- 締切済み
息子の言葉にどう答えたらよいか悩んでいます
自家中毒の息子(5)は、六月は園での嘔吐が続いていて、先週からは登園前に発症し欠席が続いています。嘔吐の元の原因は体操指導のストレスと思われ、体操は今後しばらく見学にする予定なので嘔吐に繋がるストレスは減らせると思われます。 ただ前回嘔吐の時担任に「吐く前に言って」と強く言われ、「○○くんが吐いた~」と大声で嘔吐の片付けをされたようで、その先生の態度をとても気にしています。 また吐き気が急激に起こるため、先生に伝えるのが間に合わないと本人は言っています 担任には電話で丁寧に伝えました。 エチケット袋を持たせること、水筒の中身をイオン飲料にすることな許可はいただきました 今日も息子は「また幼稚園で吐いたらどうしよう」と繰り返します。以前なら「すぐ先生に言えばいい」と答えてましたが、先生にまた言えなかったらと不安にさせてしまいそうで言えません 「また吐いたら…」と言う息子に、なんと言葉をかけてやれば息子の不安を和らげられるでしょうか アドバイスやご意見、ご感想、一言でもいいので宜しくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
病気であるという事をもう少し理解してほしいですね。 常に袋を持ち歩けるように工夫は出来ませんか? 小型のケースに入れて簡単に取りだせるものとか...を腰につけておくとかウエストポーチに入れておくとか。自分でもすぐに対処できるようにすれば良いかと思います。急な吐き気がきてもそれを伝える前に吐いてしまうので、履く前に伝えるのは無理でしょう。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
即席で考えました、どうでしょう?ご参考に^^ 「先生は健康だから、○○見たいに吐く人の気持ちが理解しにくいの、だから先生は悪気が無くても○○が傷付くような対応をしてしまうの。吐く前に伝えようと思っても間に合わないって事をお母さんから先生に伝えておくけど、自分でも説明しないと先生は分からないよ。でもね○○が幼稚園に行くのが、どうしても嫌なら家に居てても良いよ。どうする?」
- wakachikoo
- ベストアンサー率43% (31/71)
子供にも心身症やうつ病は発生します。 児童精神科には通っておられますか? 子供用の薬(多くは漢方薬ですが)を処方してもらったり臨床心理士もいたりして色々対応してもらえます。 このままの状態が続くと将来が心配です。 もしすでに通ってらっしゃるのならごめんなさい。 心の病は奥が深いのでお子さんとよく相談されて今後のことを決めていってくださいね! (あまりにも状態が悪いようであれば幼稚園を休ませてあげ、心の休息を取ってあげてくださいね)
- sage-night
- ベストアンサー率50% (186/367)
吐いてしまうのは悪い事ではないんだという事を教えてあげたらどうでしょう。 息子さんは5歳なりに自分が周りと違う、迷惑をかけているんだという罪悪感、恐怖を持っているんだと思います。 先生の態度は親御さんにとってはどうしようもないので、息子さんの意識を出来るだけ親御さんで変えてあげるようにしましょう。 『気持ちが悪くて吐く事は体に毒が入らないようにするために必要で大切なんだ』 といってあげたらどうでしょうか。 ご家庭で同じように発作が起きた時も、大丈夫?と心配するよりも、『よく吐いた、偉いよ』というようにしてみてはどうですか? 吐く事は自然な事、もっといっぱい吐きなさいというように意識を変えてあげるようにすれば不安も減ると思います。 悪い事をしている訳ではないという事を強調して息子さんと接しつつ、幼稚園とも密に連絡を取り合うようにするのが最善だと思います。
少なくとも、TINA24さんは「気にするなよ」といってあげるべきだと思います。 言ってあげているのならいいのですが、失礼ながら、文面から察するに、TINA24さん自身も、その"先生"の態度を気にしていませんか? エチケット袋を持っているのならいいではないですか。 「吐きそうになったらそれに吐くんだ。簡単だろう?」となんでもないように言ってあげたらいいのではないでしょうか。 実際には、私は幼稚園生が吐いたくらいのことで、いやがる"先生"の態度が気に入らないです。 でも、しようがないですね。そういう"先生"なのですから。 幼稚園生には厳しいかもしれませんが、それも試練です。
- rimoue
- ベストアンサー率33% (3/9)
吐いた後の片付けの仕方を教える。 できることが一つ増える。 自信が付く。 もう吐かない。 完璧。 ちっちゃい時は誰でも吐く。