• ベストアンサー

ドラマ「優しい時間」をめぐる旅

ドラマ「優しい時間」のロケ地をめぐる旅をしてみたいです。 地域としては美瑛・富良野になりますが、 立地的に、車で移動するのが一番いいのでしょうか ? 公共機関利用で難しければレンタカーも考慮しています。 どこの飛行場で降りて、どんなコースを行けばスムーズに回れるのか教えていただければ嬉しいです。 ツアーや案内人の斡旋サービスなどがあればなお助かります。 現地の状況に詳しい方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.3

まず何日の行程かわかりませんが、富良野・美瑛エリアの観光なら、やはりINもOUTも旭川空港です。  お住まいの空港からのアクセスが、どうなっているのかわかりませんが、羽田などからはこれがベストです。  ところでこのエリアは結構広いです。美瑛から富良野の中心地までは国道で33キロ。(旭川空港からだと50キロ) 結構近いですが、枝道を入ったり、丘を越えたりと結構幅広く歩くことになります。  優しい時間(もう「風のガーデン」や「60歳のラブレター」等に関心が移って、そろそろ記憶に乏しくなりかけてますが)の主舞台は喫茶店森の時計でしょうか。ロケセットではなくわざわざロケのために建てられたもので、富良野プリンスホテルに泊まれば、まさにその庭続きの森にある。  こうなると移動手段は徒歩だけとなりますが、美瑛の窯元なども回るわけですから、やはりレンタカーが便利な交通手段となります。  「北の国から」をはじめ、ドラマのロケ地はよいとこ取りですから、進行方向が逆だったり、あの風景と次のシーンの風景が、全くかけ離れた地域だったりと、現地の人間にはなんとも思考を分断されるような事が多いのです。  したがって、シーンごとの(四季もありますし)ロケ地巡りは結構な作業でしょうね。地元のものにはそんな細かなことはあまり関心がないので、さてどこのシーンがどこの地域と言うのも案内しきれないとおもいますが。  富良野に着いたら(または美瑛に着いたら)観光案内所などで尋ねられた方が早いかと思います。簡単なマップなら用意していると思いますが。  http://www.furano-kankou.com/top.html  http://www.biei-hokkaido.jp/

参考URL:
http://www.alived.com/tblog/2005/03/in.html
iharacchi
質問者

お礼

そうですね。ドラマではすぐ近くのように描かれていても、 実際回ると飛び飛びの場所になるんでしょうね。 地元の方は細かく地域を把握していないと言うのも、言われてみれば納得です。 富良野プリンスホテルと森の時計が庭続きの森、と言う情報はとてもうれしいです。その辺を中心に回ってみたいと思います。 詳しく説明いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

う~~~~~~~~~~~~ん・・・・・無いw たぶん質問者さんも探したとは思いますが いろいろ検索してけどタクシー、観光案内所、個人以外の案内 しかないみたいですね^^; ボランティアガイドもないみたいだし これ見て他地域みたいに”ロケ地巡り観光ツアー”して欲しいですね マップ落としてレンタカーですかね?? マッ、富良野、美瑛ですからベストな空港は旭川です 千歳からだとレンタカー借りるのに時間かかりますから JRで旭川までそこからレンタカーが一番いいでしょ~

iharacchi
質問者

お礼

そうなんです。あってもよさそうなくらいの知名度なのに、これといったものが無いんですよね。 空港は旭川の方がいいんですね。 やっぱりレンタカーの方が小回り利いていいのでしょうか ? 地図と格闘して研究してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

こちら北海道ですが、 ここはツアーガイドの斡旋の場じゃありません。 クルマで移動するのが不安だったり、JRやバスが面倒なら、 お金を払って、観光タクシーの利用も考えてください。 タクシーのドライバーがガイド代わりになってくれます。 ルートは交渉次第。 http://www.hokkaido1.com/taxi/furano.html http://www.hokkaido1.com/taxi/asahikawa.html#asahikawa http://opt.hokkaidotour.net/taxi_furano/ トップページ http://www.hokkaido1.com/taxi/index.html 新千歳空港から美瑛富良野まで行ってくれる観光タクシーの例 http://www.eniwa-fuji.com/index.html

iharacchi
質問者

補足

私の書き方が悪かったのかもしれません。 大々的なツアーを斡旋して欲しいとお願いしたつもりではありませんでした。 私の地域では、現地に詳しい人がきちんと勉強をしたうえで、 ガイドブックに載っていないレア・ポイントを案内してくれる観光サービスがあります。 地元をより知ってもらうための、地元の人によるサービスです。 そう言う草の根的なサービスを紹介してくれる観光案内所、 のようなものがあればいいと思って書きました。 紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした。 私は車での移動に不安もありませんし、 公共機関の利用も面倒とは思いません。 どちらが富良野・美瑛観光に向いているのかお聞きしたかったのですが。 最終的にはタクシーも選択肢に入れてみるのもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道(富良野・美瑛)一人旅について教えてください。(女性です)

