• 締切済み

赤ちゃんの寝る部屋

 現在赤ちゃんと寝る部屋をリビングダイニング隣の和室で寝ています。和室はエアコンはつけられませんが小さい小窓があります。小窓はマンションの吹き抜け部分に面していて、すぐ上の階の方でしょうか、夜中や朝方にお風呂に入られるのはいいのですが大きな声で何度も痰をきる声が聞こえてきて、特に朝方(5時過ぎ)赤ちゃんがおきてしまう事がありました。(この声で以前私達も起きたことがあります)また音に敏感な方なので夜9時に寝かしつけてから和室の引き戸を閉めて、台所の用事やテレビを見たりしているのですが、これから夏になって戸を閉めたままでは暑くなりそうで心配です。 もうひとつの部屋はエアコンと小窓がついた静かな部屋のですが長方形の形で、3人並んでは狭かったり、逆にしたら主人の身長一杯一杯で頭と壁がすれすれ状態で寝にくいと答えられました。  赤ちゃんは現在5ヶ月で夫婦と3人で10階建マンションの2階、寮ではありませんが会社から賃貸という状況で住んでいます。寝つきが悪くて昼間も抱っこしてないと寝ない子なので困っています。何かご意見、アドバイスありましたらお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.3

No.1です。 オルゴールのCDは、ディズニーのコレクションです。 不思議なのですが、毎日かけているのに全くいやにならないし、飽きないんです。 Amazonで中古でお値打ちに購入したのですが、「α波」「ディズニー」で検索したらたくさん出ますよ。 二枚組で2100円で出ていますので、ぜひ試してみてください。

kunkun8
質問者

お礼

 返事が大変遅くなりすいません。主人の夏風邪をうつされてずっと調子が悪かったもので…。  アマゾンで早速探してみます。ありがとうございます。

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.2

こんにちは。 私も以前住んでいたアパートが1LDKで、リビングにはエアコンがあるけど寝室にはエアコンがなく夏はリビングに寝ていました。 ちょうど子供が質問者さんのお子さんと同じくらいの時、 すぐそばに建設現場があり毎日ドンドン、がんがんうるさくて 子供もゆっくり寝てくれませんでした。 やっと寝かしつけても工事の音で起きるのでイライラが溜まってました!! リビングにはエアコンがあって涼しいのですが、赤ちゃんがいると エアコンの温度も28~29度くらいで朝まではつけていなかったので扇風機を併用していましたが子供は毎日汗びっしょりでした。 長方形の部屋は旦那さんが寝にくいと言うなら、今寝ている和室で 扇風機をうまく使ったり、布団に敷く冷却ジェルなどを試してみるのも いいかもしれませんね。 赤ちゃんは汗っかきですが、あまりエアコンを朝まで付けてるのも良くないので。 早く暑い夏が終わって涼しい季節になるといいですね☆

kunkun8
質問者

お礼

 工事の音ですか、それは寝かしつけ大変そうですね。  そうなんです、他の音で起きてしまって「やっと寝かしつけてこっちはソーッとしてたのに…」とイライラしていました。主人も話はきいて考えてくれているのですが、なかなか私のイライラする気持ちはまでは分かってないみたいで… 扇風機など色々試して見ます。ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは、2児の母です。 赤ちゃんは突発的な音でよく起きてしまいます。 寝かせるのに時間がかかればかかるほど親もいらいらしてしまい、お気持ちがよくわかります! まくらもとでオルゴールのCDを鳴らしてあげてください。 継続的に音が鳴っていれば多少の雑音では起きなくなりますよ。 我が家もリビングダイニング横の和室で寝かせていますが、オルゴールCDのおかげで水仕事もできてます。 オルゴール音楽はママのストレスも軽減してくれて、まさに一石二鳥です。

kunkun8
質問者

補足

 ありがとうございます。そうなんです、イライラしてます。そう言って貰えるだけでホットします。  ところで、オルゴールCDはどんな曲のをされてますか?参考に教えていただいてもよいですか?

関連するQ&A

  • 同じマンションの4つの部屋で悩んでいます

    マンション(1DK)は決めたのですが 部屋の場所を迷っています エレベーター無しで3階建てです しかし、1階は駐車場なので 部屋の1階は階段を上らなければいけません つまり1階ですが2階の高さです でも裏に回れば通常の1階と同じ高さになってる変な構造です 表は道路で裏は山です 裏が山になってるので日当たりは階が高くなるほどいい様です 部屋の構造はほぼ全部屋同じですが ダイニングとリビングの仕切りがドアか引き戸の違いがあり 引き戸の方が部屋が広く使えそうです 1つ目は1階の角部屋です 角部屋ですが両壁普通の壁なので出窓はなどはありません 防犯の面でちょと心配です、仕切りはドアです 2つ目は2階角部屋です 1階と同じ作りです 3つ目は2階真ん中辺りの部屋です 引き戸になっています 4つ目は3回真ん中辺り 階段を4階分上がるので毎日大変な気がします どの部屋がいいのでしょうか?

  • 引っ越し先の部屋の使い方について

    5ヶ月女の子と夫婦の3人家族です 2DK(和室6畳、洋室6畳)のアパートに引っ越すことになりました。 ダイニング続きの部屋が和室で(ガラス戸で仕切られている)、間に押し入れがあり洋室があります。 和室と洋室がつながってなく、ダイニング入口と洋室入口にはそれぞれドアがあり、ダイニングからは洋室が見えないです。 押し入れは和室のみ、エアコンは洋室のみついているので、寝室が和室、リビングが洋室の造りだと思いますが、ダイニングキッチンに居るときに、子供の様子が見える和室をリビングにした方がいいのかどうか悩んでいます。 ・和室リビング、洋室寝室の場合 和室にエアコン(又は冬はヒーター)設置する必要、布団で寝るためフローリングに敷物必要、洋室での布団収納どうするか ・洋室リビング、和室寝室の場合 ちょっとだけダイニングキッチンに行きたい時どうするか、私が移動する時に、子供を目が届く和室かダイニングに連れていくしかないが、ハイハイなど動き回るようになってからそれが通用するか (食事の準備時にはおんぶしてます) まだ子供が動き回るようになってからのことが想像できないでいます。 ガラス戸などはハイハイの時に危なくないのでしょうか? なるべくエアコンは設置されているものだけで済ませたいと考えていますが… ちなみにハイローチェアはなく、持っているのは車に使うベビーシート(ロッキングチェアになるもの)とバンボチェアです。 どうか知恵を貸してください。

  • 赤ちゃん部屋にタンスを置くのはどうでしょうか?

    7ヶ月の娘がいます。 今度同じマンションの別の部屋に引っ越すことになりました。 今までと同じ3LDKで、赤ちゃんが昼間遊ぶための部屋を設けています。 ベビー布団を敷いていて、その部屋のクローゼットにはおもちゃや赤ちゃんグッズを収納しています。 今の部屋はちょっと奥まったスペースがあり、そこに赤ちゃん用のタンス(6段)を置いています。ドアを開くとタンスが隠れるようになっていて、 部屋を圧迫している感じはありません。 ただ、今度の部屋はちょっと奥まったスペースがなく、タンスを置くと、 ベビー布団のすぐ近くにある状態になります。 普段はいいのですが、地震のときが怖いなと思っています。 賃貸なので、金具で留めることはできず、耐震マットを敷くつもりです。 耐震マットを敷いても危険なものは危険なので、不安なのですが、 どうしたらよいでしょうか? リビングダイニングに置くのも変ですし・・・ 何か良いアイデアがあれば教えてください。

