• ベストアンサー

ワード2003を使っています。ワードで作成したファイルが送付されてきま

ワード2003を使っています。ワードで作成したファイルが送付されてきました。文章の右側に赤く囲まれた四角の中に文字が記入されています。コメントとか書かれています。これは何でしょうか。変更内容の表示」で「最終」をクリックすれば消えるのですが、一旦、保存しても消えません。また元の文章がでてきます。消す方法はあるのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

それはコメントですね。 文書にコメントを挿入したい場合に使います。変更履歴とはちょっと違いますので、「変更の承諾」でコメントは削除されません。 コメントを削除するには、右側の赤枠を右クリックして「コメントの削除」を選択するか、「チェック/コメント」ツールバーにある「変更/削除コメントを元に戻す」アイコン(×マークのあるアイコン)の右の▼部分をクリックし、表示されたメニューから「ドキュメント内のすべてのコメントを削除」を選択すれば消せます。

sarujp
質問者

お礼

有り難うございました。助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

「チェック/コメント」ツールバーの「承諾」の横の▼をおして「全ての・・変更を承諾」をクリックします。 チェックコメントツールバーが出ていないときは、表示→ツールバー→「チェック/コメント」をクリックです。

sarujp
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • ワードで作成した文章ファイルについて

    はじまめまして。 早速質問させていただきます。 ワードなどで作成した文章をたとえばマイドキュメント上などに保存します。場所は関係ありません。次からそのワードのファイルをダブルクリックし開こうとすると「このファイルは読み取れません、このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。」というエラーメッセジがでてきて開くことができません。 しかし、右クリックし、「プログラムから開く」をつかうと普通にワードで開くことができます。上書き保存なども問題なく動作します。 今まで、このようなことはなかったので困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • ワードやエクセルのファイルの探し方

    OSはXPです。ワードやエクセルで作成したファイルをマイドキュメントに保存しています。例えば送付状1、送付状2、等のファイルを探そうとした場合、ファイルを開くから送を入力し送を含むファイルを絞り込みたいのですが出来ません。ある特定の文字を含むファイルを絞り込むにはどうすればよいのでしょうか?

  • 文章を作成したくて、ワード2007を起動させると、新規文書が開くのです

    文章を作成したくて、ワード2007を起動させると、新規文書が開くのですが、中央にボックスが開き、「既存のファイルを開くことができません。(Normal)と出てしまいます。×をクリックすると、ボックスは消えて普通に文書を作成できます。 しかし、文章を保存せずに終了しようとすると、「別のプロセスで使用中のファイルは保存できません。新しい名前でファイルを保存してください。」とまたボックスがひらきます。また×をクリックすると、名前を付けて保存のボックスがでてきます。保存するつもりはないので、キャンセルをクリックすると、ワードの画面に戻るので、終了をクリックすると、またまたボックスが開き「全文書対象のNormalテンプレートに影響する変更が行われています。変更を保存しますか?」と問われるので、いいえをクリックして、やっと消えます。 パソコン購入当初は、普通に操作できたのですが、いつからこの様になったか、記憶が定かでありません。どうしたら、普通に操作できるのでしょうか?どなたか教えてください。当方、パソコンは初心者と中級の間の知識しかありません。お願いします。

  • Wordのコメントの作成者を変更することってできますか?

    Word2000を使用しています。 Word2000の文章を、添削して、送り返すような場合、 コメントの作成者のところが、インストールした時点の名前になってますよね。 この、コメントの作成者の所を、変更するのは不可能でしょうか? たとえば、本名でインストールしてあるけど、ハンドルでコメントしたい、といったとき、コメントの作成者を、ハンドル名に変更することってできますか? ファイル→プロパティのコメントの作成者の所のことじゃなくて、 本文に、「挿入」→「コメント」した時の、コメントの作成者の変更をする方法を、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Wordの隠しファイル

    Word2002で文章を作成しているのですが、保存すると同じフォルダ内に隠しファイルというのができます。 TMPファイルとも書いてあります。 これは一体何なのでしょうか? バックアップということなのでしょうか? 作成している文章の中に画像が沢山入っているのでそれを別に保存しているとかいうことはあるのでしょうか? もう一つ質問がありまして、文章中に画像を入れてトリミングをしているのですが、これをまたもとのサイズに戻すと失われた絵が復活します。(変な表現ですみません) これは画像をトリミングしても元のサイズで保存しているということなのでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • 送付ファイル?

