• 締切済み

スケジュールを書いてると細かすぎてきりがなくなる。。。

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.3

大事なのは「納期」だと思います。 業務の詳細は、スケジューリングの時点では書きません。 それだと優先順位も考えずに業務に取り掛かってしまうことになるからです。 まず、課題を一覧にして「最終納期」を書きます。(ここまでは普通) そして(ここが私独特のやり方なのですが)「目標納期」を書きます。 そのうえで、手帳にその日やるべきことを記入します。 一手間余分に掛かりますが、 「目標納期」を決めることで優先順位を考えることができますので、 結果的に効率的に進めることができると思います。 それと、「やらなくても良いこと」を選んでおくと気が楽ですよ。 (もしかしたら、やりたいことを全部やろうとしているんじゃないですか?) これは私のやり方ですので goodtreasureさんに適するかは分かりませんが 参考にしていただければ。

関連するQ&A

  • 便利なスケジュール管理の仕方

    仕事では重要なスケジュール管理。 皆さんは、スケジュール管理をするにあたって、何か工夫などはしていますか?? 私は 3色ボールペンを手帳と一緒に持っていて、 青→プライベート 黒→仕事のこと 赤→特別な事柄(締切日や記念日など) と使い分けています。 他にこんなことしてます!ってのがありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • スケジュール管理は?

    スケジュール管理はどうされていますか? 皆さんは、スケジュール管理をどうされていますか? 私は、手帳で管理をしているのですが、大きなものを使っているため、会社には持って行きますが、 プライベートでは持ち歩きません。 そのため、手帳を持っていないときにアポイントが入ったり、プライベートのお誘いがあっても即決できないため、 少々困ることがあります。 イーモバイルのEM・ONEも持っていますが、やはりプライベートでは、持ち歩きません。 携帯電話やWEB、NETを使って管理しようかなとも考えているのですが、何かよい方法はありますか? 会社ではパソコンで管理できて、外出先では携帯電話を使って確認する等ができるとうれしいのですが・・・・

  • スケジュール管理ソフトについて

    スケジュール管理ソフトについて 携帯電話用のスケジュール管理ソフトを探しています。 ・現在スケジュール管理は、手帳と携帯電話(W53S)に付属の  スケジューラで行っています。 ・手帳は仕事用にし、プライベートのスケジュール管理は、  全て携帯で行ないたいと考えています。 ・できれば、パソコン上でもスケジュールを管理(入力・表示) したいです。 ・優れた携帯電話があれば、携帯電話本体の買い替えも検討したいと  思っています。 おすすめのスケジュール管理ソフト(携帯本体の情報も含め)が ありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 機能的なスケジュール手帳、どれが良いのか迷います。

    手帳によるスケジュール管理について教えてください。 各メーカーから様々なものが出ていますがどれを選ぶか迷っています。 以前はプライベート、仕事用と分けて使っていた時期もあるのですが(手帳を机の上に置き忘れてしっかり中身を見られてしまったので)かえって余計に分かりにくくなってしまい困りました。 カギ付きの手帳も考えたのですが(ダイヤル式)値段が恐ろしく高いのでこれも検討中です。 みなさんプライベートにする事と仕事ですることをどのように手帳に書き使い分けていますか? 今一番の候補はフランクリン コウージャパンの人生は手帳で変わるシリーズのレフィルですが値段が高いのが悩みの種です。 機能的に欲しい物は ●一日の時間単位で記入できる ●ページ毎に月のカレンダーがほしい(小さいもので土日祝は色が違う) ●今日何をすべきかの記入(優先順位) ●仕事以外のプライベートでも今日何をすべきかを書きたい ●大安吉日の記載はあってほしい(急なお祝い渡しにも対応出来るので) おすすめの手帳や使用方法などありましたら是非おしえてください。 またレフィルをプリントアウトできる親切なサイトもあれば教えてください。

