• ベストアンサー

親と住むのが苦しい・・・

私は20代半ばの女です。 社会人になって1年経つところです。 大学時代は親元を離れていましたが、仕事が決まり、地元に戻ることになったので去年の4月から両親と一緒に住んでいます。 しかし、家に親といることが苦しいんです。 苦しいというほど切羽詰った状況ではないんですが、(苦笑)私は両親からかなり厳しく躾をされてきていて、親が言う事には反論することもなかなかできないです。 大学に入って、少しずつですが自分の意見は言えるようになってきましたが、今でも親に強く出られると、自分が異常だったり悪いという感覚が湧き上がってきて何も言えなくなるんです。 20歳も過ぎて未だにこのような状況である自分がとても情けなくなります。 精神的に辛いので、実家も近いしためらっていたのですが、一人暮らしをしようと決心しました。 しかし、親に打ち明けると母は泣き出し、 父には「お前は自分勝手に暮らしたいだけだろう、わがままだ」と言われました。 20歳も過ぎて、仕事もしていて、 ひとり立ちするのが普通なはずなのに、 父や母がなぜそんなに猛反対するのか、傷つけられるような言葉を言われるのかわかりません。 折角地元での仕事にも就いてるのに、子供と一緒に暮らしたいという親の気持ちもわからなくはありませんが・・・・。 みなさんはどう思いますか? 答えにくい質問になってしまってスミマセン;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3488
noname#3488
回答No.12

#5です。 確かにむずかしいですね。 「早く家を出ていって」という親も「一緒に暮らした」いという親も愛情から出ている言葉だと思いますから。 私も自分の親はそばに住んで欲しいようでしたが子ども扱いされるのがいやだったので独立しました。 そんなことがあったので、自分の子供には「いつでも一人暮らししていいのよ」と言ってしまいます。そんな言葉に子どもはへこんでいるかもしれませんね。 自分の親を反面教師にしているのですが、子どもは寂しいかもしれません。 きっとみんな親子の会話がへたなですよね。 お互いに甘えがあるので優しさが伝わりにくいはがゆさがあります。 親子関係は人間関係の基本だと思うのであきらめずに頑張りましょう。

5-DORONKO
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます☆ なるほど~、なんて思ってしまいました。 ないものねだり、という表現はおかしいかもしれませんが、そういうのってあるかもしれないなぁ。 私が親になったら子どもになんていうのかな。 早く独立しなさい、って言ってしまうかな。 もっとうまく気持ちが伝えたり、伝わったり、ということができればいいですね! 私たち親子は今はなんだか難しい気がします…。(苦笑) いつか私も結婚して、子どもを生んで母になったときに、両親と落ち着いて話をして分かり合える日が来るのかな~と思いました☆

5-DORONKO
質問者

補足

この場を借りて回答していただいた皆様にお礼申し上げます♪ 両親に強く出られるとどうしても「自分が悪い」「自分は異常なんじゃないか」というふうに思いがちなので、ここで相談に乗ってもらって、本当に肩の力がぬけた感じです。 両親が理解してくれるのか、してくれるとしてもいつになるのか検討もつかないですが、私も親からの自立に向けて頑張りたいと思います。 みなさん、回答どうもありがとうございました☆

その他の回答 (11)

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.11

あ~、出て行きたいけど出て行けなかった者です。 我が家も、例え黒でも親が白だと言ったら白、というような感じでした。解ってもらうのなんて早々に諦めてしまいました・・・・・・ どうせ結婚したら出て行くんだもの、それまでの辛抱だわ~、って、聞き流していました。結婚を考えている彼がいたもので。 結局、結婚して家を出ました。親とは、今でも根本的に意見が合いません。が、やはり一緒に住んでいたときより、いい関係を保っているような気がします。もう家庭を持っているせいか、親も、以前のようにうるさく言わなくなりました。 いくら親子でも、もう職もあって自立した大人なら、親のいいなりになる必要はないのでは? ご両親が認めなくても、5-DORONKOさんは、自立された大人だと思います。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ 私は諦め悪いです~・・・(苦笑) 実は昨日は弟と話す時間があって両親のことを色々話したんですが、 もう諦めて流すしかないだろうということになりました。 でもそれが簡単にいくならこんなに苦しくならないんですけどね…。(苦笑) 頑張ります☆

回答No.10

えらいですね。自立してらっしゃる。今流行のパラサイトシングルを決め込むこともできるのに、あえてそれをされないあなたを尊敬します。完全に親離れされておられるので、親とはもう暮らせないでしょう。息苦しく感じるのは当然です。 私の同級生でも30もとっくに過ぎているのに、一人暮らしはダメ!って言われている人も多いです。なぜかというと「結婚の時に相手の親に『一人暮らし=遊んでいる、スレている女』と見られるから」とマジで言うんですって!ほとんどの親がそういう理由でダメといってますね。今の親は子離れが全然できていません。子どももそんな親に依存し、甘えています。お互い様なんですが。 私の夫の妹が一人暮らしをするときにも、30も過ぎているのに親は反対してましたね。「一人暮らしするって言うのよ!どう思う?やめるように説得してよ!」と泣きながら夫に言いに来てました。それで一人暮らしをしても、洗濯物を取りに行って、また持っていったり、冷蔵庫の中をいっぱいにしたりしてました。夫の妹も妹で、そんな状態を受け入れてました。そこに一人暮らしの意味はあるのか?と思ってましたけど。 もうこれは実力行使するしかないでしょう?わがままでもなんでもありませんよ。子どもは巣立つものです。もし、それで勘当みたいなことを言われたら、しばらくそっとしておきましょう。時が来ると解決しますよ。 がんばってくださいね。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ パラサイトシングル・・・。 確かに誰かに色々やってもらえるのって「楽」ではあるんでしょうね…。 私の母は主婦としては満点。 料理も家事もばっちり。 けれど、私ができることもやろうとするんです。それは、小さい頃から成人した今でも変わりません。私は昔からそれが嫌で嫌でたまらないんです。 親は「何がそんなに嫌なの?」っていいますが、私もなんで我慢できないくらい嫌なのかわからないです。(苦笑) 難儀でも、自分のことは自分でやるのが当たり前の事だと思うんですけどね…。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

