• ベストアンサー

受験対策!!

東京芸術大学附属音楽高等学校か国立音楽大学附属高等学校を受験したいのですが、中2からの対策では遅いでしょうか?また、良い塾などはありますか? ちなみに私は中2の女子、某私立中学校に通っていて、この学校は大学まであるのですが音楽系の学科がないんです。声楽を学びたいです。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師教師派遣会社勤務です。 他にもまだありますよ。東邦音大付属高校とか(※頭はあまりよくないが…)。 基本的には声楽だったら、ボイストレーナーの個人教室に行くとか、声楽を教えている教室に通うというのがいいと思います。勉強云々よりも「音楽」ですね。 あとは音楽コースは無いけれども、高校内での音楽活動が盛んな高校もあります。 声楽だと、個人的には洗足学園第一高校を推したいですね。もののけ姫の歌を歌っていた目良さん(洗足音大の声楽コース出身)のイメージが今尚耳に残っているので。音楽コースこそないですが、洗足学園なので、かなり合唱祭を学校ぐるみで熱くやっていますしね。別に音楽科があるところではなくとも、そういうことを学校でしっかりやっているないし、音楽活動が盛んなところでもいいと思うのですが。 あと、桐朋女子は私立中学受験をさせているくらい教育熱心な親のメンツも保てるのでいいですよ。頭がいい高校なんで、進学実績もいいですし、上に桐朋芸術短大があるので、音楽活動も盛んです。 ただ、洗足も桐朋女子もどちらも音楽コースは設けていないので、普通の一般的に勉強しての受験になってしまいます。 桐朋女子→http://www.toho.ac.jp/chuko/new_chuko/ 洗足第一→http://www.senzoku-1.ed.jp/

その他の回答 (4)

  • aya0703
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は国立音楽大学付属高校ピアノ科の生徒です。 はっきり言って、ここは行かない方がいいと思います。 授業料が安いからでしょうか、なにもかもがいいかげんです。 ここに通うくらいなら、普通の高校に行きながら良い先生についていた方がいいかな。 頭の悪い普通科の高校に、音楽の授業と週に45分のレッスンを取って付けた感じがします。 入れるのなら芸大付属か桐朋が絶対にいいと思います。 年に2回ある実技試験でも、間違えずに弾けば必ず3がつきます。間違えずに弾くということは最低ラインであるはずなのに・・・ 英語などの学科の授業も手を抜きすぎです。 こんな授業を3年間受けたら、一般高校生の平均レベルの学力をかなり下回る「バカ」が出来上がります。 この学校のいい加減さには生徒もあきれ気味です(汗) 私はピアノ科なので声楽のことはわかりませんが、 国立音大の声楽科を目指すにしても、 付属高校から上がってくる価値はないと思います。 国立音大自体どんどんレベルが落ちてきているみたいですし・・・ ちなみに入試では推薦で落とされても一般ではほとんど全員入れてくれるみたいです。

  • NiKon55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の知り合いの子は桐朋に行きたくて、高1から声楽を始めてます。 はじめる時に大阪で桐朋卒の声楽先生を探してあげた、 http://okina.biz/ongaku/gaku/seigaku/index..html が見つかって。今通っています。 どうやら桐朋の声楽科卒の先生は結構少ないようで、 この先生は彼女いわくあたりだったそうです。 彼女はほかにも桐朋卒のバイオリンの先生とピアノ 先生に習ってまして、桐朋卒先生にこだわってました。 どこに住んでるのかがわからないんですけど、参考になったらと思います。

参考URL:
http://okina.biz/
  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

東京芸大生です。 私も音高出身ですが、受験対策は中二頃から始めました。声楽は勿論、副科ピアノや楽典、ソルフェージュも個人教室で学ぶのがいいと思います。そして、やはり志望高校の先生などに習うのがおすすめです。学校や入試の雰囲気を教えてもらえますし、情報も入りやすいですから。 受験、頑張って下さいね。

回答No.1

私はそこまで詳しくないのですが、聞いた話では音大受験などはその目指す学科のプロの人にレッスンを受けるのが基本だそうです。 おそらく声楽のプロの人はなかなかいないでしょうから、まずは学校の音楽の先生に相談してみることをお勧めします。音楽の先生は自身が音大を出ているはずなので、きちんとした情報を得ることができると思います。ピアノは少なくとも習っておきましょう。習っているのならきちんとその先生にも音大を目指すことを伝えておきましょう。 対策は早ければ早いほどいいです。しかし中二からだろうと無理なわけではありません。というか私の知っている音大付属高生は大体中二のころからがんばり始めて受かったやつが多いです。  がんばってください。

関連するQ&A

  • 大阪の国立小学校受験

    最近になって、年長の子供に国立の小学校を受験させたいと思うようになりました。 地域を考えると、具体的には大阪教育大附属平野小学校や奈良女子大学附属小学校あたりを考えています。 実際の受験まで2ヶ月程度しかないのですが、これから対策をして合格を目指すにはどのようなやり方が良いのでしょうか。 塾に通わせると良いのでしょうが、非常に金額が高いため、過去の問題集を購入し、親が一緒に取組むことも検討しています。 また、塾に通わせるとした場合、どこが良いのかもアドバイスいただければと思います。 以上ですが、よろしくお願いします。

  • 高校受験の塾(東京周辺で・・・)

    中二の女子です。 私は普通の公立の学校に通っています。再来年受験です。 今は中高一貫生用(大学受験に向けての塾)の塾で数学と英語を習っています。数学と英語は今高校範囲をやっているので、高校入試は大丈夫だと思います。 しかし、今の塾では高校受験の対策はありませんし、「国語」「理科」「社会」は教えていません。 高校受験をする人が中高一貫の私立の学校に通っている人と一緒に勉強していると、高校受験が不利になると思いますが、とても良い塾なので続けたいと思います。 志望校は決まっていませんが、「都立」「私立」「国立」の全てを受ける事を視野に入れています。 出来れば個人学習では無く、団体の方が良いです。 もし東京周辺で良い塾をご存知の方は教えて下さい。 塾選びのPOINTなども教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 中学受験に必要な・・・

    現在小学校5年生の女児です。私は、国私立中高一貫校を受験しようかなーと思っています。だけど、塾などは何も行っていません。もしかすると、ドラゼミをやるかもしれません。その前に、力のつく問題集(国算理社)をやってみたいです。お勧めの問題集がある方は教えてください。 ちなみに、受験しようと思っている中学校は、国立は、筑波大付属、お茶の水女子大付属で、私立は、東京の松蔭、三輪田、東京家政学院です。 よろしくお願いします。

  • 関西国立中学受験の塾の月謝等教えて下さい

    大阪東部在住の小4女子の母です。中学受験をしたいと言い出しましたが、年収低めのサラリーマン家庭なので国立しかムリです。 そこで志望校としては通える範囲の国立で大阪教育大附属天王寺、奈良女子大附属中等学校、大阪教育大附属平野を考えています。 ダメだったら公立でと決めています。 通塾も今からさせればいいのでしょうが、小さいうちは今習っているピアノ、バレエ、習字をしっかり身につけさせ、遊びをしっかりさせてあげたくて行かせたくありません。 5年冬頃か、6年4月くらいから、大阪教育大附属天王寺の対策講座等がある所に行ければな~とばく然と思っています。 国立中学受験を経験された方、通われていた塾、週何回何教科、月謝等々教えていただければ助かります。上に上げた3校でなくても国立中学校の情報であれば参考になると思いますので宜しくお願いします。 色々ネットで調べたのですが、大手は私立受験前提でかなりの難問をやるようですが国立は難度より正答率だと言う印象を受けたので大手に高い月謝を出して通う意味もないのかな~と..... それにどの塾のサイトにもお月謝の設定がのっていないのでコチラで質問させていただきました。 また、通信教育で受験するのは無理でしょうか? Z会の受験対策のコースや四谷大塚の通信てどんな感じなんでしょう? 私立向けなのだったらあんまり意味ないんでしょうか? 国立だけ受験するのは意味がない等のおしかりはご容赦下さい。当方、国立中学での特色豊かな授業内容に共感しての受験ですので先々の進学についてはそれほど重視していません。

  • 国立中学の受験について

    現在市立小学校2年の息子を持つ母です。中学は国立千葉大付属に入れたいと考えています。私は中学から私立を受験したんですが、国立は全くわかりません。お尋ねしたいのが、①今から塾に通わすべきか? ②国立中学は抽選に当選ないと試験資格はないんでしょうか? ③国立中学は私立なみに授業料などはかかるのでしょうか?④習志野市在中なんですが、他に近い国立中学はありますか? なるべく千葉大付属に在学中、または卒業生の方、この学校に詳しい方回答お願いします。

  • 新高一 大学受験のための塾で迷っています

    こんにちは。都内の国立大附属中学校に通う、中三女子です。 来春、高校入学を機に大学受験向けの塾に入ろうと考えています。 志望大学はまだ確定していませんが、今のところ東京大学の文IIIに興味があります。 私の学校は国立なので、授業で高校の内容の先取りはしていません。 現在、英数は個別の塾に通い、中学校の内容を固めています。 東大受験向けの塾を調べてみたのですが、 駿台エミール、河合塾メプロなどは、私立中高一貫校向けで進度が速いそうですね。 高校から入って、ついていけるか不安です。 皆様のお勧めの塾がありましたら教えてください。

  • 大阪教育大付属中学校への進学に適した塾は?

