- 締切済み
ナスカの地上絵のサカナの大きさ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mickeyzz
- ベストアンサー率49% (234/471)
ググたりヤフたりしましたが、オンラインではサイズまで出てきませんでした。 しかし、諦めずに昔のスクラップ・ブックの資料のあいだから、1983年8月15日付けのニューヨーク・タイムズ紙と1996年にアラン・アルフォード氏が書いた切抜きを見つけました。 それらの資料によりますと、ドイツの数学者であるマリア・ライヒ女史が 1930年代に単身ペルーへわたり、ナスカ台地の主として地上に引かれた多くの線の意味を調査するためでした。しかし約50年以上もかけて、研究をしましたが線の方角などの意味を解くことはできませんでした。 地上絵に関しては、約30がはっきりと長さ約9キロメートルの地帯に描かれており、彼女はその全てを実測しています。 ご質問のサカナ絵の大きさは、この新聞の記事に出てていませんが、他の有名な動物絵に関しては少し記載されているので、それらの大きさを記しますから、サカナ絵のおよそのサイズが予測されるとおもいます。 まず、一番大きいのがアオサギ非常に細長く、体長が約300メートル、次に トカゲが約200メートル、コンドル長さ140メートル幅120メートル、 ハチ鳥100メートル、サル100メートル、クモ50メートル・・・ その他の動物はほとんどが30-140メートルと記載されているので、ご質問のサカナ絵はこの範囲内だと考えられます。なおサカナ絵が上記の動物とおなじ写真にふくまれているのを見つければ比例計算でその大きさがわかります。 以上ご参考まで
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
質問者さんが"Google Earth"系で絞り込まれたなら、手持ちのカードは残り僅かに近いです。(笑) ●(あなたが知らない方が良かった世界ちゃんより)"ナスカの地上絵の場所"の項→http://kaisendon.seesaa.net/article/12489058.html にリマ(Lima)南東のイカ(Ica)の更に南東にナスカ(Nazka Lands)と記されている大元のURLが 次の地図→http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter/map.aspx です。 "物凄~い物凄~い"大雑把(&杜撰)さ等は熟知の上でですけども "南緯14度30分と南緯15度ジャストの間"に位置している点から 地図上での1cm≒2分≒120(2*60)秒 (概算) ●(地理のカテの)"1秒(角度の)辺りの距離は何mになるのでしょう?"→http://qa.mapion.co.jp/qa2661435.html の中の(No.1さんが算出されている)31m換算でその120倍の3720m 誤差も考慮して4km以内と私は推理したのです。 飽く迄"私の推理"の故、目安にしかならず精確にmm単位ミクロン(μ)単位迄把握されたい時は現地に出向き、ご自分で徹底的に(ペルー政府等が許すとして)測るしかない、と私は感じます。 蛇足ですが、検索途上で[教えて!goo](orOKWave)パートナーサイトの内に ●"ナスカの地上絵"→http://questionbox.jp.msn.com/qa1701764.html を見付けた点を付記して置きます。 拙いカキコみにて 失礼致しました
お礼
code1134さん ありがとうございます。 すごい細かく調べてくださったのですね。 なんとかなりそうです。 ほんとにありがとうございました。
お礼
わざわざ調べていただいてありがとうございます。