こんにちは。 自分もしつけがきびしい家にそだったので、 お気持ちよくわかります。 自分は、しょうがくせいのころから親に、 大学卒業したら、いっしょになんかすみたくないから 早くいえ出て行ってね!ってしょっちゅういわれていました。 そんな影響で、家にいる時間が好きではなかったので、 早く家を出ました。 自分ひとりでやろうとおもえば、できるものだし、 なにより、自分でルールをつくって生活するのって だれかに干渉されたり、命令される生活よりも、 何倍もすばらしいです。もちろん、たいへんなときもあります。 自分がより成長する意味でも、別居されるほうが いいとおもいます。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ 「早く家出て行って」って言われてたんですか?! 私の親からは考えられないせりふです・・・(苦笑) 私の親は必要以上に世話を焼きます。(母親が) 性格もあるだろうし、母親曰く、「自分(母)は兄弟が多くてしかも長女だったから親に世話を焼いてもらったことなかったから、あなたたちにいろいろやってあげたいのよ」、だそうです。 お互いにないものねだり、なんでしょうかね。(笑)

  • MAX8059
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.8

息苦しさを感じるなら家を出た方が良いように思います。 あなたは、親を思って良い解釈をしようとしていますが 父親の言動を考えると、愛情からではないような気がします。 すべてを自分中心に考え、自分の周りが平穏であればよく、 それを乱すものは許さない、壊されるのが怖い。 そのためには自分の娘の人生は考慮(優先)しないという考えのように思います。 しかも、そういう親(特に男親)は珍しくありません。 それを愛情だ、あなたの為だと訴えて(自分でも思い込もうとしているのかも) 意図的にしろ本能的にしろ、そうするとあなたが強く出られないと知っていて、 あなたを押さえ込もうとしているだけだと思います。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ 父は愛情はもってくれているんだと思います。 父は進学したかったのに祖父が亡くなったためにそれを諦め就職したという人生で、子供にはどうしても大学まで進んで、いい就職をして欲しいと願ってきた人です。 その気持ちはわかるんですが、私たち(弟たちも)その思いにつぶされそうでした。 それに全く気付いてないんですよね。 でも父の思いの強さがわかるだけに、私が望んでること、例えば低い給料だけどやりがいのある仕事に就くことや、近距離だけど一人暮らしをしたいということは、あの時代の父のことを考えるとわがままに過ぎないのかと思ったりもするんですよね。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.7

 皆さんの仰るとおり、親御さんの方が異常です。気持ちは解らなくもないですが、考え方が極端なのです。自立=家族崩壊ですか・・・。親御さんはご祖父母と未だに経済的にもべったりなのですか?そういう人生観のかたなのでしょうか。  多分、親御さんにしてみれば、やっとまた一緒に暮らせたのに。職場は近いし、一緒にいれば経済的にも安心だ。離れる理由がないのに、何でわざわざ・・・。ま、まさか、親を捨てたいのか!?ってところでしょうか。  離れたい理由が想像つかないんですよね。厳しい躾も愛情の一環で、こんなにも愛してあげたのに・・・。  ここは一つ、子離れのできない親を、縁を切る勢いで突っぱねては如何でしょう。大丈夫です。怒りはするけど、見捨てられることはありません。どうせ子離れできませんよ。その程度のことで、烈火のごとく怒る方なら、なおのこと見捨てるのには時間がいります。  あなたが自立できているのであれば、さっさとアパート借りて、1ヶ月くらい行方をくらましてみては?  そのうち電話でもかけて、感謝の念でも唱えたら案外すんなりと子離れしてくれるかもしれませんよ。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ 私の両親は経済的に祖父母からは自立してます。 多分、両親は私の仕事を認めてないんだと思います。 早く辞めて、公務員とか安定した職業に就けと何度も言われるので。 私のことを認めてないから、信頼もしてないんでしょうね~…。 わかってもらうのは難しそうなので、 私はひとり暮らし計画を進めようと思ってます。 わかってもらうまでに時間もかかるかもしれませんが。

