• 締切済み

資格取得の勉強を習慣にできず困ってます

derusoru77の回答

回答No.1

私もそうなのですが場所を変えるべきです。 例えば朝30分早く仕事に行き職場で勉強する。または仕事が終わってから30分勉強して帰るなどすればいいですよ! 自宅は誘惑が沢山あるのでできない人は多いかと。時間を作ってすることで自宅に帰ってからはネット、付き合い等は自由にしていいのですから。がんばってください。

mokumoku99
質問者

お礼

derusoru77さん 早速のアドバイスありがとうございます!! 職場で勉強するのはいいですね。ただ以前も職場で資格取得を目指してる先輩がいたのですが、周りの方からは「あいつは仕事をせずに自分のことばかりしている。けしからん!!」という評判でした。 僕自身は、仕事を終えた時間であれば、職場で勉強することは良いと思うのですが、現状だと厳しそうです・・・・・ 追記 初めて質問を投稿したのですが、回答してもらえるのはうれしいですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 資格等勉強しながら働ける仕事って何がありますか?

    資格等勉強しながら働ける仕事って何がありますか? 極端なこと言えばどんな仕事でもやろうと思えば出来るんでしょうが なるべく残業少なく勉強できる時間がたくさん確保できる仕事が良いです。 それでいて一人暮らし出来るだけの収入が得られる仕事って何がありますか? 住み込みではなくて良いですが 正社員では難しいですかね? 無理なら派遣、フリーターも考えていますが

  • 受験勉強する場所はどこですか?

    私は現在、自宅で資格試験勉強しておりますが、だらけてしまいます。 (とにかく寝てしまいます) 気が付いたら、TV,ネット・・・なんてことに。 図書館は小さい子がうるさいですし・・。 そこで、予備校の自習室が使用できるところがあるので、試しに2、3回使ってみたのですが。私の住んでいるところは、田舎なんで、都心部へ出て行くのに1時間以上はかかってしまいます(往復だけでも疲れてしまいます・・・人ごみに酔ってしまうので)。 さらに、たくさんの教科を持っていけないことによる不安感。 しかし、集中力が高まります。同じ志の仲間ができそうな気もするんです。 現在、金銭的にも苦しいので、定期購入してそこの自習室へ毎日行くには、月に1万5千円くらいかかります(年金と同じくらいですね)。 自分の部屋で勉強するか、それともお金はかかるが自習室へ行くのがいいのか迷います。 家で勉強していたほうがよいのか、自習室へ行ったほうがよいのか迷い中であります。 みなさんの勉強する場所はどこですか? また、私のような状況であれば、自宅か自習室のどちらの勉強場所を選びますか? 自宅で勉強できないのは私の意志が弱いだけなのかもしれませんね・・・

  • 勉強 長時間集中するには

    現在高校三年で大学受験を考えています。予備校などにも通い始め、夏休みも始まり自習室で勉強しているのですが、いままで勉強の習慣がなかったせいか一日4-5時間で丸っきり集中できなくなってしまいます。 これは、日を増していけば慣れて長い時間集中できるようになるのでしょうか?それとも何か良い集中方法などはあるのでしょうか?

  • 資格取得の勉強時間について

    皆様のお知恵をお借りしたく投稿いたたします。 数ヶ月前、仕事に必要なこともあり資格を取得することにしたのですが、勉強時間がとれず困っています。 残業は多い・介護の親がいて家事のために土日もほぼ詰まっています。 季節的にも暖房をつけると即寝落ちてしまっていたりします。 自分のための時間はなかなか取れないことを覚悟で勉強を始めたものの焦るばかり・・・ 時間がない中でどのように工夫されているのか、同じような状況で資格を取得された方の経験などお聞かせいただきたくお願いします。 ちなみに資格は簿記関係です。 通勤中でできることはしているのですが、計算問題は机に向かわないと無理なのです。 宜しくお願いします。

  • 受験勉強と予備校の効果について、アドバイスをお願いします。

    今年浪人が決まった者です。 個人的には、夏以降までは、代ゼ○でいくつか単科の授業を取る以外は予備校に行かず、市販の参考書や問題集などを使って、自学自習を中心に受験勉強をしたいのですが、それは無謀でしょうか? (予備校の模試は積極的に受ける予定です。) 自分の学力は、センター試験の五教科七科目(900点満点)で、合計が六割いくかどうかといった感じです(偏差値で言うと50前後といったところ)。高校は県内一の公立進学校なのですが、入ってからほとんど勉強をしなかったもので…。 志望校としては、最終目標が東工大ですが、直前にランクを下げる可能性もあります。(二浪は無理なので。) もちろん私立もいくつか受ける予定です。 今考えているプランとしては、 パターン① 代ゼ○の単科授業+自学自習。 受験直前期まではそれのみ。 直前期には志望校対策の授業をどこかの予備校で取る可能性あり。 パターン② 代ゼ○の単科授業+自学自習。 そして9月からの河○塾(毎日)の授業(完成シリーズ)に途中参加。 (ちなみに河○塾のカリキュラムは、 4月中旬~7月 基礎シリーズ 7下旬~8月 夏期講習 9月~11月 完成シリーズ(応用) となっています。) しかし、それぞれのコースの定員は決まっているので、途中から入れない場合も少なからずあるそうですが…。 パターン③ 年間通して河○塾(毎日)+空いた時間に自分の勉強。 (「授業を完璧にしようと思ったら、自分のやりたい勉強をする時間はあまりない」 「授業を完璧にすれば、+αの勉強なんていらない」 というような話をよく聞きますが、そこは実際どうなんでしょうか…?) 個人的にはパターン①か②でいきたいのですが、パターン③も軽視出来ずにいます。 というのも、予備校の授業やテキストの内容は受験用に綿密に練られていることでしょうから、それに従って一生懸命やっていけばある程度の効果は望めるわけですが、 自学自習+単科ゼミの場合は、やり方を間違えれば大失敗、ということにもなりかねないので… 自分のような現状の人間が、予備校に毎日通わず、単科ゼミ+自学自習(市販の参考書)のみで、受験に十分な学力をつけられると思いますか…? (自分次第だと言ってしまえばそれまでですが…) その他にもアドバイスやご指摘などがあれば、どうぞよろしくお願い致します。

  • 予備校について

    大学の浪人生って予備校でどういうことしてるんですか? 普通に高校のように朝から授業があるのですか? それだと苦手を潰しづらいし自学自習の時間を取りづらいと思うのですが。 それとも苦手な教科の授業のコマを任意の数とって、メインは自学自習にしてるんですかね? でもそれだと取ってない教科は完全に独学になり、それも勉強しづらそうですね。 授業を取って無くても質問しに行ったりするんですかね。

  • 資格予備校で勉強しているんですが・・・

    某資格予備校でややマイナーな法律系資格試験の勉強をしています。 わたしは新卒で入社した会社を、勤続三年未満、昨年末で退職して地方の実家に戻りいま現在は受験に専念しています。ご意見をうかがいたいことが2点あります。まず1点目は、受験仲間がおらず孤独です。自宅から予備校が遠いので通信講座での受講を選びました。ただ通信受講生でも予備校の無料自習室を利用しても構わないということなので試しに自習室にいってみたら自宅や図書館より集中できたので気に入り通うことにしました。予備校には談話室があるんですが、勉強の合間に談話室で休憩しているとき、周りで、わたしと違うメジャーな資格試験を勉強している知り合い同士での受講生たちが楽しそうに話しているのを見ると自分が孤独感を感じることが多々あります。自分は通信受講なので知り合いをつくるきっかけもないし受験仲間がいると他の人がどのような勉強をしているかを参考に出来るし仲良くしていていいなと思う一方、談笑してばかりで肝心の勉強がおろそかになっているように感じる人も見受けられます。この点についてご感想、ご意見いただければと思います。2点目は、この予備校で人間観察していていろいろ感じるところがありまして自分自身にも関係ある話なのですが、卒業間近の大学4年生と思われる人、あるいは卒業3年以内程度の若い人で就職活動はせず受験専念で卒業しても無職で資格に挑戦している人との今後ってどうなる傾向なのでしょうか?資格試験に合格できれば話は早いので置いておいて、資格試験に合格できず断念した人は男女とも今後どういう方向にすすまれているのでしょうか?派遣会社に勤務されたり、補助者として関連資格の事務所勤務、大手企業の第二新卒採用などにすすまれるんでしょうか?それが気になっています。この点についてもご意見等をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 受験勉強疲れた

    勉強を始めたのは2年の1月。 親のおかげで予備校に通わせてもらい今日まで勉強してきました。 でも、成績ちっとも伸びないし偏差値全然足りないしここ最近はモチベーション上がらず疲れてなにもやりたくない状況です。自習室にいけばやるのですが家に帰った途端やる気をなくしてしまいます。 ここで質問です。 受験を経験された方はこういった状況をどう対処したか教えていただきたいです…。 親のため、自分のためとは思っていてもどうしてもモチベーションを上げることができません。 回答お願いします。

  • 仕事しながら資格等の試験勉強をされたことのある方

    仕事しながら資格等の試験勉強をされたことのある方、または現在されている方に質問です どうやって勉強時間を確保しましたか? 勉強法も教えてほしいです 今、建築士取得を目指し予備校に通いながら勉強してます。 勉強する時間がないわけではありませんが自分なりにやってると思ってます。 それでも、なかなか成績があがりません(汗) 皆さんが社会人になって一番勉強した時期のことを教えてください。 何のために?一日のスケジュール等。 もっと頑張ってる人がいるなら、自分も見習おうと思いこのような質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 経済学が勉強したい

     3年目会社員です。今から1ヶ月くらい時間がありまして、経済学を自学自習したいんですけれど、コレまで経済学を勉強した方でこれ以上解りやすいというのはないと言うくらいお勧めの本があったら、教えてもらいたいのですが・・。  本当に経済学について知識がないので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう