• 締切済み

無線LAN不調の原因

ノートPCで、無線LANによるインターネット接続をしています。 ところが最近、全く唐突にいきなり回線不良となってしまいます。 はっきりいって、普通のネットサーフィンすらイライラしてしまう程のレベルの遅さです。 回線速度を調べてみたところ、10Mbps程出ていた速度が、いきなり0.5Mbps程度にまで下がっていました。 ですが、数十分経つとまた平気になります。 ついでにいえば、その症状は大体2カ月ぐらい前からでてきたんですが、考えられる原因は一体何なのでしょうか? 住まいはアパートなので、混線しているのでしょうか? なぜか深夜~早朝にかけて不調になるような気がするんですが…。 ネットゲームもよくしてるので困っています。(ノートPCに無線という論外な環境ですがorz)

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.2 e0_0e_OK です。 》深夜~早朝といえば一番快適な時間帯なのではないかと思っちゃうんですが(苦笑)、 ・いや、0時から4時あたりに高負荷(音楽、ゲーム)がかかる利用者がかなりあると思いますね。 》ノートだからといってネットするたびにリビングで接続するのはかなり不便で困ってしまいます…。 ・原因追及の切り分けですから、自分で動いてみないと。 》有線LANルータ+アクセスポイントを使っているのが原因なのかな…。 ・これが原因ではないと思いますが、具体的にどんな接続していますか。興味はありますね。

hurry-xmas
質問者

補足

接続の仕方は、モデム-ルータ-無線LANアクセスポイント----ノートPCという感じですね。 やはり周囲に高負荷な利用者がいる影響を食らっていると考えるべきなんでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

》なぜか深夜~早朝にかけて不調になるような気がするんですが…。 ・原因は色々あるかと思いますが、一番は同じような利用者が一杯居ると言うことでしょうね。(近くに負荷のかかる共有ソフトを使用している人がいたら最悪です) ・気休めですが、その時間帯だけでも有線で使うのも手ですね。(通信は流れやすい方へよく流れる?)

hurry-xmas
質問者

お礼

深夜~早朝といえば一番快適な時間帯なのではないかと思っちゃうんですが(苦笑)、現実に起こっているので利用者が多いということなんでしょうか。。 私は自室で無線LANを利用しているのですが、リビングから自室まで7~8mあるので有線はキツイんですよね…。ノートだからといってネットするたびにリビングで接続するのはかなり不便で困ってしまいます…。 有線LANルータ+アクセスポイントを使っているのが原因なのかな…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

モデムや親機の電源を入れ直しても駄目なら ・他の子機ではどうなのか ・親機を交換したらどうなのか ・プロバイダへ問い合わせてみてどうなのか あたりを実行して切りわけして下さい。 機器の問題があるなら買い換えか増設ですね。

hurry-xmas
質問者

補足

モデムやルータの電源を入れ直しても、特に変化はありませんでした。子機…というのはノートPCに内蔵であるので試せないと思うのですが。。 プロバイダへの問い合わせは最終手段にしてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

まず何に原因があるのか確認して下さい。 1. 無線LAN をお使いだと言う事ですが、ルータに直接ケーブルで繋いだ時にも同じ様な状態になりますか? 2. 遅くなるときに何か特定のプロセスが走っている事は有りませんか?例えば、ダウンロードするアプリケーションなどです。 3. 深夜から早朝と言う時間帯から、マンションの同住人の影響も考えられますが、契約がどういった物になっているのか解らないのでなんとも言えません。

hurry-xmas
質問者

補足

早速のご回答、ありあとうございます。 1について 有線で接続した場合、回線速度は 1.NTTPC(WebARENA)1: 76378.43kbps(76.378Mbps) 9546.67kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 81777.803kbps(81.777Mbps) 10222.03kB/sec 推定転送速度: 81777.803kbps(81.777Mbps) 10222.03kB/sec となりました。というわけで、無線LANそのものが不具合なんでしょうか。 そして、2連続で測定した所 1.NTTPC(WebARENA)1: 84774.507kbps(84.774Mbps) 10596.8kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 801.977kbps(0.801Mbps) 100.17kB/sec 推定転送速度: 84774.507kbps(84.774Mbps) 10596.8kB/sec となり、2番目の速度が異常に低下しているのですがこれは一体何なのでしょうか?軽視していいのでしょうか? 2について それは恐らくないかと思います。 3について プロバイダの契約は、USENのGyaO 光 マンションVDSL100タイプとなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN速度について

    今現在PC無線LANでネット使用しています。 (電話線引き込みの所から部屋が遠いため) 先日光回線にしたのですが 無線LANの速度ですけど どのくらいでるものなんでしょうか? 無線LANは、親機:BUFFALO W200 子機:FT-STU-Bng というの使用しています。 速度測定した所 下り回線速度:25.06Mbps (3.133MByte/sec) 上り回線速度:5.679Mbps (709.8kByte/sec) でした。 いまいち早いのか遅いのかわからなくて 質問させてもらいます。

  • 無線LANについて

    買おうと思っているノートPCに  IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵] ※450Mbps接続非対応 という表記があったので、速度アップのために  【親機単体・IEEE802.11 b/g/n】BUFFALO WHR-300[無線LANルーター・ecoモデル] も一緒に買ってみようと思っています。 今はAtermのBL172HV(モデム)にBUFFALOのWHR-HP-G(無線LAN)をつなぎ、 それに無線でノートPCと通信している状態です。 上記のモデムが11nに対応していないようなのですが、 それにWHR-300をつないで11nでノートPCと通信できるのでしょうか? また、現在回線がauひかり(マンション)というもので、下りが最大100Mbps 上りが最大35Mbpsで、 http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.bspeedtest.jp/ http://www.usen.com/speedtest02/index.html 上記3つのサイトで調べたところ 下り、上がり共に20Mbps前後ほどあったのですが、 これよりも早くなるのでしょうか? そもそも今の回線速度は速いのでしょうか? 教えてください!

  • 無線LANを導入したいのですが

    現在ノートPCを2台所有しています。 1台は現在有線LANでネット接続中でOSはXPです。 もう1台はOSは98です(こちらはネット接続してません)。 現在ネット接続はフレッツADSLを契約しています。 無線ブロードバンドルーターのカードセットを購入し、XPのノートPCを無線で、98のノートPCを有線で同時接続可能なようにしたいと思っています。 そこで肝心の無線ブロードバンドルーターなのですが、どの程度のスペックの商品を買えばよいのかが分かりません。 2台同時接続なら現在の半分の速度に落ちるのは覚悟しているのですが、無線1台のみでの接続での速度を現在の有線接続より落としたくありません。 無線になってなおかつ現在の速度を維持したいのです。 現在の接続速度によって購入する無線ブロードバンドルーターのスペックも変わってくるとは思いますが、 何を基準に選べばよいでしょうか? ちなみに画面下のPCマークにマウスを移動し右クリックで接続の状態を見ると 「速度=100Mbps 送信=1462267バイト 受信=19214224バイト」となっています。 また、フレッツの速度測定サイトで計測すると 約2Mbpsだったり約10Mbpsだったりします。 ブロードバンドルーターの速度に54Mbpsとか11Mbpsってありますよね? 当然大きい方が良いのだとは思いますがオーバースペックなものを購入しても今より速度は速くはなりませんよね? 「自分の接続環境、速度に対してちょっと余裕がある」という程度のスペックで十分なのですが、そのスペックがどの程度なのかを知りたいのです。 なるべく分かりやすく説明頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    無線LANを使いたいのですが、家が鉄筋ではなく鉄骨つくりですが電波はやはり飛びにくいんでしょうか?  無線LANもたくさんあってどれを買えばいいのかわかりません。ちなみにPCはNECで無線LAN内臓されてません。ネットはケーブルで受信速度1Mbps、送信速度256Mbpsです。

  • 無線LANアダプタ1430Mbps300Mbps

    サブデスクトップPCをネット回線のない部屋で使いたく、無線ルータからの使用と思っています。 無線LANカードPCIeの規格に、5GHz1430Mbps+2.4GHz300Mbpsとあります。 我が家のネット回線速度(メインデスクトップPC、有線)を、Fast.comなどで調べると、安定して90Mbps位です。 これですと1430Mbpsどころか300Mbpsもオーバースペック、ということでしょうか? ならば、安価で使いまわしの良い、アンテナ付き無線LANアダプタUSBでもよいのかと。 このへんの知識がありません。こ教示を。

  • 無線LAN 300Mbpsと54Mbpsの関係

    最近インターネット接続をADSLから光回線に変えました。デスクトップ以降は光回線なので160Mbps. 実際は100Mbps程度でこれは納得。一方、デスクトップに無線LANルータ(300Mbps対応)を接続、このルータに、無線LAN付きノートパソコンから接続しています。疑問は、インターネット接続をADSLから光回線に変えても、無線LAN付きノートパソコン上の表示を見ると、依然として54Mbpsのままになっています。300Mbpsというのは、仕様上理論的に出る最大速度というのはわかっているのですが、従来、ネックとなっていたのはADSLの速度のはず。無線LANルータとノートパソコンでは余裕があった状態、光回線に変えることによって、54Mbpsよりも上がることを期待していたのですが、54Mbpsのままです。これは何故でしょうか?

  • 光回線なのに6Mbps、無線LANが原因か?

    光回線でNTTの終端装置(G-PON)から直接有線でつなぐと40Mbpsほどでるのですが、 バッファローの無線LANBBルータ:エアステーションWHR-G(http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/) 無線LAN規格:最大54Mbps(理論値)のIEEE802.11g を通すと、6Mbpsまで速度が低下します。 やはりこの無線LAN装置がネックになっていると思うのですが、 いい方法はないでしょうか? 関係ないかもしれませんが、 最近(11月)光回線に変えまして、NTTの終端装置(G-PON)から無線LANルータに繋げました。 その際に、無線LANルータの裏側にあるルーター機能をOFFにしました。 ONのままだと、ノートPCとの無線が繋がらなかったので、 NTTの方に聞いたら「OFFにして下さい」と言われてやりました。 (G-PONのほうにルーター機能があるから・・・なんたらかんたらと言われた気がします) 無線の電波状態は100%、54Mbpsと表示されるので良好だと思います。 やはりギガビットの無線LANルータにかえなきゃいけないのでしょうか? それとも、NTTの終端装置G-PONにLANカードを差し込むところがあるので、 そこに何かいい市販LANカードを差し込んで高速化することができるのでしょうか? (一応ですが、ノートPCとDSとiPodタッチをAOSS機能で繋いでいます。)

  • 無線LANインターネット接続がたまに途切れる

    当方無線LANを使ってノートPCをインターネット接続しているんですが、ノートPCの無線LANのアイコンステータスでは常に速度54.0Mbpsと表示されてるんですが、ネットを見ているとたまにネットに接続出来ない状態が続きます。数分待てば直るんですが・・。 これはいったい何が原因なんでしょうか。 無線LANルーターとの位置は同じ部屋でノートPCを起動してます、途中に壁もありません。

  • 無線LAN接続での不具合

    ノートPCにAtermの子機WL300NU-Gでネット接続しているのですがよく回線に不具合がでます。常に無線状況は普通で108Mbpsでていて安定しているのですが、急にネット接続がものすごく遅くなります。遅くなったときも無線状態は普通で108Mpsです。ですがこの状態でファイル等をダウンロードしてみたところ、いつもの1/10くらいの速度しかでません。電波はちゃんと来ているのになぜこのようになるのでしょうか? 再起動しても元の状態に戻らないのでものすごく困っています。 どなたかアドバイスお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 54Mbpsの無線LAN速度が不調

    ネット回線は光、 無線は54Mbps(802.11g)です。 使用マシンは、SONY VGN-S70改で、 CPU Pen-M 2.0GHz 1GBメモリ、内蔵無線LANです。 アクセスポイントはバッファロー、WLA-G54です。 ファームは最新です。 有線LANでの一般的な速度計測では、実行速度は約25Mbps、 しかしアクセスポイント(1mで計測)を介すると約5Mbpsまで落ちてしまいます。 マシンのスペックは上記の通り悪くはないので、パケットを処理することにボトルネックは無いと思うのですが、 理論値は当然いかないにしても、802.11gってこのぐらいの速度なのでしょうか? RWIN等、レジストリは触っていませんが、それぐらいで解消できるモノなのでしょうか? なにか解決方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのハガキ詰まりによるエラーメッセージでディスクレバーを操作する方法がわからない。
  • Windows10環境で無線LAN接続のプリンターにおいて、ハガキが詰まった際のディスクレバーの位置が不明。
  • ブラザー製品のDCP-J978Nでハガキ詰まりエラーが発生し、ディスクレバーの操作方法がわからない。
回答を見る