回答No.6

子供は巣立つものです。 私も、東京に生まれ、東京の大学に行き、東京で就職し、でも、親と一緒の生活が、もう「飽和状態」になって、姉と家を出ました。その後、姉と喧嘩別れし、晴れて一人暮らしをしました。 親も子離れしなくてはいけないし、子供も自立しなくてはいけないと思いますよ。 社会人になったら、もう独立した一人の人間です。何とか話し合って、親を説得させましょうよ。 誰でも、親から離れたいと思うものです。それは当たり前の感情です。 そして、親から離れてはじめて、親のありがたみがわかるんです。 双方ともに、離れることでいいことはたくさんあります。なんとか、経済的にやっていけそうなら、絶対にそうしたほうがいいですよ。 お互いに、もう干渉すべきではないです。自分のためにも、一人暮らしを経験してくださいね。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ >誰でも、親から離れたいと思うものです。それは当たり前の感情です。 そうですよね!!そう言ったら母親にまた泣かれて、 「私たちの親子関係は異常なんだ」 ……。 あきれて物も言えませんでした。 同時に異常なのかな・・・・?なんて考えてみたりして。(笑) でも絶対当たり前のことだと思うんだけどなぁ。 経済的には今よりは厳しくはなりますが、 ぜひ自立に向けて頑張りたいです。

noname#3488
noname#3488
回答No.5

困った親ですね。 親は子どもが一人で生きて行けるように育てることが目標のはずなのに、肝心の親が子離れできないのですから。 どうしましょうか? 権力で子どもをしばろうとしているのですから、金銭的に親を頼らないという自信があるなら,思いきってひとりぐらしをしましょうか。 説得しようとしても親の権力とやらで押しつぶされそうな気がします。 問題は家を借りるときとかの保証人ですね。 親戚の方とか相談にのってくれる方がいるといいんですけど。 こんな状態で親と同居はつらいですよね。 親も一緒に暮らしたいのなら、成長した子供を一人の大人として認めて尊重して今までの親子関係ではない新たな関係を作る気持ちを持たないとだめですよね。いつまでも子ども扱いじゃあいいわけありません。 子どもは成長しているのに親は成長できないのですね。 毎日やだなあと思っているとつらいだけですので少しずつでも前向きに計画して、少しずつ実行に移すという感じでいいと思います。 これは自立でありわがままとは思いませんよ。 親のためにも自分で幸せと思える選択をしてくださいね。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ 苦しい思いでいっぱいだったので、少しずつ心がほぐれてくるような感じがします。ありがとうございます。 仕事もしながらなのであまり進んではいないですが、 現在不動産めぐりをしています。 都会ではないのでいい物件とかも少なく、思うように進んでないんですが、自立に向けて頑張りたいです。 私も親離れしなくちゃ!!

  • help1979
  • ベストアンサー率47% (137/286)
回答No.4

こんにちは。今年で24のオンナです。 お気持ち、痛いほどよーくわかります。 私は今は一人暮らしをしていますが以前実家にいた頃は 親と一緒に住んでいることが本当に辛くて辛くてしょうがなかったんです。 うちの両親も5-DORONKOさんと同様、昔からかなり厳しくて 高校受験の時は自分の行きたい高校を猛反対され、反論しても 駄目だの一点ばりで、結局親の希望通りの高校へ進学するしか ありませんでした。 日常生活では少しでも気に食わないことがあると(礼儀作法は特にうるさかった!)たたかれたり、ビンタされたり。。 おかげで、自分の意志をあまり言えない子に育ってしまいました。。 >20歳も過ぎて未だにこのような状況である自分がとても情けなくなります。 ここにも情けないのが1人いますよ(苦笑) 私も5-DORONKOさんのように実家に戻ることになったら 同じように、一人暮らしに戻りたいって絶対思いますね、、 一人暮らしの気楽さを知ってしまっているから、なおさら。。 >父や母がなぜそんなに猛反対するのか、傷つけられるような言葉を言われるのかわかりません。 これはやっぱり5-DORONKOさんのことを心配されているんだと思いますよ。 やっと実家に戻ってきてくれてうれしいのに、「どうして?!」っていう お気持ちなんだと思います。ご両親のお気持ちもわからなくもないですよね。。 うまい回答になっていなくてごめんなさい ^^;

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~ すごく厳しいですね!うちは物心着いてからは親が手を上げるということはなかったです。それに私も特に歯向かうようなことはしませんでしたし…。 両親が私のことをかわいがってくれているのはわかってるんですが、 私の気持ちがわからないといいつつも、 何も聞こうとしない態度に腹が立つんです。 私は高校時代は親と話すことすらできなくて、家でも部屋にいることが多かったんです。(勉強を理由に) けど、一人暮らしを経験して、親も一人の人間だと思えるようになってから、考えていることを言葉で伝えていかないとわかってくれないんだということに気付いて、 私が考えてることを話すように努力しているつもりです。 けど、いつの間にか主導権は父親に持っていかれて、結局自分の言うことは聞いてもらえない、というパターン…。 なんだか間抜けですよね~、私って。 一人相撲しているみたい。(苦笑)

  • okomama
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.3

こんにちわ! >>家に親といることが苦しいんです。・・・ 私の時と一緒です。 親としたら心配なのはわかるのですが・・。 私の経験では、一人暮らしを始めて親の有り難さというか・・自分が本当は何も出来ないとわかりました。 ただ、そのおかげで、親にも優しくなれたし、自立することを覚えていきました。 一人暮らしは両親の束縛からは逃れられますが、すべて自分の責任において行動しなくてはいけないので、それなりの覚悟が必要です。 頑張っていける自信があれば、ご両親も分かってくれます。(時間はかかります) 私の場合強引に一人暮らしを始めたので、参考にはならないかもしれませんが、ご両親が反対するのも無理はありません。心配なんですよ。 それだけ、愛されているんだと思って、根気よく粘るか、親の言うことをきいておとなしく一緒にいるかは、あなたの意思次第ですかねぇ。 親はどんな時でも子供を信じています。 一人暮らしをするにせよ、親を安心させる約束事のようなことを決めてもいいんじゃないかな・・。

