• ベストアンサー

スプリンクラーの設置について

以前、消防関係の方が自宅を訪ねてきて、 「新宿リンリンハウスの事故発生後、法律が変わり、小規模マンションでもスプリンクラーの設置が必要になったので設置しろ!」 と行ってきました。(実際に消防署所属の方で業者では無かったです) 私は自宅 兼 賃貸マンションに住んでいます。 部屋数は5F・4F賃貸中、3F自宅、2F・1F飲食店に賃貸中。 各階 約90ヘーベー。 既に建設後、20年以上経過しており、今になってスプリンクラー設置と言われても・・・・・・。 どなたか本当にスプリンクラーの設置が必要なのかを教えてください! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

消防法が改正され、延べ面積275平米以上の老人向け社会福祉施設の建物にはスプリンクラーの設置が義務になりました。 自宅兼賃貸マンションでしたら該当しないはずですが、賃貸しているテナントさんが老人入所施設なのでしょうか? 普通の賃貸マンションでは改正が影響しないはずです。 >「新宿リンリンハウスの事故発生後、法律が変わり、小規模マンションでもスプリンクラーの設置が必要になったので設置しろ!」 りんりんハウスじゃなくて、歌舞伎町の火災のことでしょうか。でしたら、各階90平米で5階だと450平米程度のはずですので、「特定1階段防火対象物」に該当するかもしれません。 この場合は、スプリンクラーじゃなくて自動火災報知設備の設置が義務化されています。 450平米だとすると、建築後に消防設備の点検義務が発生していますが、年二回行っていますか?飲食店があると毎年届出する必要もあります。 点検を行っているなら、その業者に確認してください。してないなら消防と相談して、手をつけられるところかはじめることをお勧めします。 ちなみに、スプリンクラーと自動火災報知設備は別物です。ですので煙感知器とスプリンクラーを一緒につけるというのは間違いです。 両方義務の場合もありますが、あくまでも別の設備です。

splash3939
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうごうざいます。 スプリンクラーではなく、自動火災報知装置!? もっと現状を理解してから、消防署の方とも相談してみます。 ご丁寧に回答くださり、本当に助かりました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

無いよりは、有った方が安心です。工事は、天井裏に水道の配管をしますから、大変でしょうが、火事で丸焼けになるよりはいいでしょうし、火災保険の保険料もお安くなります。 煙探知機と、両方を設置しますから、金額は、ソコソコにお高くなります。 設置には、補助金も出ますし、スプリンクラー自体も簡易型から何種類もあります。

参考URL:
http://www.sansui-nabi.com/index.html
splash3939
質問者

お礼

回答が大変遅くなり誠に申し訳ありませんでした。 火災保険が安くなる事や助成金が付与されるのですね。 もう少し色々と調べてみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • スプリンクラー設置の基準を易しく教えて下さい

    放火で大損害のドンキホーテが、全店舗にスプリンクラーを設置することにしたというニュースを読みました。埼玉の事件でもスプリンクラーの有る無しが明暗を分けたようです。 私はドンキというのには一回しか行ったことないのですが、ごちゃごちゃと狭っくるしいところだと思いました。スプリンクラーが設置されてない店舗があること自体驚きです。出火したら、と考えたことなかったんでしょうか。 消防法になるかと思いますが、どなたかご存知の方、スプリンクラーの設置基準について、素人にもわかるように易しく(優しく)教えていただけないでしょうか。 きょう行ったスーパーには駐車場にも設置してありました。当然設備費は多くかかったと思います。ドンキの規模の店に(小さくないと思うんですが)義務ではなかったのかと不思議です。扱っている商品によるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンションのスプリンクラー設置義務について

    マンションのスプリンクラー設置義務について 分譲賃貸マンション(15階部分89m2)に引越しを検討しています。15階部分に住むのは初めてで防火設備について不安があります。火災報知機はありましたがスプリンクラーは居住スペースについていません。設計住宅性能評価書も確認しましたが記載がありません。消防法施行令12条を見たところ11階以上の建造物には設置義務があるが共同住宅にはその義務はない?ようです。 では15階部分では火災報知機があれば法的に大丈夫ということでしょうか?スプリンクラーは要らないのでしょうか?

