• 締切済み

同じマンションのママさんとの付き合い方

同じマンションに住むママさん達とのお付き合いについて、経験者、先輩ママさんからアドバイス頂ければと思います。 最近、大型マンションに引越してきた者です。2歳の子供がいます。私の子供と同学年の子供が、同じマンション内に8人いることが分かりました。しかし、私より先に引越してきたママさん達ばかりで、いつも集団でおられます。入り込めないような雰囲気が漂っています。 子供のためには、同じマンション内で友人を作ってあげるためにも、積極的に関わっていった方が良いのでしょうか? 同じマンション内ですと、あまりにも近すぎるので、プライバシーも何もかもなくなるようで不安です。また、全員のママさんと気が合うとも限らないので、距離をおきたい気持ちになっています。また子供同士には、トラブルが付き物です。そのトラブルが原因で、親の人間関係にまでひびいてくる可能性もあると周りから聞きました。現に、そのママさん達は、全員で仲が良いという訳ではなく、一線を引いて、表面的なお付き合いをされているのかもしれません。 また、幼稚園選びについてですが、同じマンション内の子供と別の幼稚園に通うことになったとしても、子供は子供でマンション以外のお友達を見つけてきますよね?幼稚園から帰ったきた後、遊ぶ友達がいないと可哀想に思います。 大型マンションでのママさんとのお付き合いについてアドバイスお願い致します。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4

こんばんは。 現在社宅に住んでいるのですが・・・。 うちの子と同じ学年の子が11人います。 marusanopさんのマンションには同じ年のお子さんが8人 いるとの事ですが・・・。 おそらく8人が全員一緒の幼稚園に入るという事はないと 思います。marusanopさんが良いと思った幼稚園にお子さんを 入れて、一緒の幼稚園に入った方とお友達になればよいと 思います。 その一方で・・・。 同じマンションの方が一人もいない幼稚園に行く可能性も あるので・・・・。できたら、同じ年のお子さん達と 顔見知りになっておいて、いろいろ情報交換して 幼稚園選びをされると楽な事も多いと思います。 午前中とか公園に出かけて、(みんなが出ているなら 何度も出て行って)、「最近越してきたんで、分からない事も 多いので、いろいろ教えてください」とか質問したり 子ども同士を遊ばせている内にお友達になれば良いと 思います。 お友達と言っても・・・。外で会った時に子ども同士が 遊ぶ程度とか、表面上のお付き合いでも問題はないと 思います。 同じ年のお子さんは無理・・・な場合、違う年齢のお子さんでも なかよく遊べるなら、外遊びとかで仲良く遊ぶと良いと 思います。 そこで知り合いができたら、意外と友達の友達という感じで 同じ年のお子さんのお母さんとも仲良くなるキッカケができる かもしれません。大きいお子さん・・・の下に、2歳の兄弟が いるご家庭もあるかもしれません。 >また、幼稚園選びについてですが、同じ >マンション内の子供と別の幼稚園に通うことに >なったとしても、子供は子供でマンション以外の >お友達を見つけてきますよね? これは・・・。なんとも言えません。 幼稚園時代の友達で、マンションが違うご家庭のお子さんと 遊ぶ場合は、親が主導で遊ぶのが普通だと思います。 (「○○ちゃんと遊びたい」と言われても、「○○ちゃんの お母さんと約束していないから、一緒には無理よ」という 事もよくあります)。 子ども同士で気があっても、親御さんは他の兄弟の世話で 忙しくて、子ども同士遊ぶ機会は作れない可能性もあります。 >幼稚園から帰ったきた後、遊ぶ友達がいないと可哀想に思います。 マンションが大型なら・・・。できたら同じ幼稚園の お子さんと遊ぶのがいろいろ楽ですが、違う幼稚園の お子さんでも一緒に遊べるような雰囲気になるのが1番楽ですね。 (幼稚園が違うと・・・。帰る時間が違って、遊ぶ時間が 微妙に違ったりする場合もあります)。 幼稚園から帰ったら、「子どもが体力が無いので、家でゆっくり 過ごさせます」とか、「下の子が赤ちゃんなので、外遊びは させないです」とかで、友達の家を行き来して遊んで、 なかなか外に遊びに来ないお子さんもいます。 幼稚園に入ったら、お友達の幅もぐっと増えるのは事実ですが その一方で、「絶対ではない」ので、自然に過ごして お友達になれそうな方がいたら、お友達になっておいた 方がいろいろ楽だと思います。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.3

