• 締切済み

千葉県立高等学校

今年、中3の受験生です。 千葉県立高等学校を受験検討中です。 自分は、偏差値が64位なので、佐倉高校が良いと塾の先生に言われています。 だけど、特色化選抜で確実に決めたいので・・・・ ・佐倉高校 ・薬園台高校 ・八千代高校 ・船橋東高校 ・国府台高校 ・成田国際高校 この中だったらどこの高校が良いですか?? できれば部活が盛んな学校が良いです!!

みんなの回答

回答No.4

自分は佐倉高校在籍中のものです。 今の偏差値なら確かに船橋以上を選ぶのも1つの手ですが、だいぶ頭が良くないと落ちこぼれる可能性も高いようです。 質問中ならば ・佐倉高校 部活は中々盛んです。そして実績も有る部活も多々あります。 そして、文化祭や体育祭(球技祭含)やマラソンなど行事も盛んです。 特に、文化祭は楽しいと思うので余裕があれば夏休み明けにでも見に来てみたらどうでしょうか。 ・薬園台高校 文化祭で劇がむちゃくちゃ盛んらしいです。・・・これしか知りません ・八千代高校 部活は、体育科のおかげで盛んだと思います。駅からめちゃ近いです。 ファッションショーみたいなのがあるらしいです。 ・船橋東高校 ・・・知りません ・国府台高校 ・・・ごめんなさい ・成田国際高校 オススメしません。 まず、学力面で物足りなくなると思います。 部活動は盛んです。この高校はノリがいい人が多いです。 候補のなかならば 薬円台か佐倉でしょうね。 そこは、じっくりとどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私はこの春受験を終えた高一です 上記の中から選ぶなら絶対に佐倉でしょう しかし今の時期でその偏差値ならもっと上を ねらっててもいいのでは? 実際わたしはこの時期は偏差値10くらい足りませんでした なので場所的に通えるのであれば船橋を おすすめします また将来理系にいきたい 理科や数学が好きであれば理数科もあります そして船高は部活が超盛んで加入率は100%をこえてるらしいです あと特色化は倍率も高いので一般の対策も入念にしておいたほうがよいでしょう(私も一般合格です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87862
noname#87862
回答No.2

受験生を子供に持つ親です。 自分で決めましょう。 これらの学校、すべてみないいところも、あまり気に入らないところもあるはずです。人に言われて進路を決めてはいけません。 まず、今月からある文化祭や来月からの学校見学会に行きましょう。 自分の目で見て、雰囲気を味わって、家からの通学経路を確かめて。 そうすれば、この学校がいい、ここに進学したい!と自分で答えが出てきます。 自分の人生、自分で決めよう! 高校受験は、まず自分で出来る人生の選択の第一歩。 親や先生の言うなりになって後悔しませんか? あとで、親や先生や、このサイトの人たちがいいって言ったから、あるいはダメって言ったからって、失敗したときに逃げますか? 進路は、自分自身で決めるものです。 がんばれ☆受験生!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

先生の意見が一番です。 佐倉高校

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千葉県立国府台高校の受験について

    千葉県立国府台高校の受験を考えて居ます。 偏差値は市進学院偏差値⇒3科49 5科47(国府台の有望圏は47) V模擬偏差値⇒3科60 5科59(1/10の結果がきたらいいます) 内申は1年39 2年40 3年42(多分)です。 どうでしょうかね? ちなみに数学と理科があまり得意ではないのですが, 国府台高校の特色科は数学は難しいですか? 以前は船橋東を志望していたのですが 偏差値も足りないし下げてしまいました・・・。 よければ回答お願いします。

  • 千葉公立後期出願に悩んでいます

    現在受験中の中3の子供の公立後期出願をどこにするか悩んでいます。 後期、薬園台高校を受けるか船橋東校にすべきか悩んでいます。薬園台はおそらく多少きびしく、船橋東は確実性が高いのでこちらは受験=進学になります。 合格した高校は日大習志野、日出、八千代松陰(普通科B推薦 学校からの指示)落ちたのは東邦大東邦高校、巣鴨です。前期は船橋高校理数科出願済ですが、予想通りの高倍率なので落ちる可能性が非常に高いです。本人は今回の受験でわかりましたが本番に弱い!親としては薬園台にと思いますが、少しぐらつくと落ち日大習志野進学となります。船橋東かどちらが進学するとよいのか・・・。非常に悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 千葉県のVもぎに関して 私立の偏差値が低くない?

    中一父兄です。 千葉県のVもぎに関して質問です。 高校の偏差値序列を調べていて、私立が低すぎるような気がして違和感を感じます。 例えば、芝浦工大柏は、普通の感覚で言うと母体差はあれど、偏差値68~69の進学校というイメージがあります。 しかし、Vもぎでは偏差値63、なんと公立の佐倉/木更津/長生より下だと。 上記は地域の一番校なのでまだなんとなく解りますが、なんと県立船橋東とほぼ同じ偏差値だと。 私立でも、日大習志野と一緒?成田とほぼ同格という結果でした。 対私立の偏差値序列はともかく、対公立での序列はちょっと腑に落ちません。 薬園台とほぼ一緒ならばまだ解りますが、船橋東と変わらないとは。 船橋東は、千葉日大一高と同程度だと思っていたので、びっくりです。 子供が芝柏に行きたいと言っていたのですが、そこまでレベルが落ちているとは。 Vもぎって、私立公立で偏差値がおかしい?

