• ベストアンサー

女性の方に質問です!

30代前半の男です。現在付き合っている彼女が子宮筋腫になりました。 彼女は同じ会社の同期なので同年齢です。彼女とは結婚も考えています。 私はなんとか力になってあげたいのですが、女性からして付き合っている彼氏からどのように支えてくれるとベストですか? 私がいま考えているのは、食事で肉類の摂取は減らす、エストロゲンの調整のため豆類を増やす。 また、性行為は激しくしない。生理前はより相手の体調を気使う。 等です。 私は勿論経験がないので分かってあげられないのですが、 女性が子宮筋腫のとき男性からどのような支えがあると嬉しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.4

子宮筋腫がどれくらいにもよるかと思うのですが・・・。 筋腫があるからと言っても、それが小さくて良性だったり、 出来ている場所によっては、妊娠には何の問題もないため、 放置しておく場合が多いのです。 実際、私にもありますが、ちゃんと妊娠しましたし、胎児に 影響もありません。 そのお気遣いのお気持ちだけで、十分ではと思います。 逆に、あれこれ気を配り過ぎると、彼女自身が不安になっちゃうかな? もし、深刻な場合は手術を勧められるでしょうしね。

RichLife
質問者

お礼

気を使い過ぎるのもよくないということですね。 そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

筋腫と言っても即手術の場合もあれば、薬で散らして様子見の場合も ありますから、何とも言えませんね。 >食事で肉類の摂取は減らす、エストロゲンの調整のため豆類を増やす。 気をつけるとしたら自分で気をつけると思うので彼氏側から 強制されたらかえって引いちゃうかも。 私なら人並み程度の気遣いで充分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.2

弟の嫁が筋腫になり、結婚後に中々妊娠しないので結局、腫瘍を取り除いたところ直ぐに妊娠しました。 生理の日など、強い腹痛と出血だったそうで辛い目をしていたそうですが、その後体も丈夫になりました。 痩せ型なので、そのことも原因のようでした。 食事だけで、取り除くことが出来るのかは解りませんし、手術はそれほどリスクのあるものでは無いと思いますよ。 結婚もお考えなら良く話し合いされ、早期に取る方が良いなら医師にご相談をされた方が良いのでしょうね。 嫁は、握りこぶし大だったので、こちらが驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164502
noname#164502
回答No.1

そのお気持ちだけで十分支えになっていると思います。 行動というよりかは、やはり不安な面で、精神的に支えてあげることが一番大事かと思いました。 一緒に病気を克服していきたいというお気持ちがあれば、彼女さんにとっても励ましになると思いますし、心強いと思います。

RichLife
質問者

補足

より精神面ということですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性ホルモンを増やす食べ物やサプリは子宮筋腫になりやすい?

    私は20代後半ですが、偶然子宮筋腫があることがわかりました。 2.5~3cmとのことです。 子宮筋腫は何かの原因で女性ホルモン(エストロゲン?)がたくさん分泌されるとできる、と何かに書いてありました。 よく美容には女性ホルモンを補う食べ物やハーブ、サプリがいいと聞きますが、 (ざくろエキスとか、バラのハーブティーとか、いろいろ。お肌のハリや生理不順にいいと言われていますが。) つまりこれらをたくさん摂取すると子宮筋腫になったり、またはさらに大きくなったりしやすいのでしょうか? 美容のために女性ホルモンを補う食べ物やハーブを取る事に興味があります。 でもいずれは出産したいと思っているので、これ以上子宮筋腫を大きくしたくないし、子宮の摘出もしたくありません。 子宮筋腫と、女性ホルモンを活性させる食品等はどれくらい関係あるのでしょうか。

  • 子宮筋腫の術後教えて下さい!

    私は4月19日に子宮筋腫の核種手術をしました。 術後、体調の方は「傷口や子宮に痛みが少しあるんですが」これからどういったことに気をつければいいのか解かりません!それに、担当医から妊娠したら「また筋腫が大きくなるから、子供を生んだ後に子宮を取った方がいい」と言われました!見えない筋腫があるからそう言ったと思うんですけど、心配です・・・ また、ビールやお肉が好きですが「筋腫」になる人って、この2つを摂取している人が多いと本には書かれているんですが・・・

  • 子宮筋腫について

    44才の専業主婦です。 生理が長引いたり、生理痛が酷かったので病院に行ったところ、子宮筋腫があると言われました。 筋腫が子宮内部に有る為、1.6cmと小さいのに症状が酷く、内視鏡で簡単に取れる為、切ってしまう様に医師には言われました。 その後、ネットで調べてみると、筋腫ができると、取ってもまた何個もできたり、筋腫のできる人はエストロゲン(女性ホルモン)が多い為、子宮体がん、乳がんになり易いとも書いてありました。 そして、卵巣があればホルモンの分泌はきちんと有る為、子宮が無くても更年期の症状も無いと書かれてありました。 私は子供を2人産んでいて、子宮は無くても良いかな、なんて軽く思っているのですが、実際子宮を取って問題があった方はいらっしゃいますでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • プラセンタ注射の危険性について