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~。 私は学生時代に一人暮らしを経験しています。 大学に入って初めて親と離れて、あれだけうざがってた親のありがたみは本当にしみじみと感じました。 そのおかげで、親も一人の人間なんだって当たり前なんだけどわかるようになって、成長できたと思っています。 だから、もっと親のことを冷静に見れる距離を作りたいんですよね~。

回答No.2

そういう子離れしていないバカ親が増えて本当に 困りものですね。 >「お前は自分勝手に暮らしたいだけだろう、わがままだ」    自分勝手に暮らして何が悪いのでしょうかね~?  別に自堕落な生活を送るわけでもなし。  家の都合で要介護者がいたりしてあなたが別居すると  他の家族が大変である、あなたが家に入れるお金が無くなる  と家計が成り立たない、などの事情があるならまだわかりますが。  あなたはもう成人しているので、すべてを自分で決定できる  権利を持っています。 親の承認はもう必要ありません。  さっさとアパート借りて一人暮らしをしましょう。  頑固なバカ親を説得しようとするだけ無駄です。  しばらくすれば時間が解決してくれることもあります。 

5-DORONKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます~。 私も何度も、 成人してるんだから、仕事もしてるんだから、 人の道を外れていなければ 自分の生きる道をいきたいと思っているんですが…。 やはり親にはわかってもらっていたほうがよいのでは?と思っていたんです。でも、NO1での御礼の内容のように、少し親にわかってもらう作業は あきらめたほうがよいかも、と思い始めています。 友人には「なんでこんな近くで別々に暮らすの?給料多いわけでもないから生活が厳しくなるだけだよ」と言われ、自分もそれは十分に承知しているのですが・・・。 この私が抱えている気持ちって、衝動的・感情的なんでしょうか??

関連するQ&A

  • 親に泣かれたらどうしますか?

    県外の大学に行きたいと言ったら母に泣かれました。 前々から言っていたことだし、今日合格がわかって私はとても嬉しかったのですが、普段めったに泣かない母を見て何も言えなくなりました。 私が家を出ると母は姉と二人暮らしになります。 寂しいんだと思います。 母は私が地元の大学に行くことを望んでいます。 それと同時に、両親は私の高校卒業と同時に離婚することを決めていたことを今日聞かされました。 父は単身赴任で年に2回ほどしか会えていませんでしたが、それでも離婚はしてほしくないです。と訴えても聞いてくれませんが、、、 親が勝手に離婚するなら、私も1番進みたい道に進もうとは思うのですが。 皆さんは、もし自分の望む人生のことで親に泣かれたらどうしますか? 結局は自分次第だと思いますが、他の人の意見が聞いてみたいです。

  • 親と衝突しています・・(長文です)