  • スプリンクラーヘッドの設置個所について

    スプリンクラーヘッドの設置個所について 養護老人ホーム(6項ロ)1,000m2以上の建物で 押し入れ(2m2未満)に設置する必要があるのでしょうか 消防担当官は1,000m2以上の建物であれば 2m2未満に関係なく必要と言われたのですが・・・ いまいち理解できないでいます

  • 小規模社会福祉施設のスプリンクラー設置について

    消防法の改正により275m2以上の小規模社会福祉施設にスプリンクラーを設置しなければならなくなりましたが、消防予第230号で設備を免除する特例としていくつかあげられていますが、これでは特例が受けられそうもないが、消防予第231号で32条の適用は受けられる場合、これはどちらの効力の方が強いのでしょうか?

  • グループホーム 簡易スプリンクラー

    消防法の改正で小規模グループホームへのスプリンクラーの設置が義務付られたのですが、大阪府内の入札に参加したいのですが、大阪府の入札参加名簿に登録されていれば、各市の入札には参加できますでしょうか? 入札参加資格等を教えていただけますか?

  • 高専賃

    現状4階建、エレベーター、オートロック、46室のマンションを所有しています。 高齢者専用賃貸マンションを進められています。 2社の業者さんが言うには、片方は、全室スプリンクラー設置、各階に風呂を作るなど もう片方は、エレベーターを外付けでもう一台必要とのことですが、 京都市です。 私的には必要最低限の設備でと考えていますが、実際のところどの様な設備が必要ですか? 私は介護の事は全く素人ですので、そこのところよろしくご教授ください.

  • 屋内、屋内消火栓及びスプリンクラーの水源について

    消防設備の屋内消火栓、屋外消火栓、スプリンクラーを設置する場合には水源を確保しておくことが必要ですが、設備を併置する場合に、その水源はそれぞれにつき専用に必要量確保しなければならないのか、必要量確保できれば水源を兼用してもかまわないのかわかりません。教えてください。

  • 車庫にポストを設置したら?

    自宅で仕事をしています。 都合により、ポストを仕事用と家庭用とにわけたいと考えています。 私の自宅は賃貸マンションなので、勝手にポストを追加で設置することはできません。 たまたま、マンションの近所に、実家が所有する小さな車庫兼倉庫(ガレージ)があるのですが、そこに仕事用のポストを設置したらいいのでは、と思いつきました。 仕事の相手には、車庫の住所を知らせておいて、郵便物が届いているかどうかはちょくちょく自分が覗きにいく、という感じです。 しかし、明らかに誰も住んでいない車庫にポストを設置して、果たして郵便物はきちんと配達してもらえるのでしょうか? また、ポストに入りきらない郵便物や宅急便などがあった場合は、どのようになるのでしょうか? 他に問題点や良い方法があるようでしたら、そちらも教えていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 都内の耐火建物 屋内消火栓の設置規定について

    東京都中央区内の既存ビルですが、改修計画の予定です。 地下1、地上11階の建物です。 延べ面積合計1,300m2、各階の面積は120m2前後、 用途は飲食店+物販+診療所、各階は無窓で16項イの扱いです。 消防法による屋内消火栓の設置基準では耐火建築物ゆえ、 各階450m2以下、全体では2100m2以下となります。 全階スプリンクラー設置は理解出来ますが、全階屋内消火栓の設置理由が理解出来ません。 各階とも内装制限なしとしても150m2以内ごとに防火区画は行われております。 よって東京都火災予防条例第39条によるものなのか?良く解りません。 どなたかご教授ください。宜しくお願い申し上げます。

  • スピーカー設置について

    スピーカーを天井付近に設置したいのですが、自宅は賃貸マンションなので釘などがあまり打てません。何か良い方法はありませんか?

専門家に質問してみよう