• 締切済み

柔道の前回り受身について。

私は柔道をやってるのですが、前回り受身テストで歩き方がおかしいといわれました。どのように歩いて受身に入るのですか??夏休みがかかってるんです!お願いします。

みんなの回答

  • pgad
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

正面を見て ちょっと軽くヒザを まげて(身長が5㌢小さくなるくらいで) 背中はまげず ちょっと胸をはり すすり足で(畳みに足を上げないで歩く)畳みから すすり足で 音が出るくらいがベストですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔道の前回り受身について

    私は柔道をやってるのですが、前回り受身のテストで歩き方がおかしいといわれました。どのように歩いて受身に入るのですか??夏休みがかかってるんです!お願いします。

  • 前回り受身について。

    私は柔道をやってるのですが、前回り受身テストで歩き方がおかしいといわれました。どのように歩いて受身に入るのですか??夏休みがかかってるんです!お願いします。

  • 柔道の受け身を学びたいのですが何処で教えて貰えますか?

    柔道の受け身を学びたいのですが何処で教えて貰えますか? 私は大人で柔道未経験です。柔道を習いたいというより柔道の受け身のみを習いたいのですが大人から受け身を学ぶには柔道を習うしかないですか? 講堂館には通えないし、大人の初心者を受け入れてくれる柔道の教室はなかなか見つかりません 柔道以外で受け身を習う方法はありますか?

  • 柔道の受け身

    私は、学校の授業で柔道をやっています。 が、超初心者で柔道着の着方をやっと覚えたところです。 この前、受け身をやったとき、みんなの前でやったら笑われました。 後ろ受け身はまだ形になっているのですが、前受け身と前回り受け身がまるでできません。 笑われたとき、前受け身をやってみたら、先生に「死ぬぞお前(笑」とバカにされました。 友達にも「ギャグ漫画じゃあるまいし」と言われて死ぬほど恥ずかしかったです。 もうあんな思いはしたくありません。せめて受け身さえできればまだいいと思います。 家は一軒家なので、練習しようと思えばできます。 それともうひとつ、悩みがあります。 膝立ちで相手を押したり引いたりして倒すという練習で、いつも負けます。 このときにも受け身がとれなくて、危ないよといわれます。 私の体は、身長は153cmで体重は38kgくらいと、かなり小柄な方です。 毎回、体が大きくて力のある子に、負けまくります。 乱取りの練習でも、足の使い方が全く分からず撃沈です。 体の小さい人でも勝てる方法ってあるんでしょうか。 だれか助けてください! せめて受け身をどうにかしたいです!!

  • 柔道で受身を取らなかったらどうなるの?

    体育で柔道を習っていますが、受身の重要性がまだわかりません。受身をとるのととらないのでは何が違うのでしょうか?

  • 柔道 台上前回り受け身

    正確な技の名前はわからないのですが、柔道で前回り受け身があるじゃないですか。 それを四つん這いになった人を台にして、その上で回る技についての質問です。 この技のコツを教えてください。 何度やってもうまくいかず、困っています。

  • 柔道の受身とお腹

    柔道をすると、受身の関係で、 お腹がたるんでしまうというのは本当ですか?教えてください。

  • 柔道 なぜ受身を練習する?

    なぜ柔道では受身を練習するのですか? 実際の試合で受身なんかやってるヤツ見たことないし。 受身をとる余裕があったら、一本を技ありにするように、最小ダメージで切り抜ける努力をするべきだと思う。 国の代表で出てる奴らですら受身とれてないんだから、受身の練習なんかしなくてもオリンピックでメダルとれるってこと?

  • 前回り受身の仕方

    私はこの前体育の授業で柔道をやりました。 その際に受身の練習で前回り受身をやっていたのですがどうも上手く行きません。 前に回る際に前転のようになってしまい困っています。 前回り受身の仕方を詳しく教えてください。 できればコツなどがあればありがたいです。

  • 柔道の受け身は何故畳を叩くのでしょうか?

    柔道の受け身の時、畳を叩くと痛くないのでしょうか?何故畳を叩くのでしょうか?かなり疑問です。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 車の動画撮影でエンジン音が録音できない
  • 設定変更や外付けマイクを試してみる
  • アイフォンのボイスレコーダーは問題なく録音できる
回答を見る

専門家に質問してみよう