    私は関東の大学に通う、工学部3年生の女性です。 地元から離れて、一人暮らしをしています。 現在、将来は研究開発職を望んでいることや不況の状況を考えて、大学院に進むことを望んでいます。修士までで就職するつもりです。 そこで、現在通っている大学の院へ進むか、それとも地元大学の院へ進むかで、親ともめています。(ちなみに、大学のレベルは両者ともにあまり変わりません) 私の両親は、とにかく私に地元に戻って欲しいようなのです。 私は推薦も受けられそうだし(親に相談はしていなかったものの)、もう親元を離れて就職したいし、そのまま同じ大学の院に進むつもりでいたのですが・・。 「奨学金を受けるという手もあるよね」といったところ、親には「奨学金なんて返すのが大変なんだからやめなさい」と非常に強く反対されました。 しかし、(地元の)大学院に移るとデメリットが多く目につくのです。 大学院を変わるとすると、院を移らない人と比べて研究内容やテーマが変わり、それによって周りに遅れをとることは確実だし、まず新しい周りの環境(人間関係など)に慣れるのも大変でしょう。 そうこうしているうちに半年ほどで就活が始まるわけで、また関東と地元の間を行き来するのか・・という感じです。 そのような状況で、研究に集中できるのかしら・・とも思うのです。 先輩にも、修士までなのに移るのは色々大変だねとも言われました。 今では特に、希望配属先の研究室で院まで進みたいという気持ちもあります。 また、大学に入ってからつきあい始めて2年ほどになる彼氏がいて、そのまま関東で一緒に住めたら・・と2人でも話しています。 もちろん、彼氏がいるから、という理由で学業に関しての重大な決断をするつもりはありませんが、就職先を関東で、となると、それこそ地元に戻る意味がよく分かりません。 強い気持ちを持って、「私は絶対に○○先生の元で△△という研究がしたいんだ!!」というのなら話は別でしょうが。 それよりも、一度実家に戻ると、もう家から出してくれないのではという、恐怖があるのです。 「就職は地元に決まってるでしょう?」「女の子は結婚するまで親元にいるのが当たり前」と母に言われたことがあるのです。 先日また父と進路について話したところ 私「もし、地元と今の院試を両方受けて、両方受かったとして、色々考えた上で自分自身はやっぱり今の大学が良いな。って思ったら、それは大丈夫なの?」 と聞いたところ、 父「また家族で話し合いするしかないよ。 女の子は、結婚するにしろ結婚しないにしろ、絶対親と住んだり親元の近くにいた方が良いし、その方がお互い安心する。子供が出来たりしても、親が近くにいた方が便利でしょう。 女の子の一人暮らしは危険。関東だと物価が高くて色々大変だし。それに、大学院の修士2年までで出来る研究なんて、結局は就職した後のための準備でしかないんだから、周りにおいて行かれるとか、研究に集中できないとか、そんなことは長い目で見てみれば大したことではない。それよりも、2つの大学に言っておけば後々の良い経験になる。」 と言われました。 詰まるところ、「地元で就職して欲しい。そのためには地方ならばやはりその地方の大学の方が有利なのだから、帰ってきなさい」とのことでした。 地元で就職して、そのまま地元に住み続ける。結婚しても親が近くにいる。 そのことを考えたとき、親は「結婚結婚」と言うけれど、私の親は私を誰と結婚させるつもりなのだろう?他の地域の人と結婚することは、端から頭にないのだろうか。 そして、私の希望はどうしてそんなに聞いてもらえないのだろうと、正直腹立たしい気持ちになりました。 父には、私は視野が狭いとバッサリいわれました。 親の「そばにいて欲しい」という気持ちは分からなくはありません。 特に、もともとは大学受験の時には地元の大学が第一志望だったので、親としてみればある意味「思いがけなく」私が大学で家を出ることになったのです。 突然出て行ってしまい、寂しいという思いも、当然親にはあるとはおもいます。 しかし、もう私も21です。子は親離れしていくものだと思います。 今、人生の大きな部分を占める”何か”を決める時期にあるようにも感じています。 後悔はあまりしたくないです。 この長い文章を読んでくださった方は、私のおかれている状況をどのように思われますか? よく、友達や先輩に私の親は子離れできてない気がするといわれますが、どうでしょうか? 親の言い分はもっともでしょうか? それとも、やはりそれでも私のやりたいようにするのが良いでしょうか? 何を「決め手」にして、大学院を選べばよいのか、分からなくなっています・・。 最近、本当に苦悩しております。 よろしくお願いします。

  • 親と同じように、将来私もDV親になる可能性あるの?

    DVを受けた子どもはDV親になりやすいと聞きます。 私も、子どもに暴力を振るうような親になってしまうんでしょうか? 父は仕事で家におらず、月1で酔って帰ってきては「お前らのせいで家が汚い」「養ってやってる家畜の分際で」と私や妹弟を殴ったり蹴ったり怒鳴ったりする人でした。 母は昼夜仕事、朝は寝ていて、一緒に住んでいるけど交流の無い人でした。普段の食事はカップ麺か、母が通販したダイエット食品の残りでした。家事炊事は大嫌いだそうです。 こんな家庭でしたが、時々世話をしてくれた祖父母の支援で、問題もなく成長できました。 言葉、読み書きから家事の基礎、学校の勉強の仕方も祖母が教えてくれました。 父によって突然引越しさせられる、中学1年生までは。 今は自立して、さっさと親元を離れています。 家事はやらなきゃと思いますし、父のお陰か掃除は得意です。 でもごく稀に、カッとなると父みたいな怒り方をしていたり、母みたいに「家事めんどうだな」って手を抜いてしまったりします。 親になったら、私は両親のような人になってしまうんでしょうか?とても怖いです。

  • 親との関わり方

    両親のことです。 両親のことが苦手です。 付き合い方が分からず、困っています。 4月から社会人になります。 大学から親元を離れ、4月からも親元を離れます。 昔はよく親とも喋っていましたが、高校へ入る手前ぐらいから家ではまったくしゃべらないようになりました。今もほぼしゃべりません。 母親は表づらは良いですが怒ったり思い通りにならないとヒステリックになる人で、父親は職業柄家のことや私のことは放任していて硬い人でした。 転機があったのは大学の時です。 お付き合いしている彼を家にあげていたのですが、家に遊びに来ていた母親がそれに気付き激怒されました。 その後はてんやわんやして、話し合いなど行われることもなく下宿先を引き払い寮に入れる仮押さえをされた私が母親に怒り、その勢いで今まで溜まっていたことなどもぶつけました。 私は親とケンカしたことがほぼありません。ケンカができないのです。母親に何か言えば、母親は泣きます。泣かれるともうあとに何も言えなくなり、そういう意味でケンカをしたことがありませんでした。 なのでその時私が母親に怒ったのは数年ぶりでした。 それから1年後ぐらいに、父親からいきなり電話がかかってきて、こう言われました。 母親がうつ病になった、と。 原因はお前だと言われました。 あの時私が母にぶつけた怒りが原因だそうです。 私は一通りのことを言われたあと静かに電話を切り、その後のことはよく覚えていないのですが、彼氏に電話で事情を話して外へふらりと出ました。 就活の時期と被り、一時期は私もノイローゼのように毎晩毎晩親が夢に出てきて頭が狂いそうでした。 今でも父親からの電話を一発で取ることはできません。一旦置いて、人が多くいるところでないと電話をすることができません。家にいても人が集まるところへ出向いてかけ直します。 母が病気になってから、1番変わったのは父でした。 よくしゃべるようになりました。家のことをするようになりました。 母は、ずっと不安定です。なんでもない時に泣いていて、父が慰めています。母と真剣な話はできません。 両親仲はとても良くなったと思います、というより母は父としか関係を持っていないので仲良くならざるをえない環境にあるともいえます。親の寝室から避妊具を見つけてしまい、気持ち悪くなって吐いてしまいました。親のそういった行為のもと生まれているのは理解しているのですが、精神的に受け入れられませんでした。今まで存外に扱っていた父に、そういう状態になって縋る母を浅ましく感じてしまいます。 彼氏についても仕事についても、すべて母を苦しめる話題なので家にいても出すことはできません。 私の言うことに母は言い返せない状態になりました。 なので私も必要最小限のことしか話しません。 周りから見たら異常な家庭のようでした。 一人っ子で愛されているのにどうしてそうなったんだと言われました。 私にもわかりません。 愛されている実感がありませんでした。 1人暮らしをしている時よりも、実家にいる方が孤独です。 母をうつにしたこと、一生背負っていく罪だと思っています。 しかしこの先、お付き合いしている彼を親に紹介する時、結婚する時、親と関わり合いを持つとき、どういう風に接していけばいいのか分かりません。 まとまりのない文章ですみません。 とにかく、みなさんの親との付き合い方を教えていただきたいです。

  • 親を選ぶか、自分の幸せを選ぶか...

    前回の続きです。 私(24)は父と母と 3人で暮らしています。 そして、今現在は遠距離で 付き合っている彼(29)がいます。 前回の質問のことで 親を選ぶか、彼を選ぶか と、悩んでいましたが 彼 と何度も話し合って しばらくは、二人の将来のための 準備期間として 遠距離という形になりました。 それなりに準備できたら 彼は私の地元で仕事を見つけて 私は私の実家、彼は彼の家で そして休みの日は一緒にいれるように と、考えていました。 最初は誰にも言わずに 内緒で付き合っていこうと 話していたのですが 私の母にバレてしまいました。 もちろん母は激怒し どうしても一緒になりたいなら 親子の縁を切る と、言ってきました。 今すぐどうこうってわけじゃない と言ってはみたものの 付き合いそのものすら認めない、と。 母は癌で、もう長くないと言われているし 姉はもう嫁いでいるのですが 金銭的に援助してくれているので もう頼れません。 父も心臓が悪く歳も高齢なので 両親だけを置いて出て行くのは かなり心苦しいです。 1度、私は母の治療費を少しでも 出したいと思い地元を離れて 彼と2人で暮らしていたのですが その時も親を捨てたバカ娘 親を捨てたくせに戻ってきた などと、親とは思えない発言が 多々ありました。 なにか気に入らないことがあると 自分達の思い通りにならないと いらない、出て行け、縁を切る この繰り返しです。 親に育ててもらったのは ありがたいと思ってます。 手のかかる子だったと思います。 たくさん迷惑もかけたと思います。 でも今現在、親は親が死んだあとの 私の生活のことは考えていない。 そして私の幸せを願ってくれていないと 私は感じています。 家政婦扱いとまで感じてしまいます。 母が元気だったとき 離れて暮らしていたとき 連絡きたと思えば お金をせびられ 私の知らないところで 私の友達にお金を 借りていたりもしました。 そんな親でも 親は親だから この世に親は両親だけだから と、思い一緒に暮らしてきました。 でもここまで親とは思えない 発言が出てくると もう限界だと思ってしまいます。 何度も 楽になりたい 死んだ方がマシだと思いました。 でも結局死ぬ勇気も無く 私は弱い人間だと 自分を責めてしまいます。 彼は まず家を出ろ じゃないとお前が だめになる などと言ってはくれますが そんなことをしたら また親を捨てたとか 言われるのが 目に見えています。 でもこのまま実家にいたら 本当に頭がおかしくなりそうです。 どうしたらいいかわかりません。 助けてください。

