- 締切済み
- すぐに回答を!
MULTI CARD READERについてちょっとだけ悩んでます。
WindowsXP ADR-MLT11SVのマルチカードリーダライタを使用してます。 接続すると必ず”Windows-ディスクがありません” Exception Processing Message c0000013 Parametersとメッセージが出てきます。このメッセージを何度閉じても出てきて自動再生されれば出なくなります。何故出てくるのかが解りません。 ちょっと面倒くさくてなんとかすんなり自動再生できればいいのですが・・・
- 14553103
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数141
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- kiliya
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も同じようなトラブルに会いましたが、解決しました。 同じ方法で解決するかどうか分かりませんが、参考までに。 マルチカードリーダーを接続すると、5,6個のリムーバブルディスクが出来てきます。 システムディスクが「C:」、DVDが「D:」とすれば、新しいリムーバブルディスクは「E:」から「I:」とかになります。 どうも、これらのドライブ文字が問題のようです。 コントロールパネルー>管理ツールー>コンピュータの管理ー>ディスクの管理と進んで、リムーバブルディスクのドライブ文字をすべて変更します。 私の場合は、I:をJ:に、 H:をI:に と言うように全部ひとつずつずらしました。 これで、リブートしたら、問題が出なくなりました。 ためしに、ドライブ文字を元に戻したところ、また、同じ問題が発生しました。 固定ドライブとリムーバブルドライブのドライブ文字が連続しているのが原因かと思って、最初のE:をJ:に変更しただけで試してみたら、これではだめでした。 全体をずらす必要があるようです。
関連するQ&A
- USB2.0マルチカードリーダライタ
WindoesXPでサンワサプライのADR-MLT11SV USB2.0マルチカードリーダライタを使用していましたが、何かの拍子に電源が入らなくなりました。他のPCではいけるのですが・・・USBに差し込めば今までは立ち上がっていたのですが? どうすれば使えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- SANWA ADR-MLT10SV
はじめまして。 よろしくお願いいたします。 サンワサプライのカードリーダーを使用しています。 品 番: ADR-MLT10SV 品 名: USB2.0 マルチカードリーダライタ(シルバー) URLhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MLT10SV&cate=1 SDカード、メモリースティックProDUO、スマートメディアは使用できたのですが 説明書にある差込口に入れてもminiSDだけ反応しません。 どうすれば読み込むことができますか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- カードリーダーが使えなくなりました?
以前使用したUSB2.0 マルチカードリーダライタADR-MLT25BK がいつのまにか使えません・・・編集ソフトMediaImpressionを再度ダウンロードもさせてくれません・・・また新たに買わなければなりませんか?・・・・・ 頭のいい人教えてください
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答No.1
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
1 QuickTimeが入っているとか? スタート⇒ コントロールパネル⇒ プログラムの変更と削除で、このQuickTimeを削除 最新のバージョンを入れ直してみて下さい。 2 ウィルスに感染している可能性がある 今時、ウィルス対策ソフトを入れてない又は更新してなく使っているという無謀な事をしている人はいないと思いますが そういったウィルスに感染していてもこうなります。(昔ありました。今時完成している人はあまりいないと思いますが…) http://www.geocities.jp/yamada_guard_member/index3.html 3 ドライバが壊れている。該当のドライバを一度削除するなり更新してみてはどうでしょう?
関連するQ&A
- イラストレータでデータを開こうとするとエラーメッセージがでます
イラストレータでデータを開こうとするとエラーメッセージがでます。こんなメッセージがでます。どうしたらいいか教えてください Windows-ディスクがありません Exception processing message c0000013 parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c どうすればいいでしょうか?]
- 締切済み
- Windows XP
- ウイルスセキュリティ使用時「ウイルス検査を実行」について
ウイルスセキュリティ使用時「ウイルス検査を実行」に ついての質問です。 自動実行で、ウイルス検査を行うとイカのエッセージが 出てとまってしまいます。 メッセージは、 ディスク 65 のブート セクタの検査 Windows - ドライブの準備ができていません Exception Processing Message c00000a3 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c で[続行(C)]ボタンを押すと、 ディスク 70 のブート セクタの検査 Windows - ドライブの準備ができていません Exception Processing Message c00000a3 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c で[続行(C)]ボタンを押すと、 Windows - ドライブの準備ができていません Exception Processing Message c00000a3 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c で[続行(C)]ボタンを押すと、 Windows - ドライブの準備ができていません Exception Processing Message c00000a3 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c で[続行(C)]ボタンを押すと、 やっと検査が行われます。 何とか途中で止まってしまうことなくすんなり 検査が行われるようにならないでしょうか。。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ディスクがありません:エラーメッセージが英文
起動後、エラーメッセージ:windows-ディスクがありません。「Exception Processing Message c0000013 parameters 764cbf9c 4 764 cbf9c 764 cbf9c」と表示されます。「×」を4回クリックで正常画面に切り替わります。このメッセージを出さないようにするには、どうするとよいでしょう。
- 締切済み
- Windows XP
- ディスクがありません。
パソコンを立ち上げた時「Windows ディスクがありません」と出ます。 [Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c] どうしてですか 原因と対処法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「Windows ディスクがありません」と表示
「Windows ディスクがありません」と表示して、次のメッセージが出ました。 {Exception Processing Message C0000013 Parameters 764cbf7c4 764cbf7c 764cbf7c 764cbf7c} 特に作業には問題ありませんが心配ですので、如何に対応すれば宜しいでしょうかご指導願えれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ディスクがありませんとメッセージがでます
SONY VAIO PCV-HS13BL5 windowsXP service pack 2 を使用しています。 PCを立ち上げると 「windows-ディスクがありません Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c」 というメッセージと共に、「キャンセル」「再実行」「続行」の3つのボタンが出てきます。 キャンセルを押すとまったく同じメッセージが出てきます。 キャンセルボタンを13回繰り返し押すと、メッセージがでなくなります。 どうしたらこのメッセージがでなくなるのでしょうか?
- 締切済み
- デスクトップPC
- Windows-ディスクがありません
タイトルのようなコメントがでます。 どのようにしたら消えるか教えていただけたらと思います。 ~コメントの内容~ Windows-ディスクがありません Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cdf7c 4 764cdf7c 764cdf7c です。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c
USBを接続するたびに、「ディスクがありません。Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c」 とエラーメッセージがでてしまいます。 クリーンブートを実行したのですが、解決しませんでした。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか。。。
- 締切済み
- Windows XP
- パソコン起動時に突然「警告」のようなものが出るようになった
OSは、WindowsXP SP2のパソコンです、が起動した時、Windows-ディスクがありません Exception Processing Message c0000013Parameters 764cbf9c 764cbf9c 764cbf9c と出るようになりなした。原因?また、 出なくさせる方法がありますか?ご教授お願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- ディスクがありませんって・・・・
たびたびすみません。 パソコンにデフラグをかけて再起動した後に、この表示が出てきています。 Windows-ディスクがありません Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 4 764cbf7c 764cbf7c ちょっとヤバイかなあ・・・と思ってます。 こうした方がいいよ、と教えて下さる方お願いします
- ベストアンサー
- Windows 7
質問者からの補足
ありがとうございます。 1につきまして、QuickTimeは入っていません。 2につきましてマカフィーでチェックしましたが感染していませんでした。 3につきまして新たにドライバを更新してみましたが、症状は同じです。 ん~~とりあえず教えていただいたソフトでウィルスチェックやってみます。 面倒くさいだけで起動できないわけではないので、何とかなると思います。頑張りますぅ。。。