  • 子供部屋をつくる

    異性の子供2人と夫婦の寝室を作りたいのですがいいアイデアありますでしょうか? 子供は中学生(男)と小学高学年(女)。 異性なので別々の個室を用意した方がいいですよね? 戸建て 2階の北側にある12畳の部屋、角にドア一つ。元々、この部屋を間仕切りして子供2人にと考えていた。ライトは2つ。窓2つ。クローゼットはドアと逆の角に一つ。ドアすぐ横に階段につながる小窓がある。エアコンひとつ。(現在は主寝室) 2階の南側に六畳の部屋、角にドア一つ。窓は二つ、クローゼット一つ。エアコンひとつ。(今は中学生(男)の部屋として使っている) 一階和室西側10畳。縁側と廊下に繋がる引き戸が別にある。和ダンスが置いてある。今はほぼ使わない部屋。エアコンなし。押し入れあり。 この三つの部屋が使えるという前提で考えると…? 中学(男)は自閉傾向があり物を少なく静かな環境を作ってやりたい。 小学(女)はぬいぐるみやパズルお絵描き道具など好きなものに囲まれた部屋が良いぽい。じゅうたんを敷きたいと言っている。 第一案 2階12畳の部屋を間仕切りを作り手前に娘の部屋、奥に夫婦の部屋、6畳に息子。 第二案 六畳に夫婦、12畳の部屋を間仕切りして手前息子、奥に娘。 第三案 和室に夫婦(ベッド)、6畳息子12畳娘半分フリースペース(子供達で遊ぶくつろぐ場所にする?) 補足、 一階に家族のウォーキングクローゼット的な6畳の部屋を設けることは可能。今は夫婦と娘の服があり、息子は自室に。 人数分のベッドがある。夫セミダブル、他シングル。夫婦のベッドはヘッド付き。子供達はフレームのあるスノコベッド。 2人の子供共に学習机有り。学習机で勉強したい様子。 よろしくお願いします。

  • 使っていない部屋の窓は...

    こんにちは、宜しくお願いします。 タイトルの通りなのですが... 新しいマンションに引越して部屋が多すぎて扱いに困っています。 ほぼ一日赤ちゃんと家にいるのですが大体決まった 一部屋にしかいません。そこはエアコンなどで温度を調節しているのですが、使っていない部屋(寝室、おもちゃ置き場など)は窓をあけておくのと閉めておくのはどちらが暑くないのでしょうか? カーテンはどうでしょうか? ダニなどがわくのも怖いです。 東西南北に各部屋があります。 カーテンは2枚、断熱と遮光をつけいています。 今のところ開けているのですが、熱風がすごくて...。 飛行機が良く見える都内のマンション7階です。

  • マンションの最上階(8階)に住んでおりますが、南側と北側の部屋にはエア

    マンションの最上階(8階)に住んでおりますが、南側と北側の部屋にはエアコンを付けましたが、真ん中のダイニングキッチンの部屋にエアコンが無く、猛暑の今年の夏には、台所に立つにも、室内が60度近くになり弁当屋か外食で我慢して来ましたが、本日理事長に部屋にきて頂きマンションの西側外壁に配水管を1階から8階まで設置して欲しいと言いましたが、住人の半数以上が賛成しないと出来ないと言われて、考え込んでいますが、私の考えは、皆等しく管理費を払っている以上”健康で文化的な生活は要求できる”と考えています。最悪、強行手段で屋上に室外機をつけて室内機を西日の当たるダイニングキッチンの設置する予定ですが、良い考えが有りましたら教えて下さい。

  • 対応畳数以上の部屋でのエアコン使用について

    知り合いが、6畳用の新品のエアコン(霧ヶ峰MSZ-GV220)を工事込で無料で設置してくれると言ってくれているのですが、滋賀県の木造アパート築28年、2階建ての2階角部屋で、設置する部屋は居間の和室6畳なのですが、両脇にL字でつながる寝室(和室4.5畳)、ダイニング(6畳)がありリビングをL時の中央とすると3部屋つながっている状態です。各部屋にふすまはあるものの、現在はすべてはずし3部屋をつなげている状態です。無料でエアコンを設置していただけるありがたいお話しなのですが、どうしても各部屋にふすまを戻すという選択はない中で(圧迫感があるので)、このエアコンを設置して稼働させた場合、対応畳数以上により電気代がかなり高くなってしまうのでは…という心配があります。エアコンを新品で購入する代金を考えると追加になった電気代は安いものと考えるか、自腹で大型のものを買うか。このほかにも、ふすま以外で、圧迫感を感じない仕切り方のご提案を頂ける方がいらっしゃればお伺いできたらとも思います。どうぞお知恵をお貸しください。

