• ベストアンサー

ファックス送付状について

lanleadの回答

  • ベストアンサー
  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.2

その□をクリック(ダブルクリックだったかなぁ)してみてください!

nonnkutei
質問者

お礼

出来ました!出来ました! ダブルクリックをどうして試さなかったんでしょうね~でも出来たら嬉かったな~ 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 送付したFAXが読み取れない・・・

    最近、取引先から当社オーダーの注文書が読み取り不可能との連絡が何件も(送ったさき全ての取引先から)クレームが入り困っています。ノズルチェック・ヘッドクリーニング・ギャップ調整 出来ることは全て行いましたが、改善されません。取引先担当者に聞いてみたところ、クリーニングやノズルチェックで改善されるようなレベルのものではないとのことで、送付したFAXを返送してもらってチェックしたところ罫線や文字が重なってしまって全く読み取れません。自動で送付すると問題が発生するため手動で送付しています。手動ではクリヤーに送信できるようです。とにかく現在不便を感じています。 ScanSnapでPDF送付していますが急ぐ時など面倒です。 至急対応お願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Word2003テンプレートFAX送付状について

    Word2003のテンプレート、FAX送付状1についてですが、以前のヴァージョンでは[相手先の会社名]などの文字をクリックして、そのまま文字を書けば上書きで北のですが、2003ではいったんDeleteキーなどで削除しないと文字を書くことができません。 そして、その下にある、「ご確認ください」や、「ご参考ください」の文字の左にある”□”ダブルクリックすれば以前はチェックが入りましたが、今はチェックを入れることができません。 どうしたら以前のようになりますでしょうか?

  • 企業への2回目の送付、送付状はいるかどうか

    ハローワークでの求人に対してです。 1回目は、記載されたとおり、送付状、履歴書、職務経歴書、ハローワークの紹介状を同封して郵送しておくりました。 5日後に、1次面接の日程が速達で郵送されてきました。(ちなみに2次面接まであります)また、企業規定の自己紹介書(履歴書、職務経歴、人柄が分かるような項目がミックスされたもの)が同封されていて、それに手書きで書いて至急、速達で送ってくださいとのことでした。 この場合、送付状はいるのでしょうか?いるとしても1回目の送付状の時に丁寧にいろいろと書いているので、2回目はどのように書けばよいのでしょうか。今までになかったパターンでかなり困っています。(今までは事前送付→面接だったので)よろしくお願いします!!

  • Word2003 FAX送付状ウィザードの不具合について

    Word2003で“FAX送付状ウィザード”を使用する際、「必要事項を記入して送付状だけを送る」が選択できません。 その場合、左部分の項目の中から、「FAXソフトウェアを選びます」を選択し、“Microsoft Fax”以外を選択すると 「必要事項を記入して送付状だけを送る」が選択できる状態にはなるのですが、 なぜ、そのように後戻りして設定しなければならないのでしょうか? Officeソフト自体の設定によるのでしょうか? ご解答宜しくお願い致します。

  • FAX送付書や案内書などの作り方

    FAX送付書や案内書などの作り方 とにかくセンスがありません。 FAX送付書は見本となるものを見ながら作ったのですが、案内書やお知らせの資料作成について 四苦八苦しております。 例えば、A4用紙に3行 「説明会」「●月●日」「●時~●時」周りを囲んだものを作ろうとした場合、 作成は出来るのですが、時間は異常にかけるわりに、ぱっとしたものをつくることができません。 インパクトのない間のぬけたようなものばかり作ってしまいます。字の大きさも色もシックリこないものばかりです。センスがないので努力だけで無理というのはわかっいるのですが。。。 簡単なものを作るときに参考になるようなHPがあればおしえていただけませんでしょうか。 あとセンスのいいものを作るコツ、アドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 送付状

    送付状の挨拶が思いつきません・・・(T_T) 母校に卒業証明書と成績証明書を請求し、届いた後、基礎資格証明書も必要なことがわかりました。 そこでもう一度、母校宛てに証明書発効願いの手紙を送ろうと思うのですが、送付状の挨拶が思いつきません・・・(T_T) 得意な方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。 卒業証明書を請求した時は、以下のような文章にしました 「前略 201X年卒業のKです。証明書の発効を頂きたく本日、証明書発効願を送付いたしました。 お忙しいところ恐縮ですが、至急のご対応をよろしくお願いいたします。」

  • エクセル2003で四角の中にチェックマークを入れる方法を教えてください

    簡単な報告書で、ABCDの項目を選ぶのですが、ABCDの前に□(四角)を入れて、その中にチェックマーク(カタカナのレのような)を入れて、項目を選択したいのですが、どうすれば□(四角)の中に入れられますでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

  • 履歴書の送付と送付状の書き方

    求人広告を見ていると気に入った求人があったため、応募しようと思っています。 とりあえず最初に履歴書と職務経歴書を送ればいいみたいですが、送付状の書き方がよくわかりません。 検索してみましたが、文面が時期的に合っていないものや、職種が異なるものばかりで参考になりませんでした。 応募する職種は、工場での製造業になります。 どこか参考になるサイトはないものでしょうか? また、送付状と職務経歴書はA4サイズで、履歴書のみB5サイズでも問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 送付状の書き方

    4月に開院するという医療事務に履歴書を送るつもりです。 急ぎで、サイトなど参考にしていますが、送付状の挨拶文はどう書けばいいかわかりません。 書かないと失礼にあたるんですよね・・・? 丁寧に教えてくださる方、お願いいたします。

  • ワード2003を使っています。ワードで作成したファイルが送付されてきま

    ワード2003を使っています。ワードで作成したファイルが送付されてきました。文章の右側に赤く囲まれた四角の中に文字が記入されています。コメントとか書かれています。これは何でしょうか。変更内容の表示」で「最終」をクリックすれば消えるのですが、一旦、保存しても消えません。また元の文章がでてきます。消す方法はあるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。