  • 就職場所と親、彼氏

    現在関東圏内にある大学の3年生(今年4年生)の者です。大学には実家から通っています。 私は小学校教員志望で現在採用試験に向けて勉強中なのですが、受験する自治体について、親と彼氏とで悩んでいるので、第3者の意見が聞きたく、質問させていただいています。 まず、私は3兄弟の長女であり、両親の仕事後の機嫌を伺いながら兄弟の世話や家事を手伝ったり、母は父への父は母への愚痴を聞いたり(たまに母に言われて父を説得させたり)、家の全体を見て動いてきたつもりです。親に怒られるているときには、最後に「誰が学費を払ってると思ってるの」とか、「こっちは働いてきていろいろやってるのに」とか、それを言われたら子どもがどうしようもできない、見返りを求めてくるような文句を言ってきます。子どもが親に感謝しなければならないことは十分承知していますし、ここまで育ててくれたことにも感謝していますが、親から離れて自立したい、このような環境から離れたいという気持ちがあります。 また、大学で出会った彼氏(同い年・同じ大学)も同じく教員を目指しているのですが、地元が関東圏よりかなり遠く、そちらの自治体を受けます。彼とはお互いに結婚を考えており、彼の家族は私の存在を知ってくれていて、もし彼の地元の自治体を受けることになった場合、とても歓迎してくれるそうです。 これらの理由から、関東圏の自治体か彼の地元の自治体を受けるかで迷っています。 今の地元で受けた場合、大学でも部活をやっていた分貯金があまりないので、1人暮らしは難しく、実家から通勤することになると思います。彼とも遠距離になります。 彼氏の地元を受けた場合、全く知らない土地での社会人となりますが、それに対しての不安はあまりなく(人見知りがあまりないので)、むしろ知らない土地での挑戦や自分の可能性を試すことができる、という点で抵抗や不安はなく、わくわくしている自分もいます。彼氏とは、勤務地によって同棲かそうでないかを考える予定です。 が、私の両親が後者の選択に反対していて、中々説得が難しいです。最初に述べた親への気持ちは伝えておらず、彼氏の地元しか言っていないので、まずは仕事をしっかりしなさい、と言われます。 小学生の頃から教員を夢見ていて、仕事をしっかりやろうとする意思も学生なりにはあります(彼とも、まずは仕事を3年しっかりやろうと話しています)し、例え親の思うような人生にならなかったとしても、自分のことは自分で責任を持ってどうにかしたいです。コロナで思うような学生生活が送れなかった分、できる範囲でのやらない後悔よりやった後悔をしたいです。 今は親の説得のために、彼の家に泊まったり(今までは週1日程度で泊まってました)遊んだりするのを控え、家の家事をして、行動で示している最中です。 自分の今の決断は彼氏の地元を受けることですが、このまま突き進んでも良いものか、その際に親への説得はどう試みたらよいか、意見をいただきたいです。

  • 親の離婚

    私は、小学生の時に親が離婚しました。 はじめは、母と住んでいたのですが母が病気になってしまい父と住むことになりました。 私は三人兄弟の長女です。親の離婚のせいで二回も転校しました。 そして、父と祖父母と兄弟の六人ですむことになり、七年間くらい一緒に住みました。 祖父からはわたしだけ暴力を受け、父も母も助けてはくれませんでした。家にいるのが常に怖く、怯えて生活をしていました。家が嫌なのが原因で、眠れなくなったり精神科に通ったりしました。私からしたら、友達や恋人のほうが家族と言えるくらい親しかったし、頼っていました。 いざ、大学受験をしようとしたとき 父がリストラにあってしまい、そして父は貯金をしておらず大学受験を断念しました。わたしは、本当は大学に行きたかったけど諦めざるを得ませんでした。すごく悔しかったです。 今はとても安い専門学校に通っています。 今となってはこの学校が好きです。 でも、ふと大学行きたかったなーとか大学に通っている友達を見ると羨ましくなったり 両親がいて、家庭が裕福な人を見ると親を恨みます。 そこで、この間母に19歳にもなってまだ親のせいとく思っとん?って言われました すごく悔しかったです 羨ましいなって思ってしまうことや 未だに親のせいと思っていることに対してどう思いますか? 思ったことを批判でもいいので書いてください

  • 親を納得させる方法

    過去にも就職場所について何度か質問してますが... 遠距離恋愛中の彼氏の地元で就職しようと決心しました。 しかし、母には猛反対されてます。 父には彼がいることはまだ一言も言っていません。 (彼がいることは薄々気付いてるとは思いますが...) そこで、どう親を説得させるかとても悩んでます。 まだはっきりとは結婚しようとか婚約はしていませんが、 将来結婚しようと話してる仲です。 彼の実家には行ったことがあり、彼のご両親とは打ち解けていて、 彼の家族3人と一緒にいろんなところへ連れて行ってもらったり、 彼のお父様には「こっちで就職してうちからかよいなよ~」と言われてる仲です。 仕事も彼の地元でも、やりたい職はあります。 (就職できるかどうかはわかりませんが...) しかし、やはりうちの実家から彼の所まで行こうとすると、 お互い田舎なので交通が不便だし、一日かかってしまうし、距離もとても遠いです。 私が彼の地元へ行ってしまうと、滅多に逢えなくなるので、 そんな遠くへ行くな母に言われています。 また、はっきりと将来結婚しようと決まってるわけでもないので、 別れたらどうするの?など、色々言われてます... 母とは色々と話してるのですが、納得してもらえません。 母さえ納得させられないのに、父がすんなりと納得してくれるとは思えません。 私の気持ちは固まってます。しかし、とても大好きな両親なので、 反対されたまま縁切り同然でという風にはしたくないです。 どうしたら納得してもらえるでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 親についての悩み、

    親についての悩み、 私は現在32歳になる男です。皆様に力を貸していただきたい為、ご質問させていただきます。 普段では口にできませんが正直に書きます。 現在、父親と母親と姉と同居中です。父は国民年金とパートをしており、母は無職、です。 母は若干体が不自由な為、私が小さい頃から家におり専業主婦でした。1~2年パートにでましたが、 それ以外、母が働いている所を見たことがありませんでした。同じ病気でも働いてる人はおりました。 父の入れてくる収入で家庭をきりもりしておりましたが、家では父の不満ばかり、確かに父は常識 がない人間でした。 ですが、今考えると母は怠け上手なだけなのでは、と思ってしまいます。 そして、私は19歳の時に家を出て、なかなか上手くいかず、25歳でまた実家に戻ってきました。 戻ってきた当時は、今の様に父や母のことは考えずに暮らしておりましたが、28歳の頃ですが もう自分はこの父と母とずっと暮らしていかなければならないのだと思いとても悲しくなりました。 父は口に出しませんが、母は上手い形でお前は家からはなれるなと私にアピールしてきました。 それ以降母親のことが内心でとてもいやでいやで常に言ってることを疑ってしまって 両親のことは大嫌いではないのですが、変わり者なので彼女にも紹介したくないし、好きでは ありません、今は彼女とも別れましたが。 親のことで縛られた気持ちになり、地元で就職を探し、頑張ってきましたがかなり気持ちに負担 がかかりました。仕事はがんばりましたが、自分は幸せを掴めないと思ってしまい正直過剰に贅沢 をしたり飲んでばかりの毎日、貯金もせずどうでも言いやという気持ちでずっと過ごしてきました。 いい歳こいてみっともありませんよね。 私の希望していたのは、再度地元を離れ新しい場所でいろんな人と出会いビジネスをしていきたかったです。 それが地元で働くことになるとは、正直つらいです。 未だにそれがしたいですが歳のことなどもあり厳しく感じております。 このまま結婚もできずに人生終わるのかとか、最近は思います。 自分も家庭が欲しいし子どもも育てたい。 ある意味、親はいいよな自分で子供つくって、家庭もって自分たちの親は他の親戚まかせで とまで思います。そう思う自分がまた辛くて。 地元の周りの男女をみると、まだ独身の人は結構、親が病気の母子家庭とか、多いんです。 ただ、知っている人間の中には親の戸籍から自分を抜く人もいたり、 何が正しいのかが分かりません。 親のこと嫌いではないですが、なんだか先がみとうしが立たなくなってしまって いまとても辛いです。自分の我がままもすごくあるとは思うのですが。 最近、仕事も上手くいかなくなってきておりきちんと気持ちを整理しなければと 思っているのですが整理できずに悩みっぱなしです。 こうやって質問を書いていると、できる範囲のなかで幸せをみつけるのも重要なのかと は思いますがこのままでは自分の人生を後悔してしまいそうです、 ただ、書いていて自分が幼く感じましたがどこが幼いかすら判断できません。 困ってます。どうしたらいいでしょうか?なにか答えをください。 長文にお付き合い頂きありがとうございます。

  • 親との関係...

    私は私立高校に通う高2です。 姉は就職して家をでているので、今家には私と両親で住んでいます。 私の両親は離婚してもおかしくないぐらい、関係が冷え切っています。 家にいても両親は顔を合わせないし、口も聞きません。なのに、同じ家に暮らしています。私はそんな家にいて居心地が悪いです。まだ、両親が言い合いになって、言いたい事言っている方がマシです。 なぜ、離婚しないのでしょうか。母は父の事が嫌いで、父が家に帰ってくるだけで、嫌な顔をします。 ちなみに、私の両親は中学教師をしています。離婚をしないのは世間体のためか、ただ、離婚する勇気がないだけか... 私はここ数年大晦日には旅行に行きます。父抜きで。母と私だけで。 大晦日に家にいると都合が悪いのです。母は父の実家に行くのを嫌っています。お正月に父の実家に行きたくないのです。だから大晦日から出かけて2日くらいに帰ります。そうすれば、父の実家へ行かなくていいからです。 でも、正直私は大晦日に旅行に行くのは嫌です。家でゆっくりと年を越したいです。 この前友達に、大晦日って家ですごすー❓って聞いたら、当たり前でしょ。ってかえってきました。私は友達が正しいと思います。 しかも、母と2人きりの大晦日は楽しくありません。母は姉といるほうが楽しく見えます。どちらかというと、私は父といる時のほうが楽しいです。 母とはすぐ言い合いになるし、私と一緒にいるとき、母はあまり笑いません。 私が大学生になったら状況は変わるかもしれないけれど、とりあえず今年も母と大晦日に出かけます。そして、きっと、来年も変わりません。私は息がつまります。 なぜ、両親の関係のために、私までわざわざ大晦日に家を出なければいけないか、分かりません。父が可哀想です。私は両親が離婚してもいいと思っています。 でも、私が大学生になって家を出ない限り、状況は変わらないと思います。 そう考えたら、高校卒業まで後、1年半です。つらいです。 話は変わりますが、母は家で食事を作りません。料理が苦手ではないのに、めんどくさいようです。なので、毎日外食です。お弁当を買ったり、ガストにいったり。 この状況は私は小学校低学年の時からです。毎日外食、嫌で仕方がありません。 しかも、母は物が捨てられない性格なので、家はゴミ屋敷状態です。 寝る場所なんか、荷物に囲まれていて、家とは思えません。4LDKなのに、部屋は母の荷物で2つも物置きになっています。 ありえません。早く家を出たくて仕方がないです。 ちなみに、私は高校まで片道1時間半かけて通っています。中学までは地元の公立に通っていたのに、母に洗脳されて、片道1時間半もかかる高校に行っています。 父は私が嫌いや学校に行っているのを知っているので、学校の近くに家を借りてもいいといってくれました。 私はそうしたいです。 でもこのままだと、今の状況から抜け出せそうもありません。 どうしたらいいでしょうか?それと、両親が離婚しない理由が何だと思いますか?

専門家に質問してみよう