• ベストアンサー

電波状態表示

電波状態表示がいつもはバリ3の場所で ふと、携帯を見ると 一番左の1本しか立っていませんでした。 さらに、なぜか赤色! そして、電波の良さそうな場所にいくら移動しても まったく、表示状態が変わらず 赤いのが1本だけでした。 そして、一度、電源を切り 再起動させると通常通りバリ3表示に戻りました。 これは、どういう状態だったのですか? こうなる前に、マイクロSDを本体から出し入れしました。 何か、関係がありますか? 使用携帯は「913SH」です。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

確かにたまになりますね。 157に聞いても「電源を入れ直してください」としか言ってくれません。 一旦こうなると発着信できなくなるなど、気づかないと影響が大きいです。 他にも謎のエラー表示などもあって、これも157に聞いても分かりません。 これらの事と非通知ワン切りはソフトバンク固有の現象ですね。 (私は秋には解約予定なので今は我慢して使っています)

1poti7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因不明ですね!? 非通知ワン切りもですか! あれは、たまたまなのかなと思っていたのですが、 怪現象の1つだったんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 私も同じ事が起こります。  しばらくするとバリ3になるので 基地局からの電波が何らかの理由で 止まったのかな?なんて考えていました。

1poti7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方にも起こっているのですね。 一体何なんでしょうね!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の動画変換について…

    こんにちは。 私はW52SHを使っています。Youtubeで動画を携帯用に変換して携帯で見ようとしています。 変換はできて、PC→micro SD→本体フォルダで作業をしました。 micro SD→本体フォルダは可能ですが、本体フォルダ→micro SDに移動できなくなります。 (micro SDにある時点では、SDへの保存:可なんですが、本体へ移動すると、SDへの保存:不可になります。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 電波状態はよいのに・・・

    お世話になります。 WLI-CB-G54Sを使用して、無線LANをしております。 っで、右下の電波状態を示すアイコンが、三本のアンテナがたっているにも関わらず、赤色になっています。 このアイコンの上に、マウスをもっていくと、電波状態がだいたい80~90%になっていますが、通信速度が、1Mbpsしかありません。インターネットの接続もおそいですが、家庭内LANでのファイル移動もめちゃくちゃ遅くて困っています。 自分は、他のパソコンも無線LANしておりますが、アイコンは、赤色にもなっていなければ、54Mbpsという表示になっており、ほぼ快適にインターネットに接続できております。 同じ、親機からの接続なのですが、原因をお教え願えませんでしょうか?

  • 電波の状態が悪い

    電波状態が悪いらしく、家の中ではiモードになかなか接続してくれません。 (例えばメールを送信しようとすると3回に2回くらいは「接続できません」の表示が出て失敗します。) 何か室内の電波状態を改善できるような製品や工夫などがありましたらお教えください。 現在使用している機種はSH900iです。

  • microSDカードから本体への移動のしかた

    SH904iを使ってるんですが、マイクロSDに保存した動画(iモーション)を本体へ移動するにはどうしたらいいのですか。情報表示を開いて本体への移動をみたら可にはなっていました。教えてください

  • 200sh マイクロSD

    200shを利用し始めて数日たつのですが、いきなり認識していたはずのマイクロSDが取り外してもいないのにマイクロSDが取り外されました。という表示がでます。 マイクロSDを一旦外してもう一度入れてから起動するとなおっています。 このような現象が最近になってほぼ毎日続いています。 この場合は携帯本体とマイクロSDのどちらに問題があると考えられますでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • FOMA携帯の電波状態

    FOMA携帯を使用して1年になります。 FOMA携帯も他の機種同様、次々に新機種が発売されている状況です。 しかしながら、FOMA携帯を1年使用して最大の不満は電波状況がいつも不安定であることです。 職場内であれば電波状況のよい場所を事前に見つけておき、その場所では安定的に話すことができますが、問題は屋外です。 名古屋市内中心街の久屋大通り公園の中、ビル街等などではアンテナ表示が3本立っていても聞き取りにくい場合があり、また、通話中に電波状態が変化し、聞き取りにくくなったりします。この場合、相手と電波状態のよいところを探すため、通話をしばらく待ってもらうこともしばしば。 FOMA携帯を使っている方でこんな不愉快な思いをしたことはありませんか。 NTTは携帯利用者にFOMAに乗り換えさせようと躍起のようですが、品質の悪い電波を送り出して、高い料金をとるなんて許せません。電波の品質改良とインフラ整備に掛けをかけるべきと思います。 また、FOMA使用に電波品質の悪さが世の中にきちっとPRされるべきと思いますが?

  • SDに保存したテレビ番組が表示されません

    題名の通りです。 auのSH002を使っています。 テレビ番組を録画してSDに保存すると データ以前にまず保存したフォルダが見つかりません。 SDをパソコンで開くとデータは見つかるのですが 拡張子が『.SB1』なので開けませんし携帯本体に送るにも80MBくらいありますから受信できません また、 本体の『テレビ録画番組』フォルダに保存したテレビ番組をSDに移動すると 移動の際はSDの『テレビ録画番組』フォルダが表示されるのですが 開こうとするとそのフォルダが表示されません。 どうしたら表示されますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • マイクロSDのデーター管理

    SH903iを買ったのですが、着メロ(着うた等)とかを携帯本体じゃなくて、マイクロSDに保存しているのですが、PCでみても表示されません、特殊なロックがかかってるのでしょうか? 表示方法を教えてください

  • 機種変したが、前の機種の画像を移動できない。読み込めない。

    初めまして! 最近機種変をしたのですが、前の機種から画像や音楽データーを 新しい機種で読み込む事ができません。。 ・今まで使用していた機種  →ボーダフォン904SH(ミニSDカードに記録) ・新しい機種  →ソフトバンク930SH(マイクロSDカード対応) <自身が試した画像移動方法> (1)ミニSDカード内画像を一度本体側に移動し、ミニSDを外す。  マイクロSDカードにアダプタを取り付けミニSDカードにしてか  ら旧携帯に差し込み、画像を本体からアダプタでサイズ変換したSD カードに移動をするも、本体はSDカード自体を認識せず。 (2)ミニSDカード内データーをパソコンに取り組み、パソコンからマイ クロSDカードに画像を移動(画像の移動自体は成功しまた!)  そのマイクロSDカードを新しい携帯に差し込み画像を開こうとする も、データー容量は『その他ete』で使用されているのが確認できま すが、どの項目からも画像を開けません。 これはどうすればいいのでしょうか? 長文になりましたが解決策を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。。

  • 携帯でPCに撮った写真を入れる方法

    質問させていただきます。 携帯(ソフバン941SH)で撮った写真がデータフォルダにあるのですが これをPCに入れる方法がいまいちわかりません。 まず、マイクロソフトSDカード(2GB)を携帯に差し込んで 本体からマイクロソフトSDカードに移動かコピーかどちらを選べばいいのでしょうか? また、PCはウインドウズ7でマイクロソフトSDカードの差してある、 BUFFALOのカードリーダーをPCに入れたんですがその後が分かりません。 入れたらその時に何か画面に表示されたりすると思うのですが… あとアダプターがあるんですがこれはBUFFALOのカードリーダーに 差す必要があるのでしょうか? 分からないことだらけで長くなってすいません。 詳しい方、どうぞご回答の程、よろしくお願いします。