うちは8世帯しか入ってないアパートですが 全ての世帯に子供がいます。 年齢はバラバラですが 駐車場などで顔を合わせれば、子供たち同士は一緒に遊ぶし その間、親同士が立ち話をする。って程度の付き合いです。 詳しい家族構成とか、旦那の職業とか そんな立ち入った会話は一切なしです。 表面的でも十分だと思います。 誰がどこの子供かくらいはお互いに知っていたほうが安心です。 それに、立話しも「ただで出来る情報交換」って思えば気が楽です。 無理に入り込むこともないし 無理に距離を置く事もないし 会えば挨拶、立ち話、でいいんじゃないでしょうか 幼稚園は相談者さんが納得出来る教育方針のところを選べば いいと思います。

marusanop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少ない人数の世帯の方々でも、立ち入った話は一切なしなんですね。気が楽になりました。 周りから見ると、とても仲が良さそうに見えて、私も頑張って、その輪に入っていかなければいけないんじゃないかと焦っていました。 自然が一番ですよね。是非参考にさせて頂きます。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

自然に任せましょう! 私は女性特有のにおいというか性質というかそういうのが好きではありません。 かといって人見知りでもなく普通に話せますがいつも自然です。 うちの場合は新築でしたからグループはありませんが、 子供を持つ親が20世帯以上(生まれたばかり)子供がすでに兄弟いる世帯がその倍います。 まず、子供のお友達も自然と出来るものですし ママがお友達を作る必要がありません。 常に同じマンションなのですから笑顔でごあいさつしていれば良いのですよ。 同じ子連れの方を見かけても無理して会話することはなく グループを見かけても笑顔でごあいさつしていれば良いのです。 グループのうちのどなたかと会っても同じ とにかく笑顔でごあいさつ、そのうち自然と会話が出来るでしょう。 自然と会話が出来て、一人の方と(気の合う方)仲良くなれたなら それは子供の為ではなく、質問者様と気が合う近所のお友達となっていくことでしょう。 子供はその中で自然にお友達が出来る。子供とママ友を一緒に考えるのはよくありません。 気の合わない人と無理に付き合うほど疲れることはないですよ? ごあいさつの中で、いついつ引っ越して来たばかりなんですと 自然な会話が出来るようにあまり構えないでいましょう。 うちのマンションでも私は誰とでも話せますが、マンション1階で 自然と子供と親が集まり会話してると すーーーーっと通り過ぎるママや、または初めて見る顔のママがいます。 その時はやっぱり挨拶もしないですーーーーっと行く方にこちらは 話しかける事もしないし子供にバイバイ♪と言うくらいで 忙しいのかな…とか愛想が悪いな…とかやはり表情を見ます。 初めて見るママでも自然とその場にいればこちらから声をかけます 何歳ですか?から^^ 次会った時、またその場にいればもう仲間みたいに自然に集まってきます。 みんな自由ですよ。 今まで一度も話した事もなく黙って通り過ぎる人はやはりこちらは挨拶するものの、下を向いて笑顔もなく会話しずらい空気が出ていて こちらももう挨拶だけにしようって思います。 何事もご無理のないように自然に笑顔でいるのが一番だと思いますよ!

marusanop
質問者

お礼

自然体が一番ですよね。ちょっと構えて考えてしまいました。 すーーーーっと通り過ぎるママや、または初めて見る顔のママがいます。 その時はやっぱり挨拶もしないですーーーーっと行く方にこちらは 話しかける事もしないし  →とても勉強になりました!! なぜ、先に入居した人は、声をかけてくれないのかなと悩んでいました。私自身、緊張して、笑顔がなかったように思います。また、出来るだけ、関わりを少なくしようという雰囲気を出していました。 笑顔で、挨拶すれば、相手の方も話しやすいですよね。 自分中心ばかりで考えていました。相手の方も表情を見ておられるのですね。客観的に考えられるようになりました。本当にありがとうございました。気持ちがすっきりしました!!

  • checcory
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちわ。私は大型マンションに住んでいるわけではありませんが、私の経験と似ていたので、、、 昨年引っ越した家の目の前に公園がありました。3歳の子どもを連れて公園に行き始めましたが、やはりそこにはグループにも見えるママさん集団がいました。(実はグループでもなんでもない)私は別に仲良くなる必要もないと思って誰とも口を利きませんでしたが、毎日行ってました。 でもだんだん孤独を感じる様になった頃、その中の一人が「いつも来てるよね?」と声を掛けてくれました。すると、あっという間にみんなと話せるようになって、色々相談も出来るし世間話も出来るし色々な意味でかなり救われました。もっと早くみんなと話していたら私の子育てはもっと楽しいものだったに違いありません。子どもの友達も必要ですが自分にとっての話す友達は必要だと思います。同じ母親としてちょっとした気になることをすぐに聞ける存在は強いと思います。  幼稚園に関しても私は公園仲間とは違う園を選びました。なぜなら、みんなが通っている幼稚園は自分の子供に合わないと思ったからです。でも今は、幼稚園から帰ってくると公園に行き公園仲間と遊んでいます。  子供同士のトラブルはつき物ですが、2歳の子供同士のこと(行動に深い意味がないので)と割り切って笑って済ませられると良いですね。 あと、嫌な人はどこにでもいます。嫌な人をさりげなくかわし、気の合う人と仲良くなれば心強いとおもいます。 長くなってスイマセン。少しでも参考にして頂けたら幸いです。

marusanop
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。是非、参考にさせて頂きます。おっしゃる通り、グループに見えるだけかもしれませんね。 私は、どちらかと言うと「女性特有の性格を持ったタイプの人」がとても苦手なんです。「うわさ好き、詮索好きなタイプの人」が苦手なんです。学生時代からサバサバしたタイプの女性としか親しく付き合わなかったので。そのグループには、女性的な人が数名含まれているんですよね。苦手なタイプだなと思ってしまって。 貴重な体験談をお聞かせ頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じマンションのママ友との付き合いの悩み。

    発達が半年遅れの4歳・年少の息子がいます。同じマンションに同じ幼稚園で同い年の男の子が息子をいれて4人います。 息子自身、他の幼稚園の子達に比べたら発達がゆっくりなヤンチャ系で、遊びの延長で怪我をさせてしまったり、その場に合わない行動、言動をするので親としてもいつも行事の際はハラハラしています。 先日、友達に傷をつくってしまったりでママ友との関係もぎくしゃく、口では子供同士仲良くやっていって欲しいと言っては下さっているものの、親子共々、他のママからも距離を置かれている感じに辛さを感じています。私自身も、毎日悩んで潰れてしまいそうです。 いっそ、子供の環境にあった、のびのびした幼稚園か保育園への転園も考えましたが本人は楽しんで行っているので嫌がります。 子供の為に、同じマンションメンバーの方々との付き合いは続けていくべきでしょうか?そのママ友集団は、子供達が苛められないよう団結して親子共々仲良くしていこうという考えのメンバーです。この先、小学校も一緒だったりするので同じマンションメンバーとの付き合いをどれくらいにしたら良いか分からず悩んでおります。

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。

  • 同じマンションのママ友との今後のつき合い方について

    このようなことで質問して申し訳ございませんが、同じマンションのママ友の今後のつき合い方についてアドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。 つき合いは、合うと挨拶し、公園などで一緒になると遊ぶ、メールはときどき交換する。お土産を交換する、ママ友と子供は我が家へ何度か遊びに来たことがあります。(こちらはお邪魔したことはありません) 先日、わが家で遊ぶことになり、ママ友から友達にも声かけて誘ったから、というメールが来たので、私はママ友だけのつもりでいたので、その友達とは一度会ったくらいの面識しかこちらにはなかったので、なぜこちらに一言も声かけてくれなかったのかな?と疑問に思いました。 今回もママ友の自分勝手だなと思う行動がありましたので、距離をおきたいなと思います。 分かりにくい説明で申し訳ございませんがアドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • ママ友集団の会話・・

    現在1歳の子供がいる専業主婦です。 あるママ友集団の食事会などに参加しているのですが、 その時の話題が、地域や子供に関する情報はもちろんとても役に立つので有り難いですが、 テレビドラマの話し(ダラダラと展開を皆で話してキャーキャー大騒ぎ)、 芸能人の話し(あの男の子かっこいいー!)、 旦那の悪口、離婚してもいいんだからね!って言ったの(ドヤ顔)とか、 彼氏が欲しい~、ときめきたい~!だの、 一生懸命外で働いている旦那様に、大変失礼で品のない会話があり不愉快なんです。 そして、全員、第二子・第三子どうする~!?って話し、ダイエット話が大好きで、 私はどちらも考えていないのでこれも憂鬱です。 それに、そもそも二人目がどうってあまり大勢で話題にしたくないです。 私は高度治療で第一子を授かったし、(周りには言ってませんが) そういうことってデリケートな話題だと思うのは私だけ?? 私は結婚してかなり経ちますが、主人はとても深く思いやりが有り、 人間的にも尊敬して大好きで、他人に悪口なんて言う気にもなりません。 ネタにされてるご主人が可哀想です。 他にも子供を通して知り合ったママは沢山いますが、 中には趣味・趣向がとても合うお友達も居て、お互いの趣味や共通の興味ある話題で 大変楽しく素敵な時間を過ごさせてもらっています。 こういう方々は、ママとしてでなくても、自分の素敵な友人としてずっと仲良くしていきたい友人です。 しかし・・、集団になるとこんなものでしょうか?? 上記のような会話はどこでも必ずつきもの? どの集団でもそんなものと思っておいた方がいいでしょうか。 不愉快な会話は目をつむって流して、あくまで同じくらいの子と遊ばせて 情報を得るサークルとして参加するのが正解なのでしょうか。 やはり、本当に仲の良いママ友、そういったママ集団とは分けて付き合いを変えるべきでしょうか。 不愉快な会話がある度に、その集まりに参加しなくなるのでは、 今後やっていけないとも思うので・・。 皆様の周りはいかがですか? 色々なご意見・アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 幼稚園の園ママ付き合いが不安

    幼稚園の園ママ付き合いが不安 この4月から幼稚園入園の子供がいます。 子供がちゃんと幼稚園行ってくれるかな~っていう心配もありますが、、、それよりも私の保護者同士の付き合いが心配です。転勤族でまだ、どこの幼稚園行くことになるか未定なのですが、引き続き今の地域に住むことになれば、よく行ってる子育て広場で一緒になるママさんが3人くらい同じ幼稚園行きます。 でも、なんか他のママさんはみんな仲良いけど私だけアウェーな感じでとても不安です。 私はそこまで仲良くないし、広場行っても軽く会話するくらいです。他のママさんは子供同士もお母さん同士も仲いいです。私がその中に入っていけるとは思えません。 幼稚園行ってから私だけ除け者にされそうでこわいです。 広場に行ってもなんかあまりうまく幼稚園で一緒になるママたちと話せないし... 幼稚園はママ友作りに行く場じゃないから特に付き合わなくてもいいけど、顔見知りだし、そういうわけにも行かないじゃないですか~! 人付き合いがほんと苦手で友達もほとんどいないタイプなんです。あ~不安です。転勤先もまだ出ないし。 幼稚園とか準備とかどうなるんだろう。 不安なことあり過ぎて、やっと春が近づいて来たのに、なんか気持ちがモヤモヤしちゃってます。 園ママ付き合いどうしたらいいんでしょう。

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ★幼稚園 ママ友達がいない私・・・

    幼稚園:年長児の母です。 昨年春、2年保育の現在の幼稚園に入園。 かれこれ通園1年半になりますが、私には今だ「ママ友達」がいません。 子供はそれなりに園にも馴染み、毎日楽しく通園してくれています。 が、毎日のお迎えで、いつも私が1人ポツリと待っている様子を見て、「ママ、お友達はいないの?」と心配してくれます。 以前はフルタイムしていた為、保育園に預けていましたが、現在は週に何日かパートに出ています。 保育園では、各家庭によりお迎えの時間が異なる為、それほど「ママ友達」がいない事は気になりませんでした。 でも幼稚園は、毎日お迎えの時には、全保護者が園庭に集まり、担任の話を聞くのですね。 正直、最初のうちは、その異様な光景に驚いたものです。 私は仕事の後で駆けつける事が多く、いつもお迎えのギリギリになってしまいますが、周囲の保護者は皆、楽しそうに談笑しています。 『一体何をそんなに話す事があるんだろう・・・?』 純粋にそんな疑問すらもってしまう私は、やっぱり変でしょうか? 確かに、ママ友達がいれば、園の事やその他色んな“情報”のやり取りが出来るような気はします。 例えば、園の提出物で分からない事があれば、ママ友達に聞いたり・・という事が出来るのでしょうが、私は直接担任の先生に確認し、これまでやってきました。 元来“ぶっきらぼう”で、初対面では“とっつきにくい”雰囲気だと言われる方なので、話し掛けられた時は、なるべく穏やかに対応するようにはしています。 が、私自身の中で「子供を通じて関わる人間関係」には、あまり期待をしていない部分が根底にあり、きっとそんな気持ちが相手にも伝わってしまうのかもしれません。 私にとっての「ママ友達」との会話は、せいぜい“天気”ぐらいの話題しか浮かびません。 そんな私なので、園庭や門の前で、何十分も話し込んでいる人達を見ると、不思議な反面、羨ましい気もします。 子供を持ったからには、孤立していてはいけないと思いつつ、既にそれぞれに複数の集団ができているようで、今更、入り込める雰囲気でもなく、毎日のお迎えが憂鬱です。 何かアドバイスをお願いします。