    プラセンタ注射を受ける予定の者です。実は女性ホルモンのエストロゲンは子宮ガン発生のリスクを上昇させるそうですが、プラセンタはホルモン剤では無くても、エストロゲンの分泌を促進する効果があるので、結果的にはプラセンタ注射を打ち続けたらばエストロゲンが増えて子宮癌発生のリスク上昇という点で、女性ホルモンを摂取したのと同じなのでは無いのかと思うのですが、説明にはそういう心配はありませんとしか書いて無い為、そこのところをくわしく教えて頂けたらと思います。何卒宜しくお願いいたします。

  • 50歳です。女性ホルモン(エストロゲン)が950

    50歳です。女性ホルモン(エストロゲン)が950と異常に高いので 妊娠の検査をしましたが時期的なこともあり即日に分かりません でした。他に考えられる原因は何かありますか? 性交渉は週に一度あります。性交後の翌日以降に子宮付近に 痛みを感じる事が最近は多くなっています。 射精は中にはされていませんが、射精直前まで挿入されています。 よろしくお願いいたします。    

  • 子宮筋腫といろんな症状・・

    子宮筋腫がある44歳未婚女性です。 筋腫を持ってる女性の方は沢山いると思いますが、 どんな症状がありますか? 私は以前は何もなかったのですが、最近体調がいろいろ 万全でなく、筋腫(子宮)が大きいからってのもあるかもと 言われたのですが・・・ 生理痛のような鈍痛が普段もしたりします。 また腰や背中がだるかったり。。 お腹を押してもきりりと痛かったり。 症状のある方、どんな感じですか? またそれは手術で筋腫核出などしたら治りましたか?

  • 今なら入れる?女性医療保険

    2010年8月 子宮筋腫診断 2010年9月 特定部位不担保(5年)で医療保険加入 2011年4月 子宮筋腫手術(保険金でず) 現在、妊娠を希望していますが、手術後、妊娠前の今だからこそ 入れる女性医療保険がないかなと思っています。 不妊治療を始めたばかり(尿検査、卵管造影レベル)であり、 子宮筋腫については完治書のようなものはありませんが、 私のような条件で入れる女性特約のようなものはないのでしょうか。 子宮筋腫の再発はありませんが、再度手術となった場合に 新しくは入れればその保険でカバーできること、また、帝王切開に なったときにその費用をカバーできる保険にはいりたいなーと いうのが理由です。 手術終了~妊娠待ちの今のタイミングがベストなような気もしています。 手術半年ではむずかしいでしょうか。 特定部位不担保になるのであれば、見送ろうと思っています(今の加入の 保険と変わらないため)。 よろしくお願いいたします。

  • 40歳女性です。

    40歳女性です。 子宮筋腫5cm×2個。 胆のうポリープ最大8mm×4個(他は小さめ) 虫垂描出。多少あり。 膵臓あたり痛む。 胃ポリープありか? 腸動き悪し。 腎臓タンパク尿++ コレステロール高め。 時折塩分摂取で高血圧気味。 外食や総菜で心臓脈拍飛ぶ。 一応痩せ体型です。 このような状態で、どのくら生きられそうでしょうか。 もし手術を受ける場合、余生何回ぐらいの手術が必要となりそうでしょうか。 子宮筋腫と胆のうと虫垂は一度に切除可能でしょうか。 余命教えてください。 食事には相当気を遣い、塩分糖分はほとんど摂らずにいます。 胆のうポリープが消える食事なども合わせて教えていただけると幸いです。

  • 婦人科受診

    子宮筋腫にかかっている場合、性行為には支障はありますか? また、男性・女性それぞれ、性行為を行うことによる感染症に かかっていないかどうかは、それぞれ何科を受診するのでしょうか。 (この場合、HIVは除きます)

  • 子宮脱の手術について

    女性40代前半。検診で子宮脱の疑いあり、ということで医療機関を受診しました。 現在の状態は膣口から子宮が触れる程度出ています(力んだりするともう少し出てきます)。 あと、約5cmの子宮筋腫があります。 お医者さんからは、手術を勧められました。内容は、薬や注射(数ヶ月、複数回に分けて)で生理を止めて、子宮を収縮させてから、子宮を全摘出する、というものでした。 今後、出産するつもりはありませんが、生理を止めて、子宮を摘出してしまって、体調面や精神面に影響はないのでしょうか? 私としては、出来れば子宮を残したいのですが難しいでしょうか?

ノブドウについて
このQ&Aのポイント
  • ノブドウについて、ハンディタイプの某植物図鑑では「つる性の多年草」と解説されていましたが、別の樹木図鑑では「落葉つる性木本」とありました。
  • 「つる性の多年草」と「落葉つる性木本」とは矛盾しないとされていますが、具体的な違いについて初心者にはわかりにくいです。
  • ネットで調べても、ノブドウの性質については明確な情報が得られないため、専門家からのアドバイスが必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう