• ベストアンサー

リカバリーDVD(CD)のインストールについて

HMASAの回答

  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.3

画面が暗いのがシステムによる問題なんでしょうか?システム障害でも画面が出ない事は無いと思います、リカバリCDがあっても画面が暗いままなら意味がありません。 LCDが壊れたのか、LCDバックライトが切れたかも疑った方がいいと思います。もしモニターがあれば繋いでみたらどうでしょうか? HDDが生きていればレストアのモジュールが使えるので画面さえ見えれば再セットアップがそのまま可能だと思います。 NECは起動時にF11を押せばレスキュー操作ができます。

lonelylion
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 手元にPCがないので週明けにF11などを確認いたします。 画面が暗いのがシステムによる問題かは、分かりません。私が勝手にリカバリCDを入れれば初期化できるのではと勝手に素人判断で思っただけです。 仰るとおり、画面が暗いままだと意味がありませんね。 購入から1年半、FXなどで24時間酷使した時期もありましたが、その程度の期間でLCDバックライトはきれるものなのでしょうか? メーカー修理代も予想できません。 残念ながら、ノートPCしかもっておらずモニターはございません。 ちょっとの間でも借りたり使用できれば良いのですが。友人などをあたる必要があるかもしれません。 「HDDが生きていればレストアのモジュールが使えるので画面さえ見えれば再セットアップがそのまま可能だと思います。」 これは特にCDなど使わず、画面上で、自作PCの本などを参考にすればできる内容ということでしょうか(やったことはありませんが) 色々とアドバイスいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • リカバリーCDのインストール

    中古のPC(IBM OS無)を購入したのですが、DELLのリカバリーCDを間違って購入してしまいました。 違うメーカーのリカバリーCOをインストールする方法は ないのでしょうか? すぐにでもPCを使用したいのですが、困ってます。

  • リカバリCDなし、さらにDVDドライブも使用しないでリカバリする方法

    ノートパソコンをリカバリしたいと思っています。 問題が2点あり、ひとつは附属のリカバリCDを紛失してしまい手元にないこと。 もうひとつは、CD/DVDドライブが死んでおり(デバイスマネージャに 問題が見られないため物理的な故障と思う)CDやDVDが全く使用できない 状況にあります。 前者については、フリーソフトで何とかなるようですが、どれを チョイスしてよいか分かりません。 後者については、手持ちの外付けHDDで何とか代用できないか (リカバリを外付けHDDから立ち上げられないか?)と思っていますが… 何か良い方法はないでしょうか? リカバリはあきらめたほうが良いのでしょうか? 使用しているPCは、 NEC LaVie L LL550/3 Windows XP SP2 宜しくお願いします。

  • リカバリーCD(DVD)についてです。

    リカバリーCD(DVD)についてです。 今度、HP(ヒューレットパッカード)のノートPCを使う事になりました。 今時のPCはリカバリーCD(DVD)は自分で作るようになっているのですね。 私はディスクを紛失したり読み取り不良になった場合に備えて、リカバリーディスクは複数セット持っておきたいと思っております。 しかしどういうわけかHP社のPCの場合は1個体について1セットしか作れないようになっています。 そこで質問です。 (1)、作ったリカバリーディスクはコピーできるのでしょうか? (2)、もしコピーできないとすれば、一度リカバリーディスクを作った後でDtoDリカバリーを実行してOSから再インストールすればもう1セット、リカバリーディスクを作れたりするのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • DELL 再インストールDVDについて

    Dimension 9200C XP MCE→Vista Home Premium UPGの使用環境です。 ヤフオクなどで 「正規日本語版 DELL製! Windows Vista Ultimate 32bit DVD OEM版」 なるものが販売されております。 内容はDELL PCに添付されていた再インストールDVDのようです。 もし購入したら私のPCでもこれを使って再インストール出来ますか?

  • リカバリー用CDを作りたい。

    リカバリー用CDを作りたい。 NEC valuestar 型番 PC-VL3508D XP home edition において リカバリー CD(DVD)を 作りたいと思います。 どのような操作で出来ますか? 最近 立ち上がりが遅く、処理も遅くなってきました。 CD(DVD) からリカバリーして見たいと思います。 ご指導お願いいたします。

  • リカバリーCD

    ネットショップでWindows Vista Home Premium 32-bitを2台買いました。 1台目を購入した時にリカバリーCDを買いましたが、2台目は買おうかどうか悩んでいます。 1台目に買ったリカバリーCDがあれば、同じOSのPCすべてリカバリー可能でしょうか? 可能なら2台目のCD購入はやめようと思っています。 ご指導よろしくお願いします。

  • DELL 再インストールDVDについて

    Dimension 9200C XP MCE→Vista Home Premium UPGの使用環境です。 ヤフオクなどで 「正規日本語版 DELL製! Windows Vista Home Premium 32bit DVD OEM版」 なるものが販売されております。 内容はDELL PCに添付されていた再インストールDVDのようです。 もし購入したら私のPCでもこれを使って再インストール出来ますか?

  • DELL 再インストールDVDでの再インストールについて

    Dimension 9200C XP MCE→Vista Home Premium UPGの使用環境です。 ヤフオクで 「正規日本語版 DELL製! Windows Vista Home Premium 32bit DVD OEM版」 というのがあります。 内容はDELL PCに添付されていた再インストールDVDです。 私のPCでもこれを使って再インストール出来ますか? その際ドライバはXP MCEに付いていたもので対応できますか?

  • DVD-ROMが使えないときのOS再インストール

    Windows Vista(DELLから購入)のHDDが故障したようなので、 新しいHDDを購入し、OSの再インストールを行おうと考えています。 再インストール用DVDが手元にあるのですが、 故障しているパソコンはDVD-R/CD-RWが故障しており、 CDは読めるのですがDVDは読み込めません。 このような状況で、どのような方法がとれるか ご意見を伺えないでしょうか。 また、以下のような方法が可能かについても、もし分かれば 教えてほしいです。 【考えてみた方法】 1.新しいHDDに古いHDDの内容をすべてコピーし、 新しいHDDを新しいPCに入れて起動する。 (この方法の場合、専用のソフトが必要でしょうか?) 2.故障したPCにまっさらの新しいHDDを入れて、 USB接続したDVD-ROMにリカバリ用DVDを入れてリカバリを する。 (試してみましたが、真っ暗な画面になるだけなので、駄目なのかと 考えています。) 【状況の詳細】 Windows Vista(DELL INSPIRON1501)で、立ち上げようとすると 真っ黒な画面にマウスのポインタが選べるのみとなってしまいました。 DELLの診断ソフトを行った結果、HDDの異常が検知されたので、 新しいHDDを購入し、再インストールを行おうと考えています。 ノートパソコンの古いHDDは、専用のUSBアダプタで別PCで読み出し、 データのバックアップは無事にできています。

  • リカバリーCD

    リカバリーCDが読み込めないです。 [機種] DELL Dimension3100CでDVDデバイスは認識しているのですが、リカバリーCDだけ読めないです。DVD、音楽CDは読めます。 クリーンインストールの回数は不明です。10回くらいはやっています。 今までは読めました。何がおかしいのでしょうか? 最近はCDを入れるとPCがハングしてしまいます。 誰か同じ事象が起きた人いませんか? ご教授願えないでしょうか?