• ベストアンサー

今から偏差値上げられますか?

snaporazの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

進研ゼミって締切何ヶ月過ぎまで添削してもらえるのですか? まだ受け付けてもらえるものだけでも全部出したらどうですか? それが自分の反省と本気度の「はかり」になるだけでなく、 偏差値も上がると思いますよ。 英語の苦手な人は、単語と文法に終始する人が多いんですね。 このサイトでもその特徴は顕著です。英語はクイズではなく、 「読む」ものです。ちゃんとした読解や構文の参考書をひとつ やったほうがいいと思います。 古文の単語、山川の一問一答もクイズの類です。これを卒業しないと (他のメニューも組めるようにならないと)、少なくとも関関同立は 夢に終わるでしょう。

関連するQ&A

  • 世界史の参考書について

    関西大学社会学部、甲南大学社会学部を目指している者です。 世界史についてなのですが、今手元にある参考書が、 「山川一問一答世界史」 「世界史要点 図解整理ハンドブック」 になります。 関西大学の入試は基本的なことしか出ないと聞いたのですが、山川一問一答世界史は割と難しめのような気がします。 そこで、山川一問一答世界史はどの程度覚えれば良いのでしょうか? 内容の中に設問の横に星がついてますが、星2つか1つのものだけ覚えても入試には対応できますでしょうか? 高3で受験勉強に出遅れてしまい、焦っています(TдT)

  • March志望の高3ですが 国語の偏差値は60ぐらいあり、日本史は55

    March志望の高3ですが 国語の偏差値は60ぐらいあり、日本史は55ぐらいしかなく、英語は50ぐらいしかないです。 英語はハイパートレーニング2とファイナル英文法標準と頻出英文法をやっています。単語はターゲットです 日本史は金谷の一問一答をやっています。 国語に関して学校でやってるものだけです。 今からでもMarchは間に合いますか? 今後どういった勉強したらいいですか?

  • 世界史の勉強法

    2ヶ月後に大学入試を控えていますが、世界史の成績が一向に伸びず悩んでいます。 4月から、国語、英語は共に偏差値70前後まで伸びたのですが 世界史の偏差値は50に乗ったことがなく、かなり足を引っ張っています。 残り2ヶ月、国語、英語、小論文の過去問演習等も並行して進めなければいけません。短期間で効率の良い勉強法はないでしょうか…? 因みに、現在持っている参考書は 山川の教科書、用語集、書き込み教科書、書き込みノート上下、実況中継シリーズ、図説タペストリー、Z会の一問一答 皆様の回答を参考にさせてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 受験

    龍谷大学の日本史が55%ぐらいで停滞しているんですが、なにか対策ないですか? 今は教科書と一問一答やっています。

  • 大学受験の日本史

    大学受験の日本史 高3偏差値40程度で、60くらいには上げたいです。もう遅いかもしれませんが まず、用語を覚えていません 教科書を読んでも、覚えたか覚えてないか分かりません (1)用語も分かっていない場合は、一問一答などを使って勉強した方が良いですか? 一問一答をやった方が良いなら、どういう問題集がおすすめですか? 学校から、君たちにはレベル高いかもと、山川のセンター試験への問題集をもらいました (2)これは一通り用語を覚えてからやった方が良いですか? 問題を見てもさっぱりです (3) 試験には用語はあまり出ないみたいで、もっと深い知識の問題?が出ても分からないんですが、これって問題集を解いてれば分かるようになるんですか?

  • 基本的(広く浅く)な日本史世界史のお勧めの一問一答

    私は今日本史・世界史を勉強しています。 それで日本史・世界史の勉強方法で悩んでいるのですが、 1、まず教科書などを読み流れをつかむ。 2、簡単な一問一答・ハンドブックなどで流れを覚えているかを確認。 3、過去問で問題になれる。 という流れで勉強をしています。 そこで「2、簡単な一問一答・ハンドブック」の何を買おうか迷っているのですが、何かお勧めのものはありますか? 個人的には ・山川の一問一答 ・Z会の「はじめる日本史50テーマ」 ・Z会の「実力をつける100題」 ・東進の「日本史B一問一答」 で悩んでいます。 特に、山川の「一問一答日本史B」とZ会の「はじめる日本史50テーマ」 の二つで悩んでいます。 以上、日本史と書いていますが、世界史も同じです。 そこまで難しいものではなく、基礎で「広く・浅く」のものが好ましいです。 みなさんのお勧めのものはありますか? 何かアドバイスお願いします。

  • 大学受験での日本史

    私は今、MARCHレベルので受験で日本史を使おうと思い、勉強しているんですが、 山川教科書、用語集、一問一答だけしかありません。 なにか、私大に対応できる良い問題集を教えてください。

  • 中央大学に行きたいです

    高2 女子です。 私は中央大学(文系)に行きたいと思っています。 現在の偏差値は45~50くらいです… 偏差値が全然足りてないのは分かっています。 でも、どうしても行きたいので 勉強方法のアドバイスが欲しいです。 英語はバイタルや学校の教科書で勉強しています。 古文も主に学校の教科書や書店で買った本で勉強しています。 日本史は教科書と一問一答と石川実況中継を使っています。 また、塾に行こうと考えているんですが、 おススメの塾があったら教えて下さい。

  • 日本史・世界史のお勧めの参考書 山川・Z会

    私は公務員地方上級を目指しています。 それで日本史・世界史の勉強方法で悩んでいるのですが、 1、まず教科書などを読み流れをつかむ。 2、簡単な一問一答・ハンドブックなどで流れを覚えているかを確認。 3、過去問で問題になれる。 という流れで勉強をしています。 そこで「2、簡単な一問一答・ハンドブック」の何を買おうか迷っているのですが、何かお勧めのものはありますか? 個人的には ・山川の一問一答 ・Z会の「はじめる日本史50テーマ」 ・Z会の「実力をつける100題」 ・東進の「日本史B一問一答」 で悩んでいます。 特に、山川の「一問一答日本史B」とZ会の「はじめる日本史50テーマ」 の二つで悩んでいます。 以上、日本史と書いていますが、世界史も同じです。 そこまで難しいものではなく、基礎で流れをつかめるようなものが好ましいです。 みなさんのお勧めのものはありますか? 何かアドバイスお願いします。

  • 日本史Bの受験勉強の進め方

    去年の3月に高校を卒業し一時フリーターとなったのですが、 将来の夢が見つかったため、来年大学受験をすることにしました。 日本史Bの勉強をどのように進めるべきか悩んでいます。 現在手元にある教材は、 ・詳説日本史(山川出版社)―教科書 ・日本史B用語集(山川出版社)―用語集 ・流れがわかる日本史Bノート(山川出版社)―穴埋め式問題集 ・よくでる日本史B一問一答(山川出版社)― 一問一答式問題集 ・日本史B一問一答完全版(東進ブックス)― 一問一答式問題集 ・詳録新日本史史料集成(第一学習社)―史料集 ・新詳日本史 地図・資料・年表(浜島書店)―図説 4月から進研ゼミ大学受験講座も受講します。 以上の教材を使って、どのように勉強を進めたら良いでしょうか。 高校の頃はそれなりにきちんと試験勉強もしていましたが、今ではほとんど抜けてしまいました。 志望大学は中堅大学です。