  • 赤ちゃんにとって好ましい部屋

    生後7ヶ月の双子の父です。 初めての子供なので、赤ちゃんにとってどのような部屋好ましいのか分からないのでアドバイスお願いします。 子供たちが最近ハイハイやつかまり立ちを始め、家具やふすまにひんぱんに頭をぶつけます。現在6畳の和室に大人用のふとんを3枚敷いて、そこでほとんど1日中生活させています(ハイハイしたり、寝たり)。頭をぶつけると痛そうでかわいそうなので、部屋の外周にクッションやマクラを置いていますが、クッションの上の乗って頭を壁にぶつけることもあるので万全とは言えません。 また、おすわりから後ろにバタンと倒れて頭を打って泣いたりします。 今の環境は過保護すぎるのでしょうか?ふとんの上でなくたたみの上でハイハイさせた方がよいのでしょうか?クッションなんか置く必要ないのでしょうか?壁に頭をぶつけたら痛いということを子供が自分で学ぶまで、親は手を出さない方がよいのですか? 今は和室のみで過ごさせていますが、リビングの床でハイハイさせても大丈夫なのでしょうか?(床が固くて頭を打つのが心配です) 育児経験者の方からはそんなことと笑われてしまいそうですが、初めての育児で疑問がいっぱいです。よろしくお願いします。

  • 1階居室の採光計算について 2階天窓と2階光床

    採光計算について、ご教授いただけますと幸甚でございます。 第1種住居地域の狭小地に、けんぺい率いっぱいの2階建て住居を計画しています。 敷地境界線との距離は、道路方向以外は、民法50センチぎりぎりです。 デザイン上、軒もあるため、北・東・南からの採光の補正係数は、ゼロとなり、採光が確保できる方向は西側だけです。 道路は西だけであり、北・東・南は、隣地です。 1階は、玄関(西北西)、トイレ(北西)、和室(西)、LDK(キッチン北~リビング東~ダイニング南)、洗面脱衣(北東)、風呂(北東)、であり、2階は、洋室が3つ(南)、トイレ(北)、納戸(北)、書斎(北東)、です。 LDKは北・東・南に向いていて、和室が西に向いています。そのため、和室とLDKの境界に引き戸を付け、和室+LDKで、採光を確保しようと思っています。 和室の西側壁いっぱいに窓を付けますが、それでも採光が足りません。 そのため、天窓を付けようと思うのですが、施主からの要望で、「2階の床が全て使えるように」と言われています。 そのため、普通の天窓では、吹き抜けができてしまい、「2階の床が一部使えなくなる」という結果になってしまいます。 そこで、2階の部屋や廊下のどこかを、光床にして(すなわち吹き抜け専用部分にはせず、床として使用できるように作り)、その真上に天窓を付け、天窓からの光を、その光床を通し、1階のLDKに入れ、採光計算を成り立たせようと思っています。 このようなやり方は、建築基準法、許可されるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 最適なベットの配置

    最近夫婦仲が悪くなり、寝室を別々にしましたが、どの位置にベットを配置したら良いのか迷っています。 玄関は北、廊下入ってすぐ右に洗面浴室、左に洋室、廊下を進みドアをあけると右にリビングダイニングと左がキッチンの1室、そしてリビングダイニングと二枚の硝子格子引き戸で隔ててある洋室8帖(縦長)ぐらいの部屋があり、この部屋のベットの配置に困っています。その洋室は、北にその格子の引き戸、左手(東)に木製引き戸で隔てて和室あり、南側には上に中窓、下は、キュウブ状の断熱ガラスみたいなもの。西側は壁ですが天井に幅50cm位の梁があり。備え付けのエアコンが東南の角の壁にあります。東南の壁は150cmぐらいあり唯一ベッドの頭の部分をつけれる場所なのですが、エアコンの真下、南のガラス窓達、かつリビングダイニングの格子引き戸と綺麗に平行状態です。エアコンの取り付けている壁の反対側はベランダ(幅1mぐらい)と和室(50cm)で二分されています良いベットの配置はあるのでしょうか?。 ベットのサイズは横120cm、縦2m10cm、やはり、この東南の壁で南の窓から30cm離した位置にベットの頭の部分を付けた方が良いのでしょうか?ちなみにマンションです。