    北海道(富良野・美瑛)一人旅について教えてください。(女性です) 6月の下旬に、初めての北海道、一人旅を考えています。 日程は、飛行機のホテル(札幌)1泊付きで、8日間まで延長可能プランです。 (1)富良野・美瑛のレンタカーについて  電車を考えていましたが、美瑛の丘巡りもしたいのでレンタカーにしようと検討してます。  2~3泊を考えていますが、すべてレンタカーのほうが便利ですか。  ノロッコ号も一度は乗りたいなと思っていますが、レンタカーを返した最後の日でもいいかなー  などと思っています。  レンタカーの借りる場所は、旭川と富良野どちらがおすすめですか。  旭川はたくさんあるようですが、富良野は値段はあまり安くないように感じましたが、おすすめの  レンタカー屋さんがあれば教えてください。   (2)6月下旬でも、お花畑や景色はキレイでしょうか。ラベンダーはそこまで期待していません。激混みよ りはゆっくり楽しみたいので・・・。 (3)泊まる場所はとほ宿のようなところを、希望しています。おすすめのところがあれば、教えてくださ  い。アットホームなところが多いようですが、酒盛りなどは参加するようなかたちですか?みんなで  楽しむのもいいのですが、強制的であったり、あまり居心地よくない経験が沖縄であったもので・・  そして、2~3泊ですが、2箇所くらい泊まりたいと思います。そのときの気分でなんていうよりも、 予約はしたほうがいいですよね?キャンセルをしたり、雰囲気が合わない場合、翌日キャンセルなどは  キャンセル料が発生しますよね?? (4)富良野・美瑛の他に、釧路湿原や、阿寒湖・摩周湖巡りも惹かれます。どちらかというと、釧路湿原。  日程は富良野・美瑛メインで、初めての一人旅なのでムリしないプランで気負いすぎないものにしたい  なーと思っていました。でも、もしどちらか行けるなら、おすすめの行き方などありますか。  富良野から釧路まで4500円くらいで5時間くらいで行けるようなので、ノロッコ号に乗り、湿原散 策も素敵と思います。  ただ、新千歳空港で往復便なので、戻ることを考えると・・・。  寝台などは高いですよね?今回は、美瑛・富良野に絞ったほうがいいのか・・・。  ちなみに予算も10万円に収めたいです。飛行機とホテル1泊で43000円くらい。  飛行機も帰りは、変更可能ですが、料金がかかります。  なので、考えたプランは・・・  1泊目 札幌にお昼到着。なので、小樽観光をして、札幌のホテル泊。      (札幌は今回は観光しなくてOKです。)  2泊目 朝に出発。旭川からレンタカー借りる。美瑛観光。富良野などに泊。  3泊目 富良野のラベンダー畑やカフェでゆっくり・・・。  4泊目 レンタカーないので、電車で行ける範囲で楽しむ。          で、帰るか  4泊目 釧路湿原へ向かい、ノロッコ号に乗り、釧路湿原散策・・・      釧路方面に一泊?  5泊目 再び散策して、帰る(寝台?)などで空港へ行き、出発。  しかし、釧路湿原も土日をはさむと混みますか?あまり欲張らすに富良野などメインのほうがいいです か。旅慣れていないのに、ハードですかね?ぶらりなんて、実際は泊まる場所もあるし、難しいですか   また、おすすめの見所などもあれば、ぜひぜひ教えてください。  例えば、女一人でも気軽に入れるごはん屋さんなど・・・(小樽・富良野や美瑛など)  釧路湿原は、女一人で散策しても危なくないですよね?けっこういますか?     長文読んでいただき、ありがとうございます。お返事頂けたら、助かります。  よろしくお願いします^^      

