- ベストアンサー
人生蒔いたとおりの花が咲く?
自己啓発の本などを読んでると必ず出てくる 「人生蒔いたとおりの花が咲く」的なフレーズ 自分の人生は自分が作ったもの、性格も人生も運命も 自分の心が作り出したものという内容が書かれています。 性格ぐらいはわかるのですが、運命まで自分の心が作り出している、 というところに合点がいきません。 例えば、ホロコーストにつれてかれた人たち、 薬害エイズで戦っているひとたち、 親からの虐待を受けている子供、冤罪で人生を奪われた人たち。 この人たちも自分の心が招いた結果なのでしょうか。 自分の心が~とか言ってる人たちはこの人たちにも 同じ事を言えるのでしょうか? いつも読んでて不満に思います。 どなたか腑に落ちる回答をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕もその手の本は苦手です。 なんだか、現実とは離れた机上の空論が書かれているように感じてしまうんですよね。 「人生蒔いたとおりの花が咲く」という言葉も、僕は、理想というか、暗示的なものとしか思えません。 なんだかんだ言っても、現実に、人間みんなが平等ではないですし、個人それぞれによって『幸せ』の観点が違いますから。 でも・・・、そういう本って、落ち込んでいる時、悩んでいる時の、一つのきっかけにはなると思ってます。 友達に相談したり愚痴をこぼすこともできますが、それ以外に、他人に触られたくない自分の心の奥の部分に、何か縋るもの、納得させてくれるもの、安心させてくれるものがあると、小さな助けにはなります。 その小さなきっかけが、大きな結果をもたらすことだってないとは言えません。 僕から見たら、不幸だ、大変だと感じてしまう人たちの中にも、自分の招いた不幸もあるでしょうし、突然降ってきた災いもあるでしょう。 それがすべて、「人生蒔いたとおりの花が咲く」という言葉に当てはまるとは思いません。 歌にも良くありますよね。 「自分を信じていれば、きっと夢は叶う」とか、「前を向いていつも笑っていれば、誰でも幸せになれるから」とか・・・。 僕にはとても信じられない言葉ですが、でも、その歌を聴いて感動することもあります。歌を聴いて涙を流して、それでちょっとすっきりすることもあります。元気づけられることもあります。 そういう類いの言葉って、理屈じゃなくって、雰囲気というか、もやもやとした霧のような空気のようなものだと思います。 必要としている時に自然と欲する水分のように染み込んで来るものというか・・・。 うまく文章にできないですが、すべての人が、すべての状況で、すべての満足を満たすことなんて無理なんだけど、それを、どこかで支えてくれる、頭の中の暗闇に細い光が差すような、啓発本って、『だたのそんなもの』なんだと思います。
その他の回答 (4)
- Komiker
- ベストアンサー率16% (83/518)
>いつも読んでて不満に思います。 それはあなたの読みかたに問題があるのです。 人の言葉( この場合は書物の内容ですが )はその人がそう思う、思っているだけのことで、読み手はそういう言葉、情報の性質を承知して臨めばよいのです。「 この人はこのように思っているんだな 」ということですね。) で、私はどう思うのか、そこへ帰るだけのことで、テーマは常にこちら側にあると言えるんじゃないでしょうか (^_^)v
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、神様や世界創造のエネルギーが発した言葉や メッセージではなく人間の考えた言葉なんですよね。 自分の依存が問題だと気づきました。 答えは自分で探していこうと思います。
追記で、人間いい事も、悪い事もします、ちりも積もれば山となる で、運命に差が出て来るのです、生れ変りを繰り返すうち、そうなる らしいです、まあ、信じる、信じないは自由ですが
お礼
カルマ的なもんでしょうか。 輪廻を繰り返して仏に近づくというような。 実体験はなかなか難しいですが、もっと掘り下げて見たいと思います。 ご回答ありがとうございます。
映画のフイルムの一こまが、おのおのの一生(又は一日)と考えたら 分かり易いかも、心の力(念動力)は馬鹿にならないと いうことだと思いますが、腑に落ちました?
お礼
ご回答ありがとうございます。 心の力、信念の力が無限の可能性を持っていることは 理解しています。 ただ、不用意にわがままな暴力で人生を奪われる人たちがいる のに、それも自分の責任なの?と考えてしまいます。
あなたが言っている通りです。 自己啓発本とは、そういう本だということです。 もし人生において正しいことが書いてあるとするなら、「人生模範解答書」とでも書いて出してあるべきですよね。そう書いてないのはどうしてか、を考えれば自ずと答えは出てくるはずですよ。 もっとも、アドバイスになることもあります。内容を啓発に役立てるかどうかは、あくまで読む人次第ということになります。
お礼
そうなんですね 啓発が目的の第一なんですね 表をみるか裏をみるか 受け取る心次第というか 自分にどう取り入れるかという感じでしょうか ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に共感できる内容で大分腑に落ちました。 自己啓発本の類に頼りすぎてたというか依存していたというか そんな自分が見えてきました。