• ベストアンサー

クリエイティブZenと比較して、iPodの利点は?

c80s3xxxの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.4

私は iPod Classic を使っています. 理由はただひとつ.160GB という大容量の機種が,他メーカにないから. まあ,今のは 120GB になってしまいましたが. ほかにもプレイヤーはいくつか持ってるんですが,最近は iPod を含めてどれもあんまり使わなくなりました. 今のメインはポータブルCDプレイヤーです. 結局,iPod Classic もすぐに満杯になってしまいましたので,あれこれ転送する対象を選んだりするのはそれだけで面倒です.それが面倒だから全部入るはずの iPod Classic にしたのに,そこに入り切らなくなってしまったら,存在価値は激減です. いちいち,CD を PC に取り込むのも面倒です.iPod に余裕があった頃は,一度入れてしまえば,入れ直したりの手間はないんだからと,自分に言い聞かせていましたが,もう入らないので,結局,転送するかどうかを自分で考えなくてはならず,iPod でも他でも同じようなものになってしまいました.そのため,CDメインに戻ってしまったというオチです. パソコン使う取り込みや転送とかの作業は,面倒です.その辺の労力も評価基準に入れてみてはどうでしょうか.iTunes がいいか,エクスプローラでコピーできるのがいいか,というだけではないということです.

noname#91526
質問者

お礼

iPodは、最近グレードダウンしたので、汎用性からするとポータブルCDプレーヤーのほうが良い。パソコンへの接続・ソフトウエアが大事だが、ほぼ同じということですよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ipod or ZEN x-fi

    デジタルオーディオプレーヤーを選んでいます。ipodのclassicかtouch、またはZEN x-fiが自分の中でいいのかなと思ったんですが、実際どれが価格に対して一番いいのか比較できないです。 ZENは安くて動画もきれいそうでいいんですが、やっぱりIpodの方が関連商品、ソフト、ゲームなど充実してるしclassicの120GBは魅力なのかなと思います。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • ZEN MOZAICの使い方

    質問 1 windows media playerを使って音楽をZENに取り込むことはできますか?(media playerには音楽は取り込んであります) できるのなら、どのようにするのか教えて欲しいのですが・・ 特にZENの方の使い方がよくわかりません。  あちこち検索してみたのですが、使用方法がわかりません。   質問2 media playerを使うのが私には1番簡単なのですが     付属のCDを使ったほうが簡単なのでしょうか?     

  • iphoneとipodを別に持つ利点

    最近のスマホは、音楽も聴けるしネットも出来るしカメラもあって、すごく便利でこれ1台あったらもう他にはいらないって感じですが、 ipod touchとか、ああいうのを別に持つ利点って何があるんでしょうか? iphoneじゃないスマホを持っている人が持つのですか? iphoneになくてipodにある機能や、便利な使い分け方とか教えてください。 ちなみに今iphone5が気になっているところです。

  • iPodの利点とは??

    iPodを購入するか迷っています。 かなりの人がiPodを持っているようですが?iPodの利点はどこにあるのでしょうか? WMA形式が再生できないことや、iPod専用のソフトをインストールしないと書き込みができないなど、 不利な点しか見つからないのですが・・・。 「iPodのこんなところが他のポータブルオーディオプレーヤーより良い」という点を教えていただけませんか? また、逆に悪い点も教えていただければ幸いです。

  • ZENについて教えて下さい!

    creative社のZENを持っています。 こういった機械系は得意じゃないので質問したいのですが どういった経路で音楽をプレーヤーに取り込むのか、 CDから取り込んだアルバム、シングルはmp3にすれば入れらるか それと、DVD(音楽PV)は中に入れられますでしょうか? 後、多くて申し訳ないのですがサイトでDLした大きいファイルのはどうやって圧縮(ファイル容量を少なく)するのでしょうか?またDLした対象ファイル(mp3等)なら何でもZENに入れられますか? 回答お待ちしております。┏○

  • iPodは何故人気?

    音楽プレイヤーが欲しいと思ってアマゾンなどで商品を探していたのですが、世間ではiPodが人気のようですね 私的には“CREATIVE メモリープレーヤー ZEN 4GB ZN-Z4G-BK ”の方がiPodより値段が安いので良いと思ったのですが これとiPodの違いってなんですか?

  • USB1.1でZen MICROを使う!

    携帯音楽プレイヤーの購入を検討している者です。うちのパソコンはWindows98なので、CreativeのZen MICROの購入を考えています。そこで、Zen MICROを使っている方に質問なのですが、Zen MICROはUSB1.1でものパソコンでも使用可能でしょうか??色々なサイトで探してみましたが、はっきりしません・・・。ご存知の方はぜひ教えてください!!

  • iPhoneとiPod

    iPhoneとiPodの音楽再生の音質で差があるのは何故でしょうか? 明らかにiPodの方が音が良い。 iPhoneは5s、 iPodはnanoです。 かたや音楽プレイヤーだから当たり前といえばそうかと。 テクニカルに理由を知りたい。

  • itune から creative zen へ

    itune に取り込んだ音楽を、creativeのzenに取り込むことはできますか? windows xpを使っています。前にipodを使っていたのですkが、最近zenに変えました。そこで、ituneに取り込んでいたファイルをzenに移そうと思ったのですが、できませんでした。 ファイルは、MPEG4となっています。 できれば、シンプルに教えて下されば幸いです。

  • 禅とは?

    五木寛之さんの本で「禅」についてかかれていました。 中国から道灌(名前が違っていたらすみません)さんや、他の方が持ち帰った。 禅は、その国の文化に根付いて、その国特有の「禅」に変化して定着する。 ヨーロッパでも「ZEN」があり、それは無宗派で、「自分と向き合う」「自分を見つめる」ために用いられている。 と言う内容でした。 ここからが質問なのですが、「自分を見つめる」「心が和む」ことを目的として、禅を探すのは不謹慎なのでしょうか? 私は特定の宗教を持っていません。 禅をすることで、上記のようなことが得られるのか? 禅はどこでできるのか? 五木寛之さんは「生きる」ことをテーマに、色々な本を書かれているようです。 禅をきっかけに、「生きるヒント」も同時に得られれば、と欲張りなことを考えています。 禅をなさっている方、経験した方、色々な方からのご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう