• ベストアンサー

エコカー 補助金

5050joyの回答

  • 5050joy
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

今日は。なかやんです。エコカーの減税と補助金は、トラック等の業務用車にも適用中ですね。エコカー減税は環境対応車に対し自動車重量税と自動車所得税が半額か全額免除されます。エコカー補助金は環境対応車を購入か車齢13年超の車両から買替た場合が対象で1台当たり20~180万円の補助金です。

関連するQ&A

  • エコカー減税(補助金)

    世間はすっかりエコカー減税景気に湧いていますね(?)。 私の愛車が8月で丸12年になるので、以前から買い換えを検討していました。 ところが、残念ながら私が検討している車は100%~50%減税の対象車では無いようです。 でも欲しい… 確認も含めてなのですが… ●10万円補助 とにかく新車を買えば補助対象になるのでしょうか? ●25万円補助 「『車齢13年以上』の中古車を『廃車』にして、…25万円(軽は12.5万円)が補助…」という条件ですが、 ・『車齢13年以上』とは初度登録年月からと理解して良いのでしょうか?  購入から13年でしょうか?例えば、15年前に登録の中古車を5年前に購入している場合はどうでしょう? ・『廃車』とはスクラップにしなければならないということでしょうか?永久抹消登録ということでしょうか?一時抹消登録はダメ?  また、購入する店で下取ってもらわなければならないのでしょうか?買い取り専門店や個人売買で売った場合はどうでしょう?  実は今の愛車を欲しいという友人がいまして… ・軽自動車→普通車へ買い換えの場合は、25万円?12.5万円? ・本人名義の車でないとダメなのでしょうか?  例えば、父名義の車を下取りしてもらい、自分名義で新車購入するような場合はどうでしょう? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。

  • エコカー補助金について質問します。

    エコカー補助金について質問します。 13年以上乗った車を廃車して、補助金25万円がもらえることを前提に、 新車を7月26日に発注しました。 手続きが間に合わないといけないので、 これまでの車を8月26日に廃車しました。 9月8日現在新車は手元にありません。 補助金は底をついたとの事、 私は補助金がもらえないようです。 補助金がもらえないのなら、今新車を購入する必要がなかったと思っています。 10月から、各社が新型のエコカーを販売するようですし、 この新車購入契約は無効にできないでしょうか? また廃車でなくて、下取りならもう少し安く手に入ったかもしれません。 皆さんのご意見をお願いします。

  • エコカー補助金と値引き

     近いうちに新車を購入しようと考えています。 現在13年経過の車に乗っているため、25万の補助金対象です。 ディーラーで車を選んでいる段階です。 そこで質問です。  25万の補助金対象者は、値引き交渉は厳しいでしょうか? 営業マンは補助金があるから値引きしなくてもいいと考えるのでは ないかと思っています。  まだ商談を具体的に進めてはいませんが、営業マンには補助金制度を聞くために、補助金対象者であることを伝えています。 同じような経験がある方、回答をよろしくお願いします。 ※本来は来年に新車購入する予定でしたが、補助金があるために今年購入を考えています。

  • エコカー補助金について

    只今私の親が経営する会社名義の車に旦那が乗ってます。 旦那名義の軽自動車に私が乗ってます。 新車購入の際にこの会社名義の車を廃車にしたいと思うのですが この場合は補助金は給付されますでしょうか? 新車の名義は旦那名義の予定です。 私の親とは住まいは別です。 旦那は親の経営する会社に勤めてます。 どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • エコカー補助金のことで

    エコカー補助金のことで お伺いします。補助金助成期間中に新車の購入予定などなかったので、制度の詳しい内容には関心がなかったのですが、事情が変わり、4月中に13年目の車検を迎える父(同居)の車を廃車にして、私の車を買い換えることになりました。 これは助成対象になるのでしょうか。

  • エコカー補助金について

    エコカー補助金について 5月に新車購入、納車しました。その際、13年超のクルマを廃車としてディーラーに引き渡しました。 そしてそれ以降、特に何もせず現在に至っています。 25万円の補助金を受け取るため、私は何をすべきなのでしょうか?

  • エコカー補助金で購入後の名義変更について

    友人が13年落ちの車を処分する予定だそうです。 新車購入など、乗り換えるわけではなく単純にスクラップにするようなのですが、ここでふと疑問に思うことがありましたので質問させていただきます。 エコカー補助金制度を利用する条件として、 最初の登録から13年以上経過し、尚且つ名義変更されてから一年以上経過していないといけないというのはわかったのですが、 たとえば、友人の車の例に挙げると ・友人の名義でクルマを購入し、エコカー補助金制度を利用する  ↓ ・新車が届き、補助金を受け取ってから新車を私の名義に変更する という方法は可能なのでしょうか? 13年落ちのクルマを「廃棄」にすることを条件にしないとエコカー補助金25万円は受け取れないとは書いてあるのですが、 新車購入後の縛りに関してはどこも書いていないようなので調べてもわかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、今からプリウスを購入しようと思ってもエコカー補助金制度って間に合いませんよね?w

  • エコカー補助金対象でしょうか?困っています。

    現在、法人名義で13年越えの車を所有しています。法人といえど個人経営みたいなもので何でも商売をしている為、登記定款には食品販売から中古車販売などたくさん記載しています。そんな中、会社の登記定款に自動車販売等の記載がある場合、新車買換えの補助金25万円は対にならない。とディーラーで聞きました。本当なのでしょうか?

  • エコカー補助金復活について

    エコカー補助金復活のニュースを見ました。 年末の買控えを防ぐ為に、今月20日前後から前倒しを検討とのこと。 私は、7/31に新車のプリウスを購入する契約をしました。震災の影響でディーラーへ車が手配されるのが、かなり遅れて11月末にやっと車庫証明の書類が送られてきて、昨日警察へ申請してきました。それを、ディーラーへ送って陸運局へ登録してもらうのですが、仮に12/20からエコカー補助金が復活した場合、陸運局へ登録するのが12/20以降ならばエコカー補助金の対象になるのでしょうか?それとも、購入の契約は7/31に済ませているので対象外なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • エコカー補助金の25万円について

    今週新車を購入します。 エコカー補助金の25万円が適用されるのですが、ディーラーによると 購入してから後日、国から25万円振込まれるそうです。 だいたいどれ位の期間で振込まれるのでしょうか? 実際に振込まれた方、ご存知の方がいましたら教えてください。