- 締切済み
千葉県のVもぎに関して 私立の偏差値が低くない?
中一父兄です。 千葉県のVもぎに関して質問です。 高校の偏差値序列を調べていて、私立が低すぎるような気がして違和感を感じます。 例えば、芝浦工大柏は、普通の感覚で言うと母体差はあれど、偏差値68~69の進学校というイメージがあります。 しかし、Vもぎでは偏差値63、なんと公立の佐倉/木更津/長生より下だと。 上記は地域の一番校なのでまだなんとなく解りますが、なんと県立船橋東とほぼ同じ偏差値だと。 私立でも、日大習志野と一緒?成田とほぼ同格という結果でした。 対私立の偏差値序列はともかく、対公立での序列はちょっと腑に落ちません。 薬園台とほぼ一緒ならばまだ解りますが、船橋東と変わらないとは。 船橋東は、千葉日大一高と同程度だと思っていたので、びっくりです。 子供が芝柏に行きたいと言っていたのですが、そこまでレベルが落ちているとは。 Vもぎって、私立公立で偏差値がおかしい?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rksk2010
- ベストアンサー率100% (1/1)
芝柏は佐倉や長生に比べて下なのは否めません。専修、日大もそうです。 これは各学校のHPで大学合格実績をみればわかることです。 今年受験で佐倉本命、芝浦第2志望という子が身近にいます。
- red0613
- ベストアンサー率71% (15/21)
高校3年生の保護者です。 V模擬、総進等様々な模試を体験して偏差値を見てきました。 私立公立関係なく数字は、あくまでもそのくらいあれば60%若しくは80% の確率で合格でしょうという目安です。在校生全員の平均が68~69では 決してありえないです。うちの子も質問者様が書かれている上位私立に行ってます。 (テストで入らないと合格できない。推薦Aや第一志望でいけば全員合格の高校ではない) 中学3年で偏差値は57でした。周辺にも50後半なのに有名私立に合格してます。 ですので、偏差値を気にするのではなく目指している芝柏への合格に向かって 勉強していけばいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 私の(古い)所感と、現実の偏差値が異なっていて少し吃驚しました。 しかし芝柏も入りやすくなったんですね。 私の頃は、東葛や江戸取に次ぐ進学校でした。