• 締切済み

1÷0は?

heero01の回答

  • heero01
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

 塾の先生が正解です。存在しません。なぜそうなのかというと1/0=□(何かの数)だとしますよね。この両辺に0を掛けると1=□×0=0となり等式が成り立たなくなってしますからです。もしこのような定義をすれば矛盾が生じてしまうわけです。

関連するQ&A

  • 数学の絶対値の問題について

    こんにちは。 数学の問題で、答えを聞いても納得できないものがあります。 問題は 「絶対値が2より小さく、分母が4で表せる分数はいくつあるか。 ただし、4/4=1のように整数になる数は除く」 答えは8個なのですが、解説を聞いても「約分できるから~」というのがよくわかりません。 私が納得できるように説明してくださいませんか?

  • 理社がダメだと都立は無理?

    中2生男子の母です。主要3教科はまあまあ普通に勉強してますが、理社、つまり暗記ものが全くダメです。よくゴロ合わせでとか、書いて覚えるとか言いますが、私自身もそういうのが全くダメで、無理にやるとストレスで具合が悪くなってしまう位です。息子も似てるところがあるので、あまり無理じいするのも可哀想だと最近思うようになってきました。 で、そういうことを先生や経験者の方などに相談すると、そんな悩まなくたって私立でいいじゃない、と同じ答えが帰ってきます。 またちょっと調べてみたら、理社のない都立高もありそうですが、学校や塾の先生は都立は5教科ですよ、と言い切ります。 今個別指導塾に行っていて、本人は学校でわからなかったところをよく教えてくれて気に入っていますが、例えば、うちのようなのは推薦で私立入ってしまったほうがいいのでしたら(まだ受験のことよくわからないのですが、学校の先生にそのようなこと言われたことがあるので)塾やめて私立いれるためにその分貯金しなきゃとまで思ってしまいます。 そこの塾で理社まで面倒みてもらえば、とてもいい先生なので、できるようになるかもしれませんが、経済的にそれは無理です。 来年受験生になるにあたって、1 理社のない学校をあてにして(変な言い方ですが)都立を第1志望にしていいのか?(来年度突然変わってしまったりしないのか?) 2 息子にもできる理社のいい勉強方法があるか?(1年かけて教科書まる覚えとかはほんとにダメです) 3 あきらめて私立に入れることにして、のんびりさせて頑張ってお金を貯めるか?(学校の先生はこれがお勧めのよう。お金貯めろまでは言わないが) でも正直言って私立にかかる学費のこと考えたらキツイです。 経験者の方、いろいろご存知のかたよろしくアドバイスよろしくお願いします。

  • 有理化 証明

    整数および整数の平方根だけからなる任意の分数は有理化可能か? ここで、有理化とは分母を整数で表すこととする。 証明方法をお願いします。

  • 学校・塾の先生・講師の方におたずねします。

    算数・数学の学校の「先生」、塾の先生(講師)の方におたずねします。 【問題】分母が8の分数で、1/3より大きく、5/6より小さい分数をすべて求めなさい。 【解答】は 3/8,5/8 なのですが、4/8は違うのでしょうか? 4/8は1/2(に約分)だから、違うらしいのですが... 計算問題で答えが4/8と書けば、×なり△は充分わかりますが、 こういう問題の場合(約分できるものは除くなどの断りがなければ) 分母が8のものすべてを書くのではないでしょうか?そうでないと、分母が8の 仮分数をすべて書きなさいという問題の解答で、2/8、4/8、6/8を省くのでしょうか? あたかも、2の倍数を書きなさいで、4の倍数などを省くみたいです。 見解を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 中学受験  算数の問題について質問です