  • 富良野・美瑛の効率的なまわりかた

    8月の1週目の平日に2泊3日で富良野・美瑛をレンタカーで観光する予定です。 決定しているのは、11:30旭川発の富良野線で美瑛・富良野方面に向かう。 美瑛着 12:03 富良野着 12:40 宿泊地の最寄駅は中富良野駅。 3日目に美瑛からノロッコ号(10:39発)に乗り、ラベンダー駅で下車、次のノロッコ号で富良野へ行った後、新千歳空港へ(JRを利用)。 レンタカーは駅レンタカー(富良野駅or美瑛駅)を初日に借り、3日目に返す。 このスケジュールで富良野・美瑛の見所を効率的にまわるとしたら、どんなコースが考えられますか?(レンタカーを借りる駅、返す駅を含めて) 渋滞を考慮する必要があるのなら、バスや列車を途中で使うことも考えています。 尚、麓郷方面へは、余裕があれば行ってみたい程度です。

  • 北の国からのロケ地をまわれる札幌or旭川発の1日ツアー

    富良野の北の国からのロケ地を周れる1日ツアーをご存知ありませんでしょうか? 出発地は富良野発でも構いません。 当方、一人旅で免許がなく、札幌までの航空券はすでにあるため、現地発のツアーを探していたのですが、検索しても見つかりませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 10月 美瑛・富良野女子一人旅

    初めての一人旅で10月11日~14日3泊4日で美瑛、富良野に旅行に行こうと計画中です。 11日・新千歳空港12時30分着、14日・新千歳空港16時発。 移動は全てレンタカー利用で美瑛のペンションに全泊の予定です。 観光は 美瑛・富良野・麓郷・白金温泉(立ち寄り湯)青い池・を考えています。 何から何まで初めての為 全く解らない事だらけで どうまわるか、まだ考えていません。 旅行雑誌など見てもラベンダーの季節ばかりが載っているので参考にはあまりなりません。この時期のお勧めの観光スポットなどありましたら教えて下さい。 時間に追われることなく美瑛、富良野を満喫する旅がしたいので アドバイスお願いします。 あと、この時期の気温などはどれぐらいですか?

  • 8月3日より富良野、旭山、札幌へ2泊3日旅行

    8月3日より2泊3日で富良野、旭山動物園、札幌等を旅行します。 3日は10時半に新千歳空港着でそこでレンタカーを借ります。 3日は富良野泊、4日は札幌泊、5日はレンタカーを返し、8時頃新千歳空港発の予定です。 夏休みで込んでると思いますが、楽しい旅にするにはどのようなルートで 回るのが良いでしょうか。中学生の娘と家族3人の旅行です。娘は嵐ファンのためフラノではドラマのロケ地を回りたい そうです。今の予定は、初日は新千歳空港から直接富良野に行き、富良野周辺を見て回り、 2日目に旭山動物園、美瑛周辺を周り、旭川ラーメンを食べ、札幌に行き、3日目に札幌観光 時間があれば、小樽を見てみたいと思っています。 1日目が富良野に2時ごろ着かと思います。そのためどの辺を見て回ればよいでしょうか。 また、うになどの海産物も出来れば食べてみたいのですが、どこか安くて美味しいところが ないでしょうか。 何か良いアドバイス、回り方があれば教えてください。

  • 美瑛レンタカー

    7月25日旭川13:00着。25日中富良野泊、26日旭川16:30発。の予定で主婦二人で美瑛富良野をレンタカーを借りて観光したいと思っています。乗り捨て可能な駅レンタカーも検討しましたが駅レンタカーは、レンタカー代が高いので乗り捨てはあきらめました。そこでレンタカーを借りる駅は、旭川にするか美瑛にするかで(60歳のおばさん一人で運転で運転はまあまあ)悩んでいます。観光コースはパッチワークの道、パノラマロードコース、青池、富良野チーズ工房、ファーム富田、その他です。 旭川からのレンタカーの場合の観光コース、美瑛からの観光コースのアドバイスもよろしくお願いいたします。

  • 北海道、美瑛富良野の行程について

    7月にラベンダーをみに富良野美瑛を訪れようと思っています、。50歳の女性、二人で行きます。 質問1、 ラベンダーの時期を考えて7月23日か17日・どちらがベスト。    2. 1日目、旭川空港10時30頃着→美瑛富良野見学→美瑛富良野(泊)       2日目、美瑛富良野→札幌16時着→札幌(泊)      の工程予定なのですが宿泊は、美瑛富良野どちらが良いのか。      またおすすめのペンションがありましたら、教えていただければ幸いです。    3. 美瑛富良野観光は、公共交通機関利用で回るのは、大変ですか?    4. レンタカーを借りて回ったほうが観光しやすいですか。レンタカーをレンタルするにはどこで借      りるのがよいでしょうか。、     。   美瑛富良野初めての観光なので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 北海道女ひとり旅ルート質問(電車移動が主です)

