• ベストアンサー

洋服のタグの訳

アメリカのブランドの洋服を買ったのですが、洗濯の際の注意事項が書いてあるタグが英語でわかりませんので、どなたか教えてください。 MACHIE WASH COLD WITH LIKE COLORS. ONLY NON-CHLORINE BLEACH WHEN NEEDED. TUMBLE DRY LOW. REMOVE PROMPTLY. WARM IRON IF NEEDED. です。お願いいたします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

>MACHIE WASH COLD WITH LIKE COLORS. 同系色の洋服のみで常温の水で洗うこと ↓ 似たような色でないと色落ちする可能性があるかもしれません。 >ONLY NON-CHLORINE BLEACH WHEN NEEDED. 非塩素系漂白剤のみ使用すること。 >TUMBLE DRY LOW. 回転式乾燥機は弱めでかけること (アメリカの乾燥機は、Low, medium, highと温度設定ができます) >REMOVE PROMPTLY. 洗ったらすぐ洗濯機から出すこと >WARM IRON IF NEEDED. 中ぐらいの温度でアイロンをかけること

direngrey1997
質問者

補足

早速のお答えありがとうございます。 洗濯機は使ってもよろしいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

>洗濯機は使ってもよろしいのでしょうか? 最初にMachine wash (MACHIEはタイプミスと思われます)と書いて ますので、洗濯機で洗えます。

direngrey1997
質問者

お礼

わかりました、どうもありがとうございました^^ 本当に助かりました!

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

ddeanaです。 最後のアイロンですが、私のはlow, medium, highの温度設定だったので、「中くらい」と表現しましたが、日本だと「低」と「中」の間ぐらいの方が warm(暖かい)というのには適してるかもしれません。

関連するQ&A

  • DO NOT WASHの表示の洗濯方法

    カテゴリー違いかもしれませんが、洋服関係、ということで質問させてください。 当方、最近某百貨店でタンクトップを購入しました。妙に凝っているデザインなのですが、裏を見るとこんな表示が・・・ DO NOT WASH 直訳すると「洗うな!」ですよね・・・ 一応表示を書き出すと DO NOT WASH DO NOT BLEACH COOL IRON IRON UNDER DAMP CLOTH DRY CLEAN DO NOT TUMBLE WARM とありますので、家庭用のドライクリーニングで良いのでしょうか? この冬にお気に入りのニットを縮ませてしまったので、二の舞にならないようにと質問しました。 ちなみに素材は 100%RAMIE 82%COTTON 12%RAYON 100%COTTON の三つの部分から成り立っているようです。 詳しい方、ご回答いただけると嬉しいです^^

  • 英語表記の洗濯表示の意味

    海外で買ったワンピースを洗いたいのですが英語が苦手です。 英語分かる方、洗濯表示に詳しい方、日本語の意味を教えてください。 ドライクリーニング専用なのか、家庭でエマール等の洗剤を使って手洗いできるのかを知りたいです。 MAIN:100%SILK LINING:100%POLYESTER WARM HAND WASH SEPARATERY IN WOOL DETERGENT DO NOT BLEACH, RUB OR WRING USE FABRIC SOFTENER IN THE FINAL RINSE DRIP DRY IN SHADE DO NOT TUMBLE DRY WARM IRON UNDER CLOTH DRY CLEANABLE(P) MADE IN CHINA DESIGN IN AUSTRALIA DRY CLEANABLE(P)というところでドライクリーニング可だと思うのですが(P)というのが何かも気になります。 よろしくお願いします。

  • ダウンジャケットのてかりを消したい!!

    黒のダウンジャケットを持っているのですが、 何年も使っていまして、表面にテカリが目立ってきました。 こういったてかりを消すことは出来るのでしょうか? 因みにタグの部分には、 body polyester 100% lining polyester 100% do not wash do not bleach use cool iron dry clean only と書かれています。

  • 私はタオルがカビによって生臭くなってきたらハイター

    私はタオルがカビによって生臭くなってきたらハイターを使って除菌をします。私のやり方は、まず64リットル入った洗濯槽の中にハイターをキャップ4杯100ml入れます。 そこに洗濯物を入れて約15分間洗いモード回します。次に通常の洗濯モードを設定し、洗いを15分、すすぎを1回、脱水を6分間行います。 次に洗濯洗剤を入れて通常の洗濯モードを行います。15分の洗い、すすぎを1回、脱水を12分します。 これでハイターの塩素の匂いもだいぶ取れます。 英語: When my towels start to smell musty due to mold, I use bleach to disinfect them. My method is to first add 4 caps (100ml) of bleach to a washing machine filled with 64 liters of water. Then I put the laundry in and wash it for about 15 minutes. Next, I set the washing machine to the normal washing mode and wash for 15 minutes, rinse once, and spin for 6 minutes. Then I add detergent and wash again in the normal washing mode. Wash for 15 minutes, rinse once, and spin for 12 minutes. This will remove most of the chlorine smell from the bleach. この英訳はあっていますか?