  • 千葉県 高校受験

    1)国府台高校 2)千葉南高校の事を知りたいです。        校風    特色化選抜(合格最低ライン、内申合格ライン)    一般試験(合格最低ライン、内申合格ライン)    V模擬偏差値がどれくらいで合格できるか?       宜しく お願い致します。    

  • 2014 千葉県公立高校 文化祭の日程

    2014年の千葉県公立高校の文化祭の日程は、いつ頃に発表されますか? もしも、今現在で下記の高校の文化祭の日程がおわかりになる方がいらっしゃいましたら日程を教えていただきたいです。 県立船橋高校 県立船橋東高校 市立船橋高校 県立薬園台高校 県立千葉東高校 市立千葉高校 県立佐倉高校 上記の高校の文化祭の日程が記されているウェブサイトのURLでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 千葉県公立入試一般

    娘の受験について、相談です。 内申9教科32、5教科17(100)V模擬の偏差値47位だったのですが、最後の模試で、44でした。 過去問では、300点前後取れるようです。 船橋西校に行きたいと、ずっと、頑張っていたのですが、偏差値が上がらず、特色を受けましたが、駄目でした。他の高校を、あまり見学などしておらず、 偏差値レベルでは、実籾高校なら、何とかなるのかと思うのですが、実籾は受けたくないと言います。 船橋芝山高校が、良いと思うのですが、倍率も高く、今の実力では、厳しいと思います。 娘は、バスケを、中学でやっていて、バスケの強い学校が、言い、市川南高校を、受けたいといっています。 偏差値が低いのですが、部活も盛んなようで、そんなに無理せず、受けられるレベルかとも、思うのですが、 もう少し、上を受けてほしい気がします。 私立は、敬愛学園の推薦が決まっています。 敬愛のバスケ部はあまり強くないので、もし、敬愛になったら、部活には、入らないと言います。 芝山は、無理か、八千代東は、どう言う学校か、(荒れているとも聞くので)、 市川南高校について、どう思うかなど、どなたか、アドバイスお願いします。

  • 千葉女子高校 家政科について

    今年中学3年生になります。 今高校選択に迷っていて、千葉女子高校の家政科が気になっています。 とりあえず今『家政科』ってものに惹かれていて、 八千代か千葉女子・・・って思ってます。 佐倉東や木更津東など・・・では偏差値的にあわないんです。 今、色んな学科のある学校を探していて、普通科はあまり興味がないんです。色んな事を体験してみたいので。 幕張総合も少し遠くで考えています。 話を戻して、八千代か千葉女子? 八千代は、頭が良すぎてあきらかに普通化との差が大きいって聞きました。 千葉女子でも部活以外ではあまり普通化の人と関わりはないようですが 『家政科』っていうのは実際、学校でどんな風な感じなんでしょうか? 校内の雰囲気でどう見られていますか? そんな事が気になっています。教えてください。

  • 千葉県の工務店お勧めを!自然素材

    千葉市、四街道市 佐倉市、成田市 八千代市 船橋市 あたりで 工務店を探しています。 出来る限りノンケミカルな家が第一条件です。 理解のある工務店や大工さんを探しています。 ご存知の方、教えてください。

  • お勧めの千葉県高校教えてください

    もうすぐ受験で時間がぎりぎりで困っています。 内申112~114(はっきりとはわからないです) ↑算式で-15位されてしまいます; 偏差値3科58、5科56 一般入試 だいたい350程度・・・ 私立は偏差値60の高校を併願推薦でおさえました。 どこの高校が一番いいでしょうか。 いままで考えたのは、 千葉西、国府台、国分、津田沼等です。 一番行きたいのは国府台ですが、内申的にもきびしいので、 とても迷っています。

  • 私立中学から高校への偏差値

    来年度私立中学受験をするので、残り一年で学校選択にとても悩んでおります。 千葉県中心に受験をしたいのですが、大学への進学実績と高校からの入学時の偏差値の伸びを知りたいため、中高の受験情報冊子を購入しましたが、分からないことが出てきましたので教えて頂きたいのです。 八千代松蔭の中学受験時の偏差値35に対して高校入学時は65 国府台女子は中学入学時は56に対し高校入学時は56 成田高校は中学入学時は45に対し高校は65 これだけを見てしまいますと、努力して国府台女子に入らずとも、ベネッセの通信講座や公文で入れる八千代松蔭を受けた方が良いように感じてしまうのです。 しかし、本当に偏差値35で入学した生徒が、高校で65に届くほどの偏差値まで伸びているのか? 国府台女子は、生徒指導が良くないから偏差値が伸びないのか? どうしても分かりません。 進学実績だけ見ますと、案の定ですが、偏差値65で入ったはずの八千代松蔭は余り芳しくなく、高校偏差値が低いはずの国府台女子の方が良く、結果だけをみてしまうと、中学から高校への進路指導は八千代松蔭が良いが、高校から大学への指導は国府台女子と‥単純にそうなのですか? なんだかおかしい気がしてなりません。八千代松蔭の35から65がどうしても分からないのです。 通常でしたら、65もの偏差値の子がどっさりと入学及び35から65に伸びてきましたら、大学の進路もかなり良いはずなのですが‥ どなたか、このからくりを分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 複合機MFC-J6580CDWを購入し、パソコンにつながずコピー機としてだけで使いたい
  • 以前は無線LANで使用していたが、新しいパソコンを接続したため、コピー機としてのみ利用したい
  • 関連するソフト・アプリは特になし。電話回線はひかり回線を使用している
回答を見る