• ベストアンサー

住宅ローン減税の申請方法を教えて下さい

こんちわ。 いつもお世話になっております。 マイホーム及び土地を銀行融資により購入します。 住宅ローン減税を受けたいと思います。 つきましては、下記について教えて頂けないでしょうか。 (1)申請方法 (2)申請先 (3)申請時期 過日分譲土地の所有権移転登録を完了、建物の請負契約を建築業者と提携 建物 H21年7月中旬に着工 H21年12月中旬頃に引き渡し予定 銀行融資3400万

  • ska33
  • お礼率50% (80/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>(1)申請方法 確定申告作成コーナーで申告書を 作成できます。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm >(2)申請先 所轄税務署 >(3)申請時期 来年の2月中旬から3月中旬 の確定申告期間です。 還付申告のみであれば 来年1月4日(水)から可能です。 参考HPは20年分です。

ska33
質問者

お礼

詳しい情報頂きまして有り難う御座います。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税

    土地と注文住宅で、2010年11月上旬に土地代(1500万)+着手金(100万+自己資金)として銀行から融資を受け、2011年1月中に上棟金、そして4月中旬に完成した際に最終の融資を受け合計3600万の融資を受けます。 この際には、本年度の年末のローン残高で住宅ローン減税は対象にはならないのでしょうか? 2011年4月の完成で、2011年の年末の住宅ローン残高が最初の減税対象になるのでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税の適用について

    住宅ローン減税について質問です。 3580万円にて建売住宅を購入し、H18.7.31引渡し予定です。 支払内訳は1700万円を銀行融資、700万円を社内融資(抵当権設定なし)、残りが自己資金です。 先日銀行へ住宅ローンの申し込みに行ったところ土地部分のみに抵当権を設定すれば全額融資できるとのことで、土地だけ先行して所有権移転できれば融資も実行できるとの事でした(建物に抵当権は設定しません)。 金利上昇も考えると早期に融資を受けておいたほうが良いのでは・・・とも思いますが、今回のような場合、住宅ローン減税の適用は受けられるのでしょうか。

  • 21年度住宅ローン減税について

    先月、衆議院を通った21年度関連法案である住宅ローン減税について まだ確定ではありませんが質問がございます。 建築条件付土地は土地売買契約後、原則として3ヶ月以内に建築契約 をしなければならないかと思います。私の場合は、土地および建物 の契約は同日(1/中旬)でした。土地と建物のローン実行は10月頃 となりそうです。 建築内容の詳細は、現在検討中ですが上記契約時の建物金額は諸費用 を含め、予算を決めました。よって、その金額からはオーバーしない ように自分も見て、不動産屋さんも見てくれています。 これらの場合、土地および建物契約から建物工事請負契約までに 3ヶ月を過ぎてしまうと、来年度から大幅引き上げされる 住宅ローン減税の対象は建物のローン金額だけになってしまう のでしょうか?

  • 住宅ローン減税と借り換え

    平成14年から住宅ローン減税の適用を受けています。 借換を検討しています。 <現在> 1.公的融資(2300)住宅借入金等の内訳:土地と建物 2.民間融資(1000)住宅借入金等の内訳:土地 3.民間融資(900) 住宅借入金等の内訳:土地と建物 2.と3.の融資を1本にまとめて借換たとします。 <借換後> 1.公的融資(2300)住宅借入金等の内訳:土地と建物 2.民間融資(1900)住宅借入金等の内訳:? 返済年数は10年以上です。 (1)住宅ローン減税は引き続き適用になりますか (2)上記?の住宅借入金等の内訳欄は何になりますか (3)控除額が少なくなったりしますか (4)何か注意する点はありますか よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    住宅ローン減税について 土地を購入して戸建を新築したいと思っています。 土地は3000万円、建物は2500万円というイメージですが、両方ともローンにしたら、2つのローンを合算した分の住宅ローン減税が適用されるのでしょうか? ローンと現金どちらが得なのかを検討中です スター銀行とかなら、融資額を丸々預金しておけば金利は実質ゼロになるみたいですし、もし現金が必要になったら自由に出し入れもできるので、現金で決算するよりもわざわざローンを組んだ方がいいのかなと思っています ご助言よろしくお願いします

  • 土地先行取得に対する住宅ローン減税

    土地を購入して現在注文住宅で家を新築しました。 条件 ・土地購入の代金だけ融資を受けた。(抵当権設定済み) ・土地取得後すぐに建て、建物の代金は自己資金で支払い。  (土地の融資に対する抵当権設定設定済み) いろいろ調べたところ住宅ローン減税を受けるには 以下の条件の条件が必要なことがわかりました。 ・土地購入後2年以内に建物を新築すること ・新築した建物に金融機関の抵当権が設定されること 我が家の場合は住宅ローン減税を申請しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンのつなぎ融資について

    マイホームを建築中です。 土地と建物がセットで売り出されていた物件を購入しました。 建物はある程度の仕様は決まっていましたが、具体的な間取り等はこちらの希望を聞いていただき設計していただきました。 土地はその不動産のものではなく個人の方の名義(仲介物件)になっていたので、先に土地の売買契約を結びました。 ローンはフラット35Sエコを使いましたが、土地の購入資金と着工・中間資金をつなぎ融資しました。 このつなぎ融資は必ずしなければいけないのでしょうか? 土地購入資金を自己資金として持ち合わせていれば何の問題もなかったのでしょうが、つなぎ融資の分の金利や保証料、手数料などがかなりの額になるのでもったいなく思ってしまいます。 フラット35のローンで土地代金も決済することはできなかったのでしょうか?(建物が完成前(土地購入時)に融資実行をしてもらうなど・・・) また、フラット35以外の銀行ローンなどを利用して土地から購入しマイホームを建築する人も同じようにつなぎ融資という形になるのでしょうか? 不動産の担当者へ聞いたんですが、フラット35を利用するのであればつなぎ融資をしなければいけないという回答でした。 私たちは自営業で自己資金も少なく、ローンを組むにはかなり不利だったようで銀行系のローンはまず通るのは難しいといわれました。(確かに難しかったと思いますが。) また施工業者に支払う着工資金と中間資金はかならず必要なのでしょうか? つなぎ融資の内訳には土地購入資金と着工資金と中間資金とされています。 知識がない私たちも悪いのですが、不動産担当者の言葉がなんとなく歯切れが悪く素直に納得できないので相談させていただきました。 もうすでにローンを通していますのでいまさらひっくり返して文句をいう気はないのですが、なんかモヤモヤとすっきりしないので・・・・・。 あと、諸費用について・・・。 表示登記費用・・・18万円 フラット35S適合証明・・・・18万円 この見積もりは妥当な金額なのでしょうか? 合わせて回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    家を建てるのですが、土地の決済が年内、工事は来年の春以降を計画しています。 現在、借入を計画している銀行ではつなぎ融資をおこなっていないので 土地のローンと住宅のローンの2本立てになるといわれました。 こうなった場合の住宅ローン減税はどうなるのでしょうか? 住宅のローン部分のみ適応になるのでしょうか? 教えてください。

  • 住宅ローン減税について

    今年の8月末に土地を取得し建物(戸建)は12月末に引渡し予定です。住宅ローン減税が来年度拡充された場合来年度の適用を受けたほうが得だと思うのですが可能でしょうか。住民票が適用年度に登録されるのが基準だと聞きましたが、住宅ローンが今年借り入れをしてる(土地は8月末・建物は12月末)場合は住民票を来年登録しても21年度の住宅ローン減税は適用されないのでしょうか。

  • 住宅ローンにかんして

    7月末日に住宅ローンでとりあえず土地の決済をする予定です。建物の決済は後日することになるのですが、土地の契約をしてから決済までの時間があまりなく、まだ建築会社を最終決定していない状態です。そこで質問なのですが、土地の決済をするときには、建物の確認申請がおりていないといけないのでしょうか?それともある程度の図面や見積もり、建築請負契約などがあれば、建築確認申請はおりてなくても大丈夫なのでしょうか?これは、銀行によって違うのでしょうか?教えていただけると助かります。