    私の娘は、現在小学校5年生。本人の希望(先生になりたい)で、大阪教育大学付属天王寺中学校、または付属平野中学校の受験を予定しており現在、某有名学習塾に通っています。来年からその塾のカリキュラムが変わり、有名私立進学校については特別授業が設定されているのですが、国立中学校対策の授業はなく『各自赤本で自主学習してください。質問や相談には対応します。』ということになりました。そこで、冬期講習から、教育大付属への合格者の多い(指導実績のある)塾に移らせようと思います。大阪ではどの塾が良いか、教えていただきたく思います。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 国立幼稚園の試験対策について教えてください

    今年3歳になる息子がいます。近くの国立大学教育学部付属幼稚園に入れたいと思っています。小学校や中学~大学の付属の私立の幼稚園は近くにはないので、国立がダメだったら(試験&抽選です)、3歳では幼稚園には行かずに2年保育で再度同じ国立の幼稚園を受けるか、もしくは、最寄の幼稚園だけのところに入れるかになります。 国立大学付属の幼稚園は、いわゆる、お受験というような私立の幼稚園ではないので、現在は、幼稚園お受験対策の幼児教室には通っていません。受験とは関係のない、幼児教室には通っています。 息子は母親と完全に分離となると「ママ ママ」と泣き出してしまいます。幼児教室が完全分離で、別れ際に号泣します。そのうち慣れるのかしらとも思っていますが、どうなのでしょう。。。 国立の幼稚園は、親と完全分離しても泣かないか&楽しく遊べるかを試験で見て、それから抽選のようです。泣いてしまったら、アウトと聞きました。試験会場は、日常と違うので、いつも泣かない子が泣いてしまうとも聞きます。 9ヶ月後くらいに試験なのですが、それまで私と離れても泣かないようになっていてほしいのですが、どう対策?を立てたらいいのか困っています。(何度も、その幼稚園の近くに遊びに行って、こまめに楽しいところだと言い聞かせ、試験ではちょっとママと離れるけど、泣かないで頑張ってねといつもいつも話してみたら大丈夫でしょうか? 幼児教室でのちょっとの時間の母子分離での号泣はまだ続いています。。。) 同じような経験をなさった方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 看護学科の受験について。

    いつもお世話になっています。 私の高校2年の弟が、今の所、看護学科を受験する予定です。弟から大学受験の先輩として質問されたのですが、私と進路が全く違うので答えられませんでした。アドバイスを頂きたいと思います。 (1)私の弟の気持ちは「看護学科に行きたい」だと思いますが、勉強はどうしても文型の科目が得意です。それでも看護学科に合格する可能性は大きいと思いますか?それとも、看護学科は文型の大学だと考えて良いのですか?(私が受験する時に、某大学の看護学科の受験科目を見た記憶があるのですが、文型に近いと思った事を覚えています) (2)塾のクラスも決めないといけない様です。看護学科の私立の大学には、センター利用で受験出来る大学は少ないですか?もし、少なくなかったら、ストレートに、国公立私立併用クラスを選ぶと思います。少なかったら、国公立私立併用クラスと私立単独クラスのどちらにするか、決めないといけない様です。 勿論、弟本人が調べないといけない事だと思うし、私も暇があったら調べてみようと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 国立大附属小学校の中学受験

    現在、地方に住む幼稚園児の母親です。 近所に国立大学の附属学校(幼稚園、小学校、中学校)があり、この附属小学校の受験を考えています。ただ、高校が併設されていないので、高校受験が必要となります。 そこで、ご存知の方にお尋ねしたいのですが、国立大附属小学校に在籍している場合において、私立中学を受験した場合、附属中学への内部進学は、辞退したと扱われるのでしょうか?(すなわち、私立中学を受験して落ちた場合、附属中学への内部進学は、認められないのでしょうか?) 「当然、辞退と扱われる」という答えになると思われるのですが、いろいろ調べても、この点についての記述が見当たりませんでしたので、あえて、質問させていただきました。よろしくお願いします。