  • 手帳の使い方

    みなさんは手帳をどんな風に使っていますか?? 私はプライベート用にほぼ日手帳オリジナル、仕事用に能率手帳の週間レフトタイプを使っています。 プライベート用には主にプライベートのスケジュールや日記、読んだ本や見た映画・DVD記録。 体重やお金の管理、など日常のちょっとしたことなどほんとにいろんなことを書いています。 仕事用はマンスリーには大まかな仕事の予定、ウィークリーにはもっと細かい予定、右側のメモ欄にはToDoリストや仕事に関するメモなどです。 今来年の手帳はどうしようか考えているのですが、プライベート用には引き続きほぼ日手帳を使うつもりでもう用意しています。 問題は仕事用で今月から部署が移動して、仕事内容が変わりました。 今までよりもメモすることも減ったし、手帳はプライベート用とまとめて1冊にしてしまおうか迷っています。 ただほぼ日手帳は結構大きいし、プライベートなことがあまりにも書いていて、職場で広げるのもなぁと思います。 仕事もやはりいろいろ予定管理することはありそうだし、1冊にしたら仕事のことしか書けないような。 そこで質問なんですが、 (1)みなさんは仕事とプライベート手帳わけてますか?? (2)仕事用にはどんなタイプの手帳を使っていますか?? (3)今バーチカルタイプが気になっているのですが、仕事用にはどうでしょうか??  仕事はオフィスワーク中心ですが、打ち合わせや会議もあります。 (4)2冊に分けている方はスケジュール管理はどちらの手帳にも書き込んでいますか??  重複して書くのが面倒だったり、どっちかにしか書いてなくて忘れたりとかありませんか?? (5)2冊の場合両方とも持ち歩いていますか?? 全部じゃなくてもいいので答えられる範囲で回答頂けたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 2011オススメの手帳は?

    もうすぐ新しい年になりますが、オススメの手帳を教えてください。 仕事やプライベートの目標達成や、スケジュールの管理のしやすい手帳で、出来れば使うのが楽しくなるデザインのかわいい手帳を探しています。 今年は、プライベート用にクーリアのハッピーメイクダイアリーと、仕事用にはリングタイプで1日の時間枠が24時間で書けるようなタイプを分けて購入しました。 が、もともとマメでないのもあり、手帳を開くのもおっくうになり、使いこなせませんでした。 しかし時間の使い方が下手なので、仕事(オフの日も)を効率よくこなすために、まず1日の流れを組み立て、さらに無駄な時間を使っていないか、実際に出来たことも書けるようなものが欲しいと思います。 本来は仕事もプライベートもわけない手帳の方が良いのでしょうが、なかなか条件に合うものがなく、来年用もプライベートにはハッピーメイクダイアリーA6を購入…しかし、ネットを探すとB6もあったのに気付きました。 今年使っていて、A6ではマンスリー部分が小さくてちょっと書ききれない予定もあったので、これは失敗だったかも…大きい方が使いやすいですよね。 また、仕事用にはほぼ日手帳が使いやすいように思ったのですが(特に1日が1ページで、24時間の時間枠とその右側に罫線が入っていて、実際に出来たことと、予定が分けて書けそうなところ)、マンスリーページにも日々のページにも結構濃い方眼が入っているのが気になります。もう少し薄い線なら気にならなかったのにと思います。 また、テンミニッツ手帳もいいかなと思います。付箋でスケジュールの管理ができる点です。 どんなのがいいか、迷うのですが、皆さんのオススメ手帳を知りたいです。 また、スケジュール帳の上手い使い方、時間の管理の仕方など、皆さんのアイディアを教えてください。

  • 手帳・スケジュール帳の使い方

    使い方と言うとスケジュール管理だけだと思っていたのですが、「ほぼ日手帳」というものを見てそれだけに捉われない色々な使い道があるみたいで、気になっています。 自分オリジナルの使い方をしていらっしゃる方、どのように使っていますか?

  • パソコンのスケジュール帳使ってる方いますか?

    最近googleやyahooに登録すればスケジュール帳みたいな機能が 自動的についてきますがあの類を日常的に使ってる方いますか? 正直に申し上げましてアレのよさがいまいちわかりません。 一回使ってみようと思ったのですが結局いつも 紙の手帳に戻ってしまいます。 これだからオンラインのスケジュール帳はすっっっっげぇんだぜ! って人いましたら良さを語っていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • スケジュール・・・

    みなさんは、仕事を効率よくするため、スケジュール・予定を立てるにあたり、どのような方法で予定を立てていますか? 紙に手書きで書く、スケジュール機能フリーソフトを使うなど いろいろあると思いますが、 皆さんのやり方を教えて下さい。 どのようにされているのでしょうか?

  • みなさんスケジュール管理は手帳?携帯?PC?

    私はPCのスケジュールソフトと手帳を使い日々のスケジュールとTODOを管理しています。 ただ手帳とPCに同じ内容を書くのも効率が悪い気がして今年は管理方法を一新できたらと考えています。 出先や自宅とデスク移動中と一元管理したいのですが。 パソコンだけだと移動中見れないですし手帳だけだとPCでちょっと必要なとき困ります。 で、なかなか片方に絞れずにいます。 皆様は仕事にもよると思いますが 上手な管理方法を教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう