発。信号に止まると回転数が落ちだして、あわててアクセルを回す。アクセルはなすとエンジンが落ちるけど、セルスイッチ押してアクセル回すと、すぐにエンジンはかかるが、アクセルを回しっぱなしじゃ無いとエンジンが落ちるので近所迷惑。走り出して、しばらく回転数を6000キープしていると普通に戻る。 といった感じです。 快調に走ったり、不機嫌になったり、すぐに機嫌直したりでもう意味不明です。 気のせいかもしれないですが、なんか金属が焼けたような臭いがするし、4気筒のうち何本かが死んでエンジンからカラカラ音が出ていたような気がします。がしかし、てんぱってしまっているので確信はないです。 毎回出る症状ではなくて、実際一昨日に症状が現れて、昨日は200キロはしっても何も起こりませんでした。 不調原因箇所などが分かる方いらっしゃいましたら、助言をよろしくお願いします。

  • BMWのエンジンから異音

    BMW 525i 91年式に乗っています。 事情があり1年ほど車に乗れず放置していました。 最近また乗り始めようとしてエンジンを掛けたのですが異音がします。 症状は回転数を上げるのと「パタパタパタ」とつまったような音がします。 回転数と比例して音がなります。 どうもエンジンからではなく排気がパタパタ言っているような気がします。(推測) アクセルを吹かせばエンジンはちゃんと回り近所を走行しても走行に問題はありません。 排気漏れしているのではないかと下回りを確認したのですが漏れは有りませんでした。 状況説明が上手く出来ず情報不十分ですがこのような症状が理解できる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 困ってます

    困ってます GPZ400Rに乗っているんですがここ一週間調子がわるいです 最初の10分は調子いいんですがいきなりエンジンやマフラーの音がガス欠になった時の音やマフラーが詰まってるような音になってパワーがなくなってエンストしてエンジンが10分ぐらいセルをおしてないとかかりません かかっても異音がします 壊れて最初の方は1日あいてエンジンをかけるとかかりますが乗って三分するとまた変なん音がします それで今日エンジンをかけてアクセルを回したらエンジンはかかったんですけどあの異音とともにマフラーからパッンって爆発した音がアクセルを吹かすとともにでます セルを回すだけでも爆発した音がでます アクセル戻すとエンジンも止まってしまいます 関係ないかもしれませんがオイルが規定の量より多く入ってました それにオイル漏れもしてました あとプラグキャップが一つだけ切れ目が付いて破れてました 読みにくかったかもしれませんが 回答お願いします

  • 音量MAXして微かに音が聴こえるだけ

    LBT-AVWAR501とSony のNAS D55HDとiPhone 11をペアリングしたが、音が出ないと以前質問しました。 その後試行錯誤したところ、NASの音量をMAXにして僅かに聴こえる程度しか音が出てないことがわかりました。曲によっては2つあるスピーカーのうちの片方しか出てない時もあります。 音量の改善をするには買い直さないとですかね?^_^; ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。