• ベストアンサー

絵を描くのに適しているもの教えて下さい!

yu14lu16の回答

  • ベストアンサー
  • yu14lu16
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

私は両方使ってました。 ちょっとしたイラストだったらコピー用紙を。 力を入れて描く場合はスケブを。 それぞれ紙質も違うし、好みもあると思います。 いろいろ使ってみて気に入った紙を探すのもいいし。 絵を描いて友達に渡すときはちょっと良い紙使ってたかな…? 個人的には、セブンイ○ブンのコピー用紙が好きでした。 (線画を描く→コンビニでコピー→コピーに色塗り) といっても、10年ほど前の話ですから今は分かりませんが…。

asa06
質問者

お礼

回答ありがとうございます! “ちょっとしたイラスト”、“力を入れて描くイラスト”に 分けて絵を描くのっていいですね^^♪ とても参考になりました★ そうですか!線画を描いたあとにコピーして、色を塗る方法 初めて知りました! 描いた紙にそのまま塗れば良いのに、 どうしてコピーをして色を塗るのか疑問に思ったのですが・・・ コピーして色を塗るという方法にメリットってあるんですか?^^♪ まだ経験が薄いんで知識が無くてごめんなさい;

関連するQ&A

  • 絵の販売について

    こんにちは。 私は水彩画や色鉛筆等で絵を描いていますが、これを販売するには 何か特別な許可がいりますか? よく街頭で絵を描いて売ってる人がいますが、私も描いた絵を オークションやネットを中心に販売を考えています。 そこで2点質問させて頂きます。 ●上記に描いた通り、許可なく絵を販売できるか?どうすれば出来るか? ●販売する絵の描く紙の材質はやはり見合った紙でないといけないか。 (わたしはコピー用紙や水彩画専用の厚紙、色々な紙に描きます)

  • 私の絵はどうでしょうか?

    私の絵はどうでしょうか? 馬を描いてみました すみません元々顔メインにする予定だったので顔だけです・・ スケッチブックにシャーペン、何も見ずに描きました。 辛口大丈夫です。 中傷は辞めて下さい ではよろしくお願いします。

  • 表紙の絵を書いて欲しいのですが・・

    はじめて質問させていただきます。 今春、3年間お付き合いをした彼と結婚します。 その記念として、私から彼に今までの感謝の気持ちを込めたストーリーを書き上げました。(ぜんぜん、大した物ではありませんが・・) その本らしき物の表紙が欲しいのですが、絵本のような絵が良いと思っています。 絵と言ってもプロの方が書く本格的な物ではなく、絵の好きな素人の方が書いたような物でいいのです。 私はスケッチブック一冊に書き上げたので、スケッチブックに書いて頂きたいのですが・・ 絵本制作やイラストで検索すると、なんだか本格的なところ多く、気後れしてしまいます。 私の望みを低料金で気軽にお願い出来るところ、どこかご存じないでしょうか? こんな方法は?というのでも構いません。 ちょっと急いでいます。 宜しくお願い致します。

  • 絵描いてると

    模写していて何故かド下手なのに自分は絵が上手いってポジティブな気持ちになってしまいます 模写していてキャラのバランスが滅茶苦茶でイライラしたりポジティブな気持ちになったりします 上手く描けないのは手が慣れてないんでしょうか? 毎日やってないから絵が上達しないんですか? 脳が関係してるんですか?でもそれはみとめたくないです脳は関係あったとしてもじぶんは認めたくないです 厚紙のほうが描きやすくないですか?ぐちゃぐちゃにならないから消しても綺麗消えます 絵が下手な人は厚紙でかいたほうがオススメなんじゃないんですか?

  • 絵が上手くなりたいです。

    質問するのが久しぶりで文章の書き方が 少し変かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 (長文を読むのがご面倒でしたら一番下辺りの文章だけ読んでくだされば幸いです。) 私は、漫画が大好きで漫画家になりたいと思っております。 そこで、人物が動いているような絵を描けるようになりたいのですが 中々上手くかけません。 ポーズ集の模写をしたり、漫画を模写したりしているのですが・・・ 前に時間があったときは、 3ヶ月でノート10冊位、落書き帳(B4、1冊40枚)3冊、スケッチブック(B4)3冊位かいたのですが 模写が少し人より上手くなっただけでした。 それでも、いざ1人で、全身の絵を描こうとしても肩(首?)から 既に描けません。それでもデッサン狂いを無視し描くと 「少し足のラインが上手くなったかな(汗)」位です。 もちろん今、現在でも時間がある時は、いつも描いているのですが やはり中々上手くならず行き詰まりを感じています。 長い文をここまで読んでくださりありがとうございました。とても嬉しいです。 つまり私の質問は、 『どの様な絵をどれ位描けば、漫画を描けるようなレベルになりますか?』                                                  です。 例えば、毎日人物100体とか漫画の模写100ページとか 月にスケッチブック10冊以上、等々。 アドバイスも、いただけたら嬉しいです。 拙い文章ですみませんでした。 どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

  • 絵が描けなくなりました

    子供のころから絵を描くのが好きで、 賞もたくさんもらって デッサンを習い、芸術系の大学に行き 仕事は今デザインです。 今悩んでいるのは絵が描けなくなったことです。 高校のころまでは漫画を描いたり、イラスト描いたり、油絵を してみたり、とにかく描いていたのですが、 大学のころから描かなくなり、 最近ではまったく落書きもしなくなりました。 昔描いた絵を見てはため息をつく日々です。(~_~) スケッチブックを広げても何も創作意欲がわきません。 同じような方いませんか? どうしたら、また絵が描けるようになるかアイデアがあったら 提案お願いします

  • 絵を描くための、絶好の場所って・・・

    スケッチブックと絵の具を持って、彼氏と絵を描きに行きたいと思っております。どこかお勧めの、公園や場所があったら教えて下さい!関東近郊で。

  • スケッチブックに描いた絵を切り取ってコンクール

    画材・素材は自由の絵画コンクールにスケッチブック(パステルブック)に描いた絵を切り取って応募するのはありですか?

  • 絵を描く紙について

    今日和。 ARTMETERという絵の量り売りのサイトで、絵を売りたいと思っているのですが、絵を描く紙で困っています; いつもスパイラル綴じ(というのでしょうか;)の、スケッチブックに描いているのですが、切り離すと、丸い穴の跡が残りますよね。 糸かがり綴じのものでも、綺麗に切り離せなさそうですし; 皆さんは、例えばコンクールのような物に出したりする時、どのような紙に描いているのでしょうか? ペン、筆ペン、水彩で絵を描いているのですが、何かオススメの紙はありますか? 分かりづらい文面で申し訳ありません; 宜しくお願い致します。

  • 【至急】感情を表す絵について

    学校の授業で自分の心情?の変化を表す絵を描くと言う授業があるのですが、自分は今悩んでいる、迷っていると言う感情を表すため渦巻きのようなもの暗い感じの色で描きました。そこからの変化(悩みがなくなった感情など)を描かなければいけないのですがどうやって絵に表せばいいですか?スケッチブックで下に渦巻きのようなものを書いたのでだんだん上に変化していく絵を描きたいです。絵が下手ですので教えていただきたいです!