  • 17-6日本語訳

    お願いします。  Metal,especially iron,was very valuable in ancient times.Rulers used it for weapons,weights,coin manufacturing,and monuments.Iron usually starts as iron ore,a mixture of rock and metal.The iron is smelted by crushing the ore and heating it to a very high temperature.Only charcoal burned hot enough to smelt iron.India's jungles have both iron ore and lots of trees to make charcoal.  Once a blacksmith smelted the iron,he hammered it into sheets or bars that could later be shaped into swords,weights,or seals.When heating iron with charcoal,carbon fuses with the iron and makes an even harder metal called steel.Because steel is so hard,it could be used to stamp other,softer metals like gold and silver.The Mauryan government soon established mints where steel stamps called punches stamped royal symbols on pieces of silver,turning them into coins.  So many of the problems that the people of South Asia tried to solve-how to have healthy,happy life,where we are in the universe,how to keep track of time and money-are the same problems that we try to solve today.And,despite our huge technological advantages,many of their answers continue to be help us thousands of years later.Just think what the doctors who developed Ayurveda and brilliants scientists like Aryabhate might have discovered if they'd had computers!

  • 構文が分かりません

    第2文のSingind~で始まる構文が分かりません。ちなみに鳥の体温調節の話だと思います。 In winter, when temperatures sometimes drop overnight to freezing or below, birds try to trap a layer of warm air under their feathers to help maintain body temperature. Singing on a cold night consumes energy, and also burns up precious fat reserves just when they are needed most. Perhaps the cost is worth it to ensure that intruders don't stay around and compete with them for food the followinf day. いちおう第2文を訳してみると、「エネルギーや脂肪を燃焼するのがもっとも必要なときにだけ、鳥が寒い夜にさえずることによってエネルギーが消費され、脂肪が燃焼されるのである」という感じになったのですが・・・。just when ~はonly when~ですよね。よろしくお願いします。

  • 洋服等のタグ

    洋服やかばん等に、ブランドのタグが着いていますよね。 あのタグはどのように作成されるものなのでしょうか? 専門の業者さんがいるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 洋服のタグについて教えてください。

    先日、ある洋服屋さんでスプリングコートを購入したのですが、その洋服についてあったタグについて質問です。 ●購入した洋服は、ショッピングモールの一角にある洋服店です。 (ショッピングモールの中に入ってある店です) ●購入金額は13,440円(税込み) この服についてあった、タグが問題なのです。 内容は・・・ ST:韓国語(意味が分かりませんでした) COLOR:ベージュ(韓国語で表記) CODE:904 SIZE:L PRICE:¥872 とタグがついてありました。(色・サイズはあっています。) そこで問題なのは、「PRICE:¥872」です!購入金額は13,440円ですが、この表記は韓国での価格でしょうか?そうであればかなり安いです、いくらなんでも872円?(872ウォン=約70円)?で13,440円は高すぎませんか?思えば服の素材なども安く思えてきました・・・(何箇所か糸もほつれています・・・) このタグの意味が分かる方がおられれば、是非回答お願いいたします。 ちなみに、相場が分からないのですがこれが普通であれば納得しますが、おかしいのであれば、教えて下さい。 もし872ウォン=約70円?であれば、ショックが大きすぎて…久しぶりに私の中では高い買い物だっただけに…私の目が節穴だったのかもしれませんが、やっぱりタグを見てしまうとショックです。

  • 洋服についているタグ

    皆さんは洋服についている洗濯表示等のタグはどうされていますか?洗濯の時の為につけておいた方が良いとは思うのですが、薄手の生地の洋服の時に洋服の外から白いタグが見えて格好悪いような気がするのですが‥。 あとマフラーやストールについているタグも淡い色の生地なのに、四角い黒色のタグが見えてしまうのが嫌なのです・・。見えないように巻いても絶対に見える位置に来るんですよね、これが(^^;) 皆さんのご意見お聞かせいただければと思います。

  • 洋服のタグの取り忘れ

    衣料品店で働いています。 ズボンやパジャマを買ったお客さんに、「施設(高齢者施設)にそのまま持っていくから、タグをすべて取ってほしい。」と言われました。 たまたまレジに店員が2人(私を含め)いたので、2人で対応しました。 いつも私は、取り忘れがないよう慎重にタグを取っています。 2人でやったので、早く終わったのですが、取り忘れがあったのではと不安になっています。 値札以外にも、複数箇所にタグがついていたりするので... もし、取り忘れがあって、 ズボンを履く人がベッドで寝ていることが多い方なら、、タグで怪我をしてしまうかも...とか... そのうちポロッと取れたタグ(施設の職員さんが洗濯などをして)を、認知症のある方が飲み込んで窒息してしまうのでは...とか。。 考えてしまいます。 考えすぎでしょうか、、 とても反省しています。