• ベストアンサー

だっこひもの作り方を教えてください。

noname#5662の回答

noname#5662
noname#5662
回答No.1

こんにちは。 URLを拝見させてもらいました。 私が持っている本に多分この写真のものと同じものの作り方が書いてあります… でも文章ではとても説明できないと思いますので 載っていた本をご紹介します。 ブティック社 プチブティックシリーズ46 愛情手作り赤ちゃんの小物 ただ調べたところ、現在書店では取り扱っていない可能性があります… 図書館などにひょっとしたら置いてあるかも知れないし 同じブティック社が出している本に載っている可能性もあると思います。 お役に立てずにすいません…

dyna225
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 調べてみました。 ですがおっしゃられてるとおり、 絶版のような気がしました。 図書館も調べてみたのですがなくて、 手に入らないのでしょうか・・・残念です。

関連するQ&A

  • ハンドメイドでフェリシモのだっこ紐のようなばってんのおんぶ紐さがしています。

    手作りのだっこ紐を捜しています。 ネットで買えるところをさがしています。 手作りのベビースリングタイプはネットで検索するとけっこう出てくるのですが、ばってんタイプのフェリシモのだっこ紐タイプのはあまり出てきません。前だっこできるタイプ希望です。 どこかお勧めのサイトがありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 使いやすいだっこひもを探しています。

    6ヶ月の子どもがいます。 外出する事が多くなり、うちの子は大きめちゃんで、普通に抱っこでは すごく疲れてしまいます。 スリング、トンガベビーホルダーを持っていますが、うまく使えません。 おすすめのだっこひもを教えて頂けないでしょうか? 暑い時期なので、できれば通気性のあるものが良いのですが・・・ おんぶ、だっこの2WAYでもかまいません。メーカーにもこだわらないので、よろしくお願いします。

  • だっこひもで自転車を運転するのは大丈夫か?

    上の子の送り迎えで抱っこひもで歩いて幼稚園に通っています。往復30分かなりきついです。だっこひもをつけて自転車に乗っている人を見かけますが、大丈夫なのでしょうか?ちなみに私が持っているのはbaby byorn のベビーキャリア(縦抱き専用です)

  • おすすめだっこひも教えてください。

    4ヶ月の息子がいます。 現在65センチ6500グラムです。 生まれてすぐから今までベビービョルンを使っています。 首もすわったのでもう少しコンパクトになる だっこひもを探しています。 今のところの候補は フェリシモかダコビーです。 (スリングは考えていません。) 使用されている方、使用感はいかがですか? またほかにおすすめがあれば教えてください。

  • だっこひも

    主に寝かしつけのためにだっこひもを購入しようと思っています。寝た子をなるべく起こさないように下ろせるだっこひもでおすすめを教えてください。 だ・くーのという商品は良さそうですが、私にとっては高価でもっと安く買えるものを探しています。簡単に装着できて下ろすのも楽という商品は何かありませんでしょうか。 フェリシモとラッキー工業のらくらくキャリーを考えています。これらをお使いの方のご感想、他にお勧めのものをご存じの方、メリット、デメリットなどお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ベビーカー嫌い?だっこ紐しかないですかね(重くて・・ ^^;)

    5ヶ月になる息子のことですが、どうも、ベビーカーでお散歩に行くと ギャン泣きになってしまいます。この季節暑いのかと思って、夕方でてみたりはしてるのですが、どうもダメみたいです。おしゃぶりは嫌いでペッとだしてしまうし。ベビーカーでおとなしくお母さんとお買い物とかしてる赤ちゃんを見かけるとうらやましくて(笑)みなさんはベビーカーに何か工夫してますか?いまのところあきらめてだっこひも(ベビービョルンを愛用)でお買い物、散歩にいってますが、食材をかって、子供を抱っこしてとやってたら、腰&膝にきてしまって、ちょっと限界を感じています。何かいい方法はないでしょうか。。。

  • 新生児(生後1ヶ月)から使えるだっこ紐でお薦めを教えて下さい。

    新生児(生後1ヶ月)から使えるだっこ紐でお薦めを教えて下さい。 うちの息子は、生後3週間くらいから布団に寝かせると泣きだし、家事ができなくて困っています。 ババスリングを購入し試してみましたが、伸びをよくする子で、脚がよく伸ばせないのが嫌なのか泣いて嫌がります。 装着が簡単で、首すわり前から使えるだっこ紐などがありましたら、教えてください。 また、ベビービョルンのベビーシッターにも興味がありますが、使ってみた感想なども教えてください。

  • だっこひもで赤ちゃんが寝てしまったら

    簡易型だっこひも(ヘッドサポートがついていないもの)で赤ちゃんが寝てしまったときは片手で赤ちゃんを支えていないといけませんか? 赤ちゃんと二人での外出が多い場合は両手が使えないと困るのでベビービョルンなどヘッドサポートがついただっこひものほうがいいでしょうか?

  • 新生児から使えるだっこひも

    新生児から使用できるだっこひもの購入を考えています。カタログなどでしか見ていませんが、どこのメーカーが使いやすいかさっぱり分かりません。そこで、経験者の方に聞きたいのですが、自分が使いやすいと思うメーカーと型式を具体的に教えてください。 安く購入出来るところなども、ありましたら教えてください。 だっこひもは私だけでなく、パパと一緒に使用したいと考えています。よろしくお願いします。

  • 新生児から使えるだっこひも

    もうすぐ生後、一ヶ月の検診で病院に行く際のだっこひも、 おんぶひもを探しているのですが初めての出産育児で何を買えば良い のかまったく分かりません。 ”おすすめ”新生児から使える「だっこひも、おんぶひも 」を教えて いただきたく書き込みさせていただきました。 こちらでひととおり同じ内容の質問がないか確認させていただき ましたが他の方と重複していましたらすみませんm(_ _)m。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう