• ベストアンサー

柔道の受身とお腹

柔道をすると、受身の関係で、 お腹がたるんでしまうというのは本当ですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#216885
noname#216885
回答No.1

デマです。 情報元にご確認ください。

osiete_san
質問者

お礼

言っている方が、柔道整復士の父親を持つ人だったので、信じてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#175206
noname#175206
回答No.2

柔道をしている知り合いとよく話をしますが、受身でお腹がたるむということはありません。 むしろ、受身の瞬間、体を丸めますので腹筋を使います。

osiete_san
質問者

お礼

結構腹筋使っているはずなのになんでこんなにたるむのでしょうか・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔道の受け身を学びたいのですが何処で教えて貰えますか?

    柔道の受け身を学びたいのですが何処で教えて貰えますか? 私は大人で柔道未経験です。柔道を習いたいというより柔道の受け身のみを習いたいのですが大人から受け身を学ぶには柔道を習うしかないですか? 講堂館には通えないし、大人の初心者を受け入れてくれる柔道の教室はなかなか見つかりません 柔道以外で受け身を習う方法はありますか?

  • 柔道で受身を取らなかったらどうなるの?

    体育で柔道を習っていますが、受身の重要性がまだわかりません。受身をとるのととらないのでは何が違うのでしょうか?

  • 柔道の受け身

    私は、学校の授業で柔道をやっています。 が、超初心者で柔道着の着方をやっと覚えたところです。 この前、受け身をやったとき、みんなの前でやったら笑われました。 後ろ受け身はまだ形になっているのですが、前受け身と前回り受け身がまるでできません。 笑われたとき、前受け身をやってみたら、先生に「死ぬぞお前(笑」とバカにされました。 友達にも「ギャグ漫画じゃあるまいし」と言われて死ぬほど恥ずかしかったです。 もうあんな思いはしたくありません。せめて受け身さえできればまだいいと思います。 家は一軒家なので、練習しようと思えばできます。 それともうひとつ、悩みがあります。 膝立ちで相手を押したり引いたりして倒すという練習で、いつも負けます。 このときにも受け身がとれなくて、危ないよといわれます。 私の体は、身長は153cmで体重は38kgくらいと、かなり小柄な方です。 毎回、体が大きくて力のある子に、負けまくります。 乱取りの練習でも、足の使い方が全く分からず撃沈です。 体の小さい人でも勝てる方法ってあるんでしょうか。 だれか助けてください! せめて受け身をどうにかしたいです!!

  • 柔道の前回り受身について。

    私は柔道をやってるのですが、前回り受身テストで歩き方がおかしいといわれました。どのように歩いて受身に入るのですか??夏休みがかかってるんです!お願いします。

  • 柔道の前回り受身について

    私は柔道をやってるのですが、前回り受身のテストで歩き方がおかしいといわれました。どのように歩いて受身に入るのですか??夏休みがかかってるんです!お願いします。

  • 柔道 なぜ受身を練習する?

    なぜ柔道では受身を練習するのですか? 実際の試合で受身なんかやってるヤツ見たことないし。 受身をとる余裕があったら、一本を技ありにするように、最小ダメージで切り抜ける努力をするべきだと思う。 国の代表で出てる奴らですら受身とれてないんだから、受身の練習なんかしなくてもオリンピックでメダルとれるってこと?

  • 柔道の受け身は何故畳を叩くのでしょうか?

    柔道の受け身の時、畳を叩くと痛くないのでしょうか?何故畳を叩くのでしょうか?かなり疑問です。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 柔道の受身はフランス語でどういうの?

    柔道の受身はフランス語でどういうのでしょうか?

  • 受け身

    合気道の受け身で柔道の投げ技に対応できるでしょうか? それとも柔道の投げ技だったら柔道での受け身、少林寺拳法の投げ技だったら少林寺拳法の受け身しか駄目なんでしょうか?

  • 自分は、中学の授業で柔道をしていたのですが受身を取るのが苦手でした。

    自分は、中学の授業で柔道をしていたのですが受身を取るのが苦手でした。 受身を取るのが苦手ということは、合気道も向いてないということなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 10年以上ぶりにロードバイクを購入しましたが、フレームやコンポーネントの互換性についてわからないことがあります。
  • フレームはvitus(ビチュー)というフランスのもので古いモデルの可能性がありますが、具体的な型番はわかりません。
  • コンポーネントはrx100やティアグラ、旧型の105が搭載されており、パーツを交換する際の互換性を調べたいです。
回答を見る