  • 見知らぬ土地に引っ越してきたばかりのマンションに住むママとの付き合い

    同じマンションに、子ども(1歳)と同じ位の子を持つママがいます。 ママ友?と言えるほどではまだないんです。その方は私と友達になりたいのか?よく話しかけられます。 でも・・、その方と話すと、とても疲れるのです。実家がお金持ちらしくて、ブランドの何とかを買ったとか、自分の子どもの自慢話が多いんです。雑誌Veryのママを目指してして、初めて会ったときから、あまりいい印象はありませんでした。うちの子が早生まれなんですが、5月生まれのその子といつも比べられて可哀そうだよね・・と言われて悲しいです。 私が、引っ越してきたばかりで、マンション内でも子どもがいるママは他にもいるのですが、マンションや近所に公園もないしあまり外で会ったことがないんです。 なので、その方と仲良くしたほうがいいのかな?と思うのですが・・。 同じマンション内で、仲良くする人を作ったほうがよいのでしょうか? 作る、というより、自然に仲良くなれる人が作れたらなあと思うのですが・・。 サークルに参加していて、そこでは何人かお友達ができました。 ただ、このあたりは田舎なので、近所ではないんです。車で10分とか。やはり近所にお友達って必要でしょうか? うちの母の子育ての時代は、そこらじゅう子どもが遊びまわってたよ~ なんて言うのですが、今って、子ども、あまり外にいなくないですか? 近所のショッピングセンターにはびっくりする位沢山いますが。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園ママさんとの付き合い方

    子供を保育園に預け始めて、4年になりますが、 送迎などで、仲良く話したり、時々メールしあったりするママはいますが、 お互いの家を行き来して遊んだりすることはありません。 他のママさんとも会った時は、普通に話したりします。 (今は育児休業中ですが、働いてる時は、時間帯により送迎でもなかなかママさん達と会えなかったりしますね。) でも他のママさんは、子供を連れて家に遊びに行ったりなどはあるようです。 子供から聞きました。 私も○○ちゃんの家に行きたいなぁなどと言っていました。 親密なつきあいは、私自身めんどうだなあとは思いますが、たまには そういう付き合いもいいなあと少し、あこがれてる部分はあります。 みなさん、どうされているのでしょうか? 園以外で付き合いがなくても 気にすることはないでしょうか?

  • 自分中心のママ友達との付き合い方

    マンション内で、仲良くしているママ友達がいます。私も含めて3人で育児サークルに通ったり、普段も子供同士が仲が良いので遊んでおります。 その3人のうちの1人が、なんでも自分中心で、グループで行動しないと気がすまない(いわゆる子分をつけたがる)そんなタイプの方です。 私は、グループ行動が苦手なのですが、育児の場合は、子供の為に、なるべく1人にならないようにしております。 だんだん付き合っていくうちに、そういう性格の不一致が出てきました。もう一人のママ友達が不在の時 など、いかに私と一緒に行動をしないように仕向けてるのがバレバレです。お互い性格が合わないと思っているのでしょうね。 とても計算高くて嫌いです。 我が家は下の娘が、約半年で幼稚園ですが、 同じフロアーなので、まったくお付き合いをしないというのも不可能なのです。 また、お互いの生活が丸見えなので、できるだけ、外に遊びに行っておりますが、子供に「どこに行ってきたの?」的なことを根堀り葉堀聞いているようです。 私の単独行動に関しても、もう一人の子分ママ友達に私の愚痴を漏らしているようです。(その子分ママもどちらかというと、親分ママと似たもの同士です。) これから先、この人達とお付き合いを減らしていくか そんなマイナス的な考えで生活していくのも子供の教育上よくないと思いますし、私自身も疲れてしまいます。子供同士がお互いの家を行き来しますから、私も生活上ゆっくりできません。 マンション内でのこういったトラブルは、どう対処したらいいのでしょうか。よきアドバイスお願いします。