    初心者なので分かりやすくお願いします。 Outlook Expressを使っていて送付ファイルを付けてみたはいいけど、本当に送れるかどうか確かめたくて下書き保存して、下書きのクリップマークをクリックして見たけど「選択した記事からバイナリを抽出できませんでした」やら、「送付ファイルを保存しようとしてエラー」やらが表示されてしまいました。これはこうゆうもんでいいのか、間違っているのか全然分かりません。 下書きではプレビューなるもの(?)はできないのかな?作成画面では下の方に画像がでてますけど…。 送り先が友だちとかではないのでややこしいのを送りたくないし、不安なのでこれでよいのかどうかだけ、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワードファイルが開かない

    PCは「Windows 7 」です。 自分で作成した「ワードファイル」が開きません。 (文字化けです) ワード2007です。 保存する時、ハングアップし保存を強制的にした事が元の原因らしい。 「修復」する方法を教えて下さい。

  • Wordで不可解なファイルが出来てしまいます

    こんばんは、いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 Word2003で文章の作成をしています。 作成した文章はマイドキュメントの中に保存しているのですが、先ほどマイドキュメントの中を見てみたら、自分では作った覚えのないファイルがありました。 私が作成している文章のタイトルを仮に『妖精王用文章』とすると、そのファイルのタイトルは『~$王用文章』となっており、前者のファイル容量は104キロバイト、後者の要領は1キロバイトです。『~$王用文章』のファイルにはワードのアイコンがついていますが、普通のファイルよりもアイコンの色が薄い(半透明、コピペで選択したときのような色です)です。また、元の文章はワードで17ページあり、『~$王用文章』は3ページでした。 『~$王用文章』を開いてみたところ、1ページ目に、 ○○○(私の名前)・・・・・・・・・・・EN・P[・・・・・・・・ ー1 のような文字が羅列しており、残り2ページも最初の一行に・・・・があるだけでした。 また、時を同じくして『~WRL0832.temp』というファイルも出来ており(こちらは不明なアプリケーションとなっていました)、こちらは削除できたのですが、『~$王用文章』ファイルは、一度削除しても再起動して再び元の『妖精王用文章』を開くと、マイドキュメントの中に再び出来ています。 他のワード文書を開いてもこんなことは起こらず、この文書を開いたときにだけこの現象が起こっています。 こんな事態は初めてで、何が起きているのかわからず不安で仕方ありません。ウイルスなのでしょうか?一応、ウイルスバスター2008で検索してみましたが、ウイルスは検出されませんでした。 この文書だけにしたことで思いつくことといえば、何度かコピーしてUSBメモリに保存したくらいです。 何か理由がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ワードのコメント

    ワードを弄くっていたら、コメントが付いた文章になってしまいました。 右クリックでコメントは消えるのですけど、それ以降、続けて文章を書いていくと、文字の色が赤(コメントと同じ色)になってしまい、色が変えられません。 「フォントの色」をクリックすると、またコメントが出てきてしまいます。 どうしたら元のように、文字の色が黒でコメントは無いようになりますか?

  • ワードファイルが増えます

    ワード文章が増えます。 編集せずに保存しても増え、新しいファイル名の名前に$マークが付いています。 コントロールパネルのフォルダオプションやワードの名前を付けて保存オプションを見ても、自動でバックアップファイルを作成するような項目にはチェックが入っておりません。 元のデータは異常ありませんが保存するたびに増えるのでどうすればいいか教えてください。

専門家に質問してみよう