    こんにちは。 9月中旬から9日間北海道へひとり旅を計画中です。 北海道を電車でまわりたいと思っています。 みなさまにルートについて質問したいです。 1日目 9:20千歳空港着→そのまま北海道に住んでいる友達に札幌案内してもらう(レンタカーで) 2日目 小樽観光(ひとり) 3日目 4日目 函館観光(友人と・レンタカーで・2日間) 5日目~8日目 ひとり旅 9日目 13:45千歳空港発 というルートです。 5日目~8日目の使い方に悩んでいます。 自分は 5日目 富良野 6 7 8日目 美瑛 と考えていたのですが、北海道に住んでいる友達は「美瑛いすぎ、そんなにいる必要ない」 と言います。 友達の指摘からもっと北海道をまわろうかな、とも思えてきました。 自分は北海道に自然・雄大であり壮大な風景を求めて旅をしにいきます。 ・美瑛は1日でたりるか、それとも2・3日必要か ・富良野→美瑛→知床→札幌は4日間で可能か ・知床以外にも、もっとおすすめのスポットはあるか お答えいただけるとありがたいです。 ちなみに札幌から富良野までの高速バスで移動し、そこから電車で美瑛まで行こうと思っています。

  • 旭川~富良野・美瑛~2泊3日の旅についてアドバイスください

    30代女性です。 9月4(金)~6(日)に家族旅行(大人5名+幼児2名)で 初めて北海道に行くことになりました。(九州からです。) フリーのレンタカープランです。 今決めているのはだいたいこんな行程です↓ ●1日目 16時すぎ、旭川空港着→レンタカーを借り、ホテルにチェックイン。夜は旭川でカニづくしの夕食。(旭川泊) ●2日目 朝から旭山動物園見学→昼、レンタカーで富良野美瑛方面へ。(富良野泊 夕食付き) ●3日目 朝から富良野or美瑛観光→旭川空港へ→13時すぎの飛行機で帰路へ。 予約が遅かったため、飛行機の時間がこれしか取れませんでした。 懸念事項は同行者の中に病気がちの母と、幼児2人(2歳と3歳)が居ることです。 今回の旅は「北海道の景色を見てみたい」という母のために計画しましたので、あまり無理しない行程にしたいと思います。 教えて頂きたいのは・・ 1.旭川で評判のよいカニ料理の店・・1日目の夜に行きたいです。 2.富良野&美瑛観光のおすすめルート・・(実質、2日目の午後と3日目の午前中しかありませんが。) 3.2日目の昼食におすすめの店。 4.可能であればどこかで一度ラーメンを食べたいのですが、行程的に見ていつ、どの地点あたりがよいでしょうか? ・・・以上です。 皆初めてなので詳細が全く分からず、いまガイドブックを買ったりネットを彷徨ったりと色々調べていますが、季節的なことも含めアドバイス頂ければ幸いです。 特に富良野・美瑛あたり、観光スポットがありすぎて素人には取捨選択が大変難しいです。 また幼児がいるので入りにくい店などもあると思います・・。 色々とご意見お待ちしています。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 札幌~富良野・美瑛・旭川の周り方について、アドバイスをお願いします。

    7月の2~4日で北海道一人旅を計画しています。 2日は仕事が終わってから最終の飛行機で千歳着、札幌泊。4日の19時の飛行機で帰途に付きます。 実質一泊二日ですが富良野・美瑛・旭山動物園に行きたいと思っています。 そろそろ二日目の宿とレンタカーの手配をしないといけないのですが、札幌発着でどのようなルートで回るかを決めあぐねています。 まず第一に (1)札幌からレンタカーで富良野~旭川へ北上するルート (2)旭川まで電車移動、そこからレンタカーで南下するルート で悩んでいます。旅先でのドライブは好きですが、あまり長距離の運転は経験がありません。 また、この時期の富良野周辺の混雑具合も気になっています。いっそのこと全行程電車&バスにした方がスムーズに動けるようならそれもいいかなと思います。 今回の旅の目的の一つが写真を撮ることで、興味の度合いは美瑛>富良野>旭山動物園といった感じです。 机上でいくらシュミレーションしてみても実際の土地勘がないため、不安です。効率のよい周り方のアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HUD-MVDT3AシリーズでWindows xpのノート型パソコンをウィルスチェックをしていましたが、更新後にWindowsエラーで強制終了してしまった。
  • 別のWindows10のウィルスチェックは時間が3時間以上かかるが使用はできる。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る