    この様な問題がありました。 整数Aを4でわる計算を少数でわりきれるまでしましたが、答えに小数点を打ち忘れてしまったため、ただしい答えより76.5大きい答えになりました。 ①正しい答えはいくつですか ②整数Aはいくつですか --- 解答にはこう記載ありました。 ①8.5②34 整数4で割った時の答えの小数点以下は0.25か0.5か0.75です。 答えに小数点を打ち忘れると整数になるので、 整数-□.25=△.75 整数-□.5=△.5 整数-□.75=△.25 正しい答えよr76.5大きくなるから 正しい答えは少数第1位までとわかります。 少数第一位の数の小数点を打ち忘れると、小数点は右に1けたうつるので、まちがった答えは、正しい答えの10倍です。 正しい答えを〇とすると 〇×10-〇=〇×9 〇×76.5より正しい答えは76.5÷9=8.5です とありますが。 子どもはこの問題が理解できません。 恥ずかしながら、私も解説できません。 塾の先生はわからなければやらなくてよいというそうです。 子どもにどのように教えたら理解できるでしょうか。 なにか教え方でコツなどあるでしょうか。

  • r^(a/b) が有理数ならばr^(1/b) が有理数

    分数a/bの分母・分子を既約な整数で、また分母が正とします。 つまり、gcd(a, b) = 1、b > 0。 このとき、rを有理数として、 r^(a/b) が有理数ならばr^(1/b) が有理数 であることは正しいと思われますが、どのように証明できるのでしょうか?

  • 塾と有名私立校

    現在高校受験直前の中3の子供がおります。 夏休みから友だちの通っていた塾に行きだしました。 本人も家族も公立を目指していますし、塾にも伝えています。 塾での毎月のテストで、だんだん成績がアップしてきました。 (但し学校の成績はいまいち伸び悩みです) 塾は、有名私立高校をどれか必ず受けるのが基本と言われても、公立と滑り止めの地域の私立しか受けませんと言っていたのに、 塾がアピールしたのか、周りで受験する子が多くなってきたからか(実際は受けない子も多いです) 年末より、どういうわけか、子供がその気になってきてしまいました。 けれど、そこは遠くて新幹線で約2時間。塾の引率、宿泊代そして勿論受験料がかかります。 地域私立高の受験はその2日後にあります。 私としては、受かっても入学しない学校を受験する事、 大事な時期かつ感染症も流行するこの時期に高いお金をかける事に意味が見出せません。 塾も子もそして最近は父親も、有名私立高校を受験するというのは学習に対するモチベーションがあがると言い出します。 私一人が反対しているし、締切も近いので、押し切って受験するのかなとは思うのですが、 そこで、質問したいのは、 子供は単純ですから、難しいと有名な学校の名前を出され、塾の先生から見込みあるよ!がんばってみようよと言われたらその気になってしまいます。 いくら成績が上がってきたとはいえ、合格圏に入っていない子供にどうして、 塾の先生は、有名私立校を受けさせようとするのでしょうか。 合格圏内にある子供なら、塾の宣伝にはなるでしょうが、 引率代を少し上乗せしたとしても、そんなにもうからないだろうし、 そういう私立校の受験者数を上げるのに加担するので、学校から見返りがあるのでしょうか? また、高校受験、有名私立高校受験、塾に対して、思うことがあればコメントいただけませんでしょうか。

  • 受験対策!!

    東京芸術大学附属音楽高等学校か国立音楽大学附属高等学校を受験したいのですが、中2からの対策では遅いでしょうか?また、良い塾などはありますか? ちなみに私は中2の女子、某私立中学校に通っていて、この学校は大学まであるのですが音楽系の学科がないんです。声楽を学びたいです。

  • 私立から公立へ?

    私立中高一貫校に通う中二の男子です 通ってる学校が合わず高校受験を考えています(中2になって友達がいない、学校が遠い、男子校である) 塾では上位校を狙えるということで準備はしています 残りの一年を公立で過ごすか私立で過ごすか悩んでいます どちらの選択がいいでしょうか?

  • 法則性の問題

    中学3年です 夏休みの問題にわからない物がありました nは整数である n^2から(n+1)^2までの整数は (n+1)^2から(n+2)^2までの整数 (n+2)^2から(n+3)^2までの整数・・・と間の整数の数を並べていくと 直前の間の数+2=今の間の数 になるようです n^3の場合は 直前に増加した数+6=今の間の数 になるようです これらの証明と n^∞のときの間の数の法則性はどのようなものになるか? ときどき絶対 中3では解けない問題をだしてくる先生なのですが 2学期の始業式でこの問題の答えを提出してびっくりさせたいので おねがいします