• ベストアンサー

助動詞shallの用法。

"Man shall not live on bread alone." このshallを厳密に追求したいのですが、皆様はどうお考えになりますか? 小生は自分なりの結論みたいなものを出したのですが、100%の確信はないので、皆様のご意見をお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この一節は 旧約聖書申命記第8章3節「人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きるのである」をキリストが引用したもの Man shall not live by bread alone, but by every word that proceedeth out of the mouth of God. (1611年に完成した欽定訳聖書から) ですね。 shallの用法の中でも聖書などの古語的な文脈において、2,3人称とともに用いられ、主語が「束縛」を課されるという意味を表します。誰が束縛するかというと「神」の意志による、ということです。いわゆる「立法のshall」へと移行する「束縛のshall」ですね。語用論でいえば「命令」ということになります。

noname#111760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! やっぱりそうですか、聖書っぽいなぁと思っていたのですが。(小生、キリスト教学の授業を履修したことがあるものでして・・・)

その他の回答 (3)

  • yakamashi
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.4

この shall だろうが、あの shall だろうが、shall が言いたいことは一つしかないでしょ。それは 「このままの流れでまっすぐ行けば、絶対そうなる」 って事だよ。 運命として決まってるんだよ、と言うこと。 マッカーサーが I will return.「私は帰ってくる(つもりだ)」ではなく、 I shall return.「私は帰ってくる(絶対そうなる)」って言ったのもそう言う意味をこめたからだ。

noname#111760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

2つの解釈があり得ます。 (1) shall = must, shall not = must not must ピッタリでなくてもそれに近いニュアンス(固い決意、権威)の表現(#) 注:古い言い方かというと決してそうではなくて、規格集などでは shall をよく用います。Such requirements shall be regularly reviewed so that .... (2) 単純な未来(聖書特有) They shall see God. この場合は (1) で考えてよいのではないかと思います。 (#) マクミラン辞書の表現では formal: used for emphasizing that you are determined that something will definitely happen legal: used in instructions and legal documents for saying that something must be done

noname#111760
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!  とても参考になりました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ここは「質問する場」であって「意見を聞く場」じゃないんだけどね. さておき, 「強い断定」でいいような気がする.

関連するQ&A