• ベストアンサー

10年以上前のエアコンはまだ使えますか?

海外在住11年の駐在員です。今回現地の高校を卒業した息子が日本に帰国、アパートを借りて生活を始めます。1996年頃購入し数年使用したエアコンを11年の間トランクルームに預けてあり、これを息子のアパートに据え付けようと考えています。しかし、フロンガスなど今のエアコンと違うのでもう使えないのではないか、と心配しています。誰か教えてくれませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

 フロンガスは、廃棄時に大気中に放出することが問題であり、温室効果の高いフロンガスであっても、ガスの補充や配管は現在でも可能です。  10年以上経過している事によるデメリットは、消費電力が大きいとか、フィルターの自動清掃や防かび対策などの省エネや便利機能がないことです。また、エアコン故障時の保守部品は、製造終了後9年間しか保証していませんので、その辺りをどう判断するかです。  10年以上前のエアコンは使えるが、買い換えた方が省エネで快適であるというのが、私の答えです。

hanky101
質問者

お礼

長いこと日本を留守にしているので、最新式のエアコンがどんなものかよくわかっていません。少し勉強してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

11年物のエアコンを取り付けてもらい代金と 新しいエアコン(一番安いタイプ)を買う値段と比較すれば… 11年前のエアコンは忘れた方がいいと思います 実際家電量販店で、相談すればその場で新しいエアコンを買った方が結果として得だと思われるに違いないと思います

hanky101
質問者

お礼

他にも色々買わなければならないので、量販店のポイントで購入することも考えてみます。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

去年の夏までリビングで使っていたエアコンは確か、18年目だったと思います。できるだけ地球のゴミを増やしたくない主義なんです。でも買い換えました。理由は頻繁にカビ臭くなるようになったからで、3度目のクリーニングを依頼するよりは買ったほうが何かといいと判断したからです。 結果、快適です。今のエアコンは、室内機も室外機も静かですし、無駄なエネルギーを使わずに自然な涼しさを演出するようになっていますし、自動清浄機能も付いていますし、見た目もハンサムです。大学受験を控えた息子の部屋にも新たに設置しましたが、説明書を自分で研究して上手に使っています(それなりに)。 というわけで、使えることは充分に使えるはずですが、買いかえれば、持ち主も、ご近所も、地球も快適に過ごせますので、その価値はあると思います。ちなみに、学生向きのワンルームマンションの中には、エアコンがあらかじめ設置されているところもありますよね。

hanky101
質問者

お礼

私も出来れば長く使いたいと思っています。このエアコンも当時では結構静かでよかったと記憶していますが、10年以上前の話ですね。あらかじめ部屋についていれば助かります、確かに。 ありがとうございました。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは  使えないこともないと思います。  ガスが抜けていたらと心配なら、型番をメーカーのサービスに伝えて代替えフロンがあるか確認されたらいかがでしょう。 6畳用程度なら2万円+出張料金(技術料?)程度です。  ただ、11年前のエアコンはもしかしたらインバータ式でないかも知れませんね。 その場合、コンプレッサモーターのオン/オフだけで温度調整をするため、あまり快適でないのと電気代はかかります。

hanky101
質問者

お礼

メーカーに問い合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の転校手続きを春の新学期に間に合わせるには?

    この度10年に及ぶ海外駐在を解かれ本帰国します。 現地の日本人学校に通う小学2年生の息子がいますが、3年生の新学期に間わせるにはいつまでにどの様な転校の手続きが必要でしょうか。 海外在住のため住民票は抜いており帰国後の住所も決まっていませんが、東京か埼玉に引っ越す予定です。 お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一度使用した大型家電を3年以上トランクルームに眠らせてもいい?

    海外引越しのため、大型家電はトランクルームにあずけていこうと思うのですが、一度使用したものを眠らせて(3年以上)おくと再使用するときに、よくない、と聞いたことがあります。本当ですか? とくに、洗濯機、エアコン、冷蔵庫について教えてください。使用期間は3~4年です。

  • 冷蔵庫を5年ぶりトランクルームから出して動きません

    上海帰り 中国に5年駐在していて先日帰国しトランクルームに預けていた冷蔵庫を運んでもらい再使用しようとしています。5年経つているのでドキドキしながら電源を入れましたがコンブレツサーは動いているようですが何時間経つても全然冷えません。ガス抜けではないかと思われます。ただ東芝製ノンフロンタイブで7年前頃購入しましたのでこんなに早くガスが抜けるものか???です。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。又修理することができるのか新たに買う方が安いのかも教えて頂けれはありがたいのですが。夏場のことで早く対応したいです。

  • エアコンのフロンガスについて教えて下さい

    先日、アパートに入居しました。 入居早々、エアコンが壊れていることに気付きました。 管理会社に連絡をしたら、取り外しの為に職人さんを寄越してきました。 故障というのは、コンセントコードが何らかの事情で切断されていた為に電源すら付けられない。 製造が16年前くらいでメーカーに部品もなし。修理対応も不可ということで廃品になりました。 電源が付かないので、フロンガス回収作業が出来ませんでした。 職人さんは何も言っていませんでしたが、恐らく大気中に放出したのだと思います。 今回、取り外した場所と同じ場所に、 新しいエアコンを設置することになりました。 エアコンと室外機は新しい物であるとは聞いております。 全く同じ場所に再設置をするのですが、 きちんとした手順でフロンガス回収作業が出来なかったことによる弊害はありますか? 聞いたことがある話で、エアコンの利きが悪くなるとか、 その後エアコンを使った場合、壊れやすくなるだとかいうのを聞いたことがあり気になっています。

  • 近々3年位海外を旅しようと思っています。  現在5万円位のアパートに住

    近々3年位海外を旅しようと思っています。  現在5万円位のアパートに住んでおり、旅行中 そこの荷物(家財道具)をどうすべきか思案中です。 (1)選択肢の一つは荷物を全て処分し、アパートを引払ってから旅に出発。  (保管費用は掛からない分、帰国後家財道具を買いなおす必要が生じます。) (2)選択肢の二つ目は、地域最安値のアパート(2万円弱位/月)に引っ越して、家財道具を保管  しておく。(3年の長期ですので、カビが生える心配があります。) (3)三つ目は、現アパートを引払って、トランクルーム(貸し倉庫)等に家財道具を保管する。 以上の3案を考えています。 この点、部屋の広さ2K分位の家財道具を保管するのに、 トランクルーム(貸し倉庫)の月当り価格はいくらくらいするものでしょうか?   御存知でしたら教えて頂ければ幸いです。   また上記3案のどの選択肢が一番合理的と 思われますか?  よろしくお願い致します。

  • エアコンの冷媒ガスの追い込みについて

    日立ルームエアコン室内ユニット(RAS-1821WR)室外ユニット(RAC-1821HS)、使用30年になるので取り外ししたいのですが、サービスバルブ見当たらず、環境保護のためフロンガスを大気に放出できません、この機種の冷媒ガスの追い込み方法が解る方お願いします。

  • 海外引越時のトランクルーム料金について

    来年、海外へ引っ越すことになりました。2年後帰国する予定なので、持って行かない荷物はトランクルームへ預ける予定です。 トランクルームの料金を知りたいのですが、業者へ問い合わせると見積もりが出ていないと料金は出せないと言われました。荷物を整理する都合で、だいたいの目安がわかればと思うので、実際に利用された方がいらしゃったら、料金を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 現地校か日本人学校か迷っています。

    現地校か日本人学校か迷っています。 今度、小5の娘を連れて、5月に米LAに赴任します。任期は5年の予定です。 帰国したときには高校受験、帰国子女としてできるだけメリットを生かした受験をさせたいと思っています。(青学レベルを目標としています) そこで、現地校+補習校か日本人学校(西大和学園)か、迷っています。 米では習い事(バレエ)もさせたいと考えているので、現地校では当たり前の山のような宿題+補習校では、そのような時間を捻出することすら難しいのではと懸念もしています。それであれば、日本に居るときのように日本人学校と受験勉強+英語の個人レッスンで、5年後の高校入試に備えるべきかと思います。しかし、現地駐在員家族の大多数の方が現地校を選ばれているとのことで、通学圏よりも、われわれには見えない現地の実情があるのでは。例えば、帰国子女入試の情報は補習校に多く流れていると、あるQ&Aで拝見しました。 米在住、元在住の方で、同じようなご経験がある方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 尚、かつてフランスで6年の駐在経験があり、娘も幼稚園から小1まで、4年間現地校に通い、現地の友人たちに馴染み、また完璧なバイリンガルでした(今も仏語の音やニュアンスは憶えているようです)。性格はオープンで社交性ですが、要領が良い方ではありません。

  • 海外駐在

    はじめて質問させて頂きます。 会社から海外への転勤のお伺いが来て悩んでおります。 私自身、既に海外駐在の経験があるので不安なないのですが、今回は、家族での転勤となりますので、子供の教育について心配しております。現在、小学校6年生と中学2年生の2人の息子がおります。 転勤先は、アメリカ(サウスカロライナ)ですが、補修校を除いて日本人学校はないと聞いていますので、現地校に通わせなければならないと思います。小学校6年の息子については、不安はないのですが、中学2年の息子が現地の中学校に対応できるのか、また、すぐ高校進学となりますが、高校に入学できるものか。(高校は義務教育なので入学可能という情報を得ていますが。)また、公立学校、私立学校にどちらに通わせるべきのか。それぞれの長所、短所は何か?また、長男はサッカーを熱心にやっているので、アメリカに行っても続けさせたいのですが、クラブ活動などはアメリカではどうなのか? 同じような子供の年齢で駐在経験のある方、また、現在駐在中の方、以上の質問に対してアドバイスを教えて頂ければ幸いです。

  • 30歳前に海外に憧れる。

    独身女今年30歳、私には付き合って3年になる2つ上の彼がいます。 彼の転勤の為約8年勤めた仕事を辞めました。いよいよこれから結婚の話をという所まで来て迷いができてしまいました。 仕事を辞め時間が出来たので一人で海外旅行でも行こうと思いネットで検索しているうちに忘れてい た海外への憧れが再び強くなりました。(国際結婚、海外駐在、海外永住権で滞在等している人のブログなんかを読みました) 私の付き合っている人は不動産関係の仕事で海外とは無縁で転職の予定もありません、この人と結 婚したら海外とはおおよそ縁のない生活になると思います。 それを考えるといっそ彼とは別れて海外に行ってしまいたい気持ちさえでてきます。国際結婚や海外 生活をしている人の話を聞くとうらやましくて落ち込むんです。 もともと高校時代1年間カナダの田舎町に留学していて向こうの時間がゆっくり流れる生活が大好き でした。楽しかった事も苦しかった事もたくさんありました。 留学当時、私の周りの日本人は言い方は悪いですが日本ではうまくいかずカナダに逃 げて来たような人が多くワーキングホリデーの人もいい歳して…。と思っていました。 そんなイメージがあり、私は日本で頑張る!と決意し帰国したのを覚えています。 留学を続けたい気持ちもありましたが海外の大学を卒業するまでのお金の心配もあったのです。 この歳まで再び長期の海外生活をしたいとは思いませんでした。帰国後は日本の大学に進学し、就 職し現在に至ります。これから海外に行くとしたら出会い目的のワーキングホリデー又は語学学校又 は就職するための専門学校に行くと思います。 30歳というのは特にスキルのない女性には行動を起こすのが遅い年齢なのか? この海外に憧れる気持ちはいい歳して…。現実見たほうが…なのか? 国際結婚、海外生活は現実は楽しいことばかりじゃないとか?。 30歳になるのが怖くてしかたありません。私の仲が良い人は皆結婚しています。 30歳で結婚してない人って今はそんなにめずらしくないのか? 色々と甘い考えもあると思いますが私の本音